2011年04月10日
しかし、どれだけ大きい余震なのか・・・
この間の木曜日の深夜、また地震が・・・
住んでいる所は、泉区なので震度は6弱だったらしいが、とにかく揺れた。
3月11日の地震で、大丈夫だった茶箪笥からも、皿や茶碗などが落ちて、
今回の方が多かった。
県内も、建物の崩壊やがけ崩れ、道路の陥没が相当あるみたい。
ケイズも、前の日にせっかく棚に戻した部品などが、また工場に散乱し、
また片付けなければいけない状況。
はっきり言って、自分の事だけど片付けるのが嫌になってきた。
そんな中、昨日は朝から雨がしとしと降っていたので、片付けはとりあえず止めて・・・
気分転換に?アルトバンを直す作業をしていました。
エンジンは前回かかっていたが、ラジエターには泥が満杯状態。
オルタネーターは、ご臨終らしくチャージランプが点灯。
室内は、カーペットが泥だらけ。おまけに海水の臭い。
とりあえず、この辺を何とかすれば乗れそうなので着手・・・。
まずは、ジャッキで上げて、下回りやエンジンルームの洗浄。
そっちこっちに、藁みたいなのや杉の葉、泥がくっついている。
この間、書いていた様にリヤドラムが固着しているので、リヤが上がっているうちにばらした。
ドラムは、ドライバーでこじらないと、外れないくらい錆ている。
外したら、その中には泥が一杯!!
そのまま、水で洗浄!!その後、ドラムをペーパーで磨き、グリスアップなどをして終了。
キチンと回るようになりました。イエーイ
とりあえず、復活の兆しが見えてきました。
この続きはまた今度・・・
Posted at 2011/04/10 07:07:10 | |
トラックバック(0) | 日記