2009年06月03日
先日書いた、進化剤とは全然関係ないのであしからず・・・
1ヵ月ほど前から、嫁さん使用のオデッセイなんだけど、リヤシート付近から「ブー」と言う、低い音がし始めていた。
音の出所は、リヤシート左側の下!!
この下には、フューエルタンクがあって、ちょうどその付近には、燃料ポンプがあるんです。
エンジンも調子悪くないし、「そのうちに取り替えればいいかな」と、そのままにしていたら、なにやら音も大きくなってきました。
それで、先日進化剤の確認で、圧縮を測る為にプラグを外したら・・・
な、な、なんと!!プラグの電極が真っ白に・・・・
そうなんです、燃料が薄いんです・・・
チューニングしているわけじゃないし、普段乗りしかしていないから、回転域は低いはずなので、こんな事になるのは燃料が薄いことくらいしか、考えられないんです。
このままにしていたら、その内に燃料が行かなくなって、エンジンが止まってしまうか、全開走行なんかしていたら、エンジンが逝っちゃう可能性も・・・
そのうちに・・・
なんて言ってないで、早くしなくちゃいけない事に、気づいた私でした。
こんな音がしていたら・・・
気をつけなはれや!!
Posted at 2009/06/03 10:37:10 | |
トラックバック(0) |
修理編 | 日記