スポーツカーのクラブであるガルトツーリングでは
定期的にツーリングが開催されているそうです。
前回、ボクが初めてツーリングに参加させてもらったときは、
コレがとても楽しかったのです。
そのときは、うっかりウチに帰ってから
スゴク楽しかった~と、思いっきりはしゃいでしまいました。
するとヨメと息子から
「次回は一緒につれてけ」
的な要望がありました。
今回、紅葉ツーリングがあるというので是非とも参加せねば、
と思ったのですが、ちょっと困ったことがあります。
というのもMINIクーペ、二人のりなので
ボクとヨメと息子の3人は乗れません。
誰かがお留守番?
留守番係りをクジで決めるか?
とも一瞬だけ思ったのですが、まさかの
「ボクがお留守番」っていうのだけは
なんとしても避けたいです。
で、3人で参加することにさせていただきました。
ということでMINIとZ3で出動です。
これが前の晩の話ですね。
せっかくなので洗車したかったのですが、
前日の日中は天気がわるかったので、当日の朝
早起きして出発前に軽く洗おうかな?と思ってましたが・・・
ちょっと起きるのが遅かったです。
10分くらいしか洗車の時間がとれなかったので・・・
ていうか10分じゃ洗車とはいいませんね。
とりあえずMINIのアルミホイールのダストとジャブジャブして
窓ガラスを拭いて・・・・と、ココまでで約9分くらいでした。
当然Z3は完全放置。
で、あと1分あるので汚れの目立つドアだけでも水洗いしよっかな?
と思ってMINIのドアに水をぶっかけた瞬間、さっきフキフキした
アルミとガラスがまた濡れてしまい(当たり前)、めっちゃアセりました~
やっぱ時間には余裕を持って行動しなきゃ、ですね。
しょうがないのでとりあえずタオルを何枚か積んで、
集合場所でこっそりフキフキ作戦に変更です。
そんな残念な洗車(ですらない)のがこちら。
ということで集合場所の呉羽PAにむけて出発です。
今日はとても天気がよく、ツーリング日和でした。
集合場所にはぺりえさんがすでに到着されてました。
いつも時間に余裕のある行動、スバラしいですね。
今回は新たに購入されたというフォードのスポーツトラックでの
ドライブとのことでした。
すごくデカイくてウインタースポーツにはもってこいの
クルマですね~
そうこうするうちに参加者の方々がいっぱい集まりました。
すごいクルマばっかなので、今回もビビり気味。
あと、こんなツーショットも。

ランボと牛さん。(わかりにくいですが、うしろのトラックからこっちを見てます)
で、移動です。
北陸自動車道を城端方面にむけて走ります。

途中、適宜休憩をとりつつ気持ちよく走れました。
おやつは牛串カツ(とソフトクリーム)をチョイス。

うまかったです~

駐車場ではどこでも目立ってました。

天気がよく、紅葉もとてもキレイでした。
まさにツーリングびよりですね。
ということで部分的には渋滞っぽくなってましたが
これはしょうがないですね。
でも、おかげで車内に同乗のキャメラマン(息子ね)は
写真を撮りやすいって喜んでました。
確かに・・・
トンネル内は爆音!

Z3の屋根をあけてたので車内の会話不可!

そしてやはりフェラーリはカッコいいですね。
とまってても十分過ぎるオーラがありますが、
走ってる姿は最高です。
白川郷や荘川桜のあたりは紅葉が一番いい感じでした。
お昼は荘川のおソバやさんに入りました。
ぼくが食べたのはザルソバ(大盛り)と・・・

川魚の煮物と飛騨牛丼(ミニ)です。

あと、お土産に漬物を買ってみました。

駐車場にはデッカイ水車があったのでとりあえず
クルマを並べて写真を撮っておきました。
そして偶然ですがMINIのオフミにも遭遇しました。

奥の方にMINIの集団がいますね。
せっかくなのでMINIの写真も(かってに)撮らせてもらいました。

ちょこっとですが、MINIオフの方々にもお話しが
聞けて楽しかったです。

で、なにやらみんなが集まってますね・・・

ラジコンヘリです!
子どもたちの心をガッシリわしづかみです。
ボクも心は少年のままなので当然わしづかみされちゃいました。

そしてまた移動。
とにかくこのあたりの紅葉の景色が最高にきれいでした。

休憩の時のクルマ談義がまた楽しいんですよね。
おやつは団子です。
(おやつは1日2回あるのです)
ルート的には数河(すごう←なぜか漢字変換できない)高原を
通って富山にもどる感じでした。
ここで恒例の(?)本日のドライブ飲物シリーズ。

甘いブラックコーヒー(ヨメのチョイス)です。
ブラックなのに普通に甘かったです。
意味不明ですね。
(ボクはブラック買ってきてってお願いしたんですが・・・)
まぁ、たまには甘い缶コーヒーもいいかな?
ちなみにこの辺までくると助手席のキャメラマン(息子ね)は
ふつうに寝てました。
なので移動中の画像が意味不明なものが多いです。
で、このあと富山に向かい、富山県内の道の駅りんりんが
最後の集合場所となり解散となりました。
とっても楽しかったです。
ガルトのみなさん、どうもありがとうございました。
また機会があればご一緒させてくださいね~
解散したあと、帰りにラーメン食べました。

お昼ごはんがあっさりしてたのと、夕暮れで少しオープン走行には
肌寒くなってたこともあり、地元富山のブラックラーメンで〆。
ボクのお気に入りは五右衛門のラーメンです。
ちょっとしょっぱいんですが、たまに食べたくなるんですよね~
おなかいっぱいで大満足で帰宅しました。
おしまい。
Posted at 2012/11/04 22:39:02 | |
トラックバック(0) | 日記