• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

マフラー

マフラー 今日は、マフラーの取り付けの話・・・
この車両を、去年買ったときに、リヤマフラーの太鼓の部分からガス漏れがあった。
中古新規で登録しなくてはいけなかったので、「のちのち、マフラーはどうせ取り替える」から・・・
と言う理由で、とりあえず溶接してごまかしてました。

今まではマフラーの「音」も大きい?方がなんか走っている感じがして好きだったんだけど、普段乗りで使っていると、「Zの静かさ」も結構心地よくて良い感じがしていた。
それで、マフラーは「静かで、パワーが出る物」を探すことにはしていたが、誰に言っても「そんな都合の良いのはない」と、言われていました。
最近になって、友人から「Zのチタンマフラーを売りたい人がいるんだけど、どう?」って言われて、紹介されたのが「MINE’Sのマフラー、サイレンスVXプロチタン 」だった。
「壊れそうな純正マフラーを付けているよりは、中古でも壊れていない方が良い」と、思いながらもネットで調べてみたら、案外でかいたいこ!!「まあ、今のよりはいいか」と思いながらも、なにげに良い音が出る物を心の中で想像していたみたいで、そのでかいたいこに、「このマフラーだと音に期待は・・・」と、感じていた。

購入することが決まり、車両に取り付けようとしてみたら・・・
マフラーのすぐ横にある、ステーにぶつかって取り付けが面倒!!
それでも、無理に付けてみたら、完全にステーに当たって、マフラーが左側によっている・・・
「これはステーを加工しなくてはいけない!!」
サンダーを片手に、思い切りよくカット!!何とか無事に、収まってくれました。

期待通り?マフラーの音は、すばらしく静かで、純正とほとんど変わらない・・・
それでも心のどこかで、「アクセルを踏んだら、キットいい音が出るはず」と、思っていた・・・チョットダケ

さて、サーキットではどうかというと、サーキットに一緒に行っていた人に聞いたら・・・
「ぜ~んぜん!!マフラーの音なんか聞こえてこないよ!!」と、言う答え・・・
やっぱりそうだった・・・・

しかし、取り付けてすぐ分かったこと・・・
音は静かだけど、確実にトルクが上がっている!!3速ホールドで車速が下がった後で、そのままアクセルを踏み込むと、明らかに前の純正とは違うトルクで車体を持って行ってくれる。
これが結構すごい!!
まさに、「静かで、パワーが出るマフラー」に、たまたまだけど巡り会ってしまった。
結構気に入ってしまった。

おかげで、通勤に使っていても、前よりちょっと燃費も良くなったみたいだし、なにせステレオのボリュームを上げなくても大丈夫です。(笑

ブログ一覧 | 製作編 | 日記
Posted at 2010/05/16 10:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ある日のブランチ
パパンダさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長町駅を新幹線が通過していきました。」
何シテル?   04/29 09:56
小さい時から車やバイクが好きで、学生の時にはラリーやダートトライアルをやってました。その頃から、いわゆる「車屋」をやりたくて、2000年に店を立ち上げました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2011年から始まる、軽自動車のレース用に購入。いやいや、会社の代車として購入(笑 ちょ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗り用に、3月に購入。購入時28,000Kmで距離が少なかった。2,000ccで燃費 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
仕事上部品を取りに、部品屋さんに行く回数が多いので、トラックを探していたら、この車が私の ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ダートトライアルをやっていたときの車輌。でも、当時は会社員だった為、仕事の都合でなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation