• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイズ2000のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

うまくいかないね・・・

この間から、忙しさに負けて、ブログをサボっているケイズです。

最近、この忙しさのせいなのか、上手くいかないことばかり・・・。

頭がキチットまわっていないのか?

平凡なミスを連発!!

例えば、納車前の車のエンジンオイルを交換して、フィラキャップを閉めないままエンジンをかけて、

エンジンルームがオイルだらけになったり・・・。

マフラー交換で、部品が全部そろってないのに、マフラーを外してみたり・・・。

なんか、馬鹿みたいなことをやってます。

まあ、修理車を早く納車しようと思う気持ちが、いけてないのかも・・・。

ここはまず、気持ちを入れ替えて、普段のペースでやるしかないので、

とりあえず、こうやってブログを書いてみました。(笑



この頃は、1号はず~っと放置プレイで、

2号は、ノーマルのまま代車に出て行っているので、TSUNAMI号のネタも全く無い!!

ネタと言えばネタになるかもしれないけど・・・。

2号用にホイールを中古で探した位かな??

当然、工場の中に投げてありますけどね!!


そんな中そういえば、一つ良い事?がありました。

車検でお預かりした車なんですが・・・。

運転席と助手席にフイルムが貼ってあったんです。

お客さんには、「これ剥がさないと多分車検は無理ですよ!!」って、引き取り時に言ったんですけど、

これまたボケ~っとしていたのか、剥がしもせずに支局に・・・。

何も考えずにラインに並んで、そのまま終了してきました。

なんとラッキーな!!

このまま、ラッキーな事がいっぱい出てくることを期待して、

そろそろ、仕事でもすっかな~!!

まずは、いつもの様に・・・。

一服してから・・・・(笑
Posted at 2011/10/19 10:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

全く減らない・・・。

全く減らない・・・。今日は朝から、どんより曇り空。雨が時々降っている仙台です。

いや~、本当に全く減りません・・・。修理車・・・。

もう、一人でこなすのは無理かぁ~。

なんか毎日、一台ずつ入庫してきちゃう勢いです。

来週からまた、車検の車も預からなくてはいけない・・・。

車を一台動かすのに、3台くらい敷地を移動させないといけない状態に・・・。

どうすれば良いのか、判らなくなってきました。(笑

仕事が無いよりは良いけど、このままだとお客さんに迷惑がかかりそうな雰囲気もありそう。

頑張らねば~~~~。

あらっ!!

朝一のマフラー交換のお客さんが、入ってきました。

今日は、一服している暇も無い様子。

仕事でもすっか~!!
Posted at 2011/10/15 09:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

暖かいですね!

暖かいですね!今日は、風が少しありますが、すごくいい天気です。

あまり暑くないし、仕事がはかどりそうな気がします。

気だけかも知れないけど・・・(笑

昨日も、新たな修理車が入ってきました。

エキマニからガス漏れしているアベニールターボ。

まだ、敷地内を修理車輌が数台占拠しているんですが、とりあえずなんとかなるでしょう!(笑


この間、調子の悪かった2号も普通にミッションが復活し、

1号よりも調子がよくなった気がします。

1号はその間、洗車もしてもらえずに、放置状態になってます。

なにせ、乗ってあげるのが私しかいないので、どっちかが放置されるのは当たり前のことなんですが、

7月のレースが終わってから、10月のレースに向けて、毎週毎週全開で活動してもらったので、

暫く1号には、休憩してもらうことに・・・。


そんななか、昨日は仕事で10月のレースに出れなかった、影武者君が来店。

伍号機の為に貸してもらっていたタイヤとホイールを取りに来たんです。

伍号機に貸したタイヤホイールは、「戦いを終えた」って感じの雰囲気たっぷり!!

ブロックは飛んでしまっているは、汚れてるは・・・。

しかし、彼は普通に新品タイヤを持ってきていて、履き替えてました。

何一つ文句も言わずに・・・。

実は彼・・・。

口は悪いけど?(笑

本当は、優しい心の広い人だったんですね~。カンシャカンシャ

まあ、そういう人なのをいいことに・・・。

私といったら・・・・

「工場汚いから、掃除する。当然手伝うんだろうな!?」オーラをたっぷり出しながら掃除をしてたら・・・

何も言っていないのに?(笑

ツナギに着替えて手伝ってくれました。

なんて、優しい人なんでしょう!!

それに比べて、私はドンだけひどい人なんでしょう!(何時ものことか・・・・)

彼は、来月のレースにも仕事の都合で出られないみたいです。

可哀想だけど、仕事じゃしょうがないもんね!!

来年は、フルエントリーできるように頑張ろう!!影武者君・・・。


そんな感じで、皆に支えられているので、ソロソロまじめに仕事しますか!!
一服してから・・・


Posted at 2011/10/12 10:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

TSUNAMI2号・・・。

昨日までの、難しい?話はそれまでにして・・・・。

この3連休・・・。皆さんはどう過ごされているでしょうか?

ケイズはと言うと・・・・。

先週までの、レースやら闇練やら、あまりにも遊びすぎてしまったので、

このままでは、仕事が溜まる一方になってしまうので、普通に仕事をしています。

なにせ、車を走らせるだけでは、ご飯が食べられなくなるので・・・。(笑

そんな中、最近TSUNAMI2号を足代わりに使っていたんですが、

これが凄い事になっているんです。

ギヤは入りにくいは・・・。バイパス走っていると、ショックがいつまでもボワンボワンするは・・・。

リヤのハッチバックを開けると、頭の上に落ちてくるは・・・(笑

さすがに、津波の威力がここに来て、出てきました。(笑

という事で、まずショックを車高調に交換するか・・・・。

と、思ったら・・・・。

ショックがない~~~~~。某ショックメーカーに預けたままになっている~~~~~。

気を取り直して、ミッションのオイルを交換。

ミッションオイルの中に、錆らしき異物が~~~~~。

ミッションの中には、津波が来た時でもオイルが入っていた筈なのに・・・。

錆って・・・・。

車屋さん的には、さっさとミッションばらせばいいんだけど、

どうも、自分の車になると、「めんどうくさい」と言う言葉が出てきてしまうので、

とりあえず、新しいオイルに交換しときました。

ショックは、純正のショックがその辺に転がっていたので、それに交換!!

これで、何とか使えるようになる予定。

気持ち的には、11月のレースの時に走らせようと思っているんだけど、

この先、どうなることやら・・・

まあ、そんなこんなでこの3連休は、3連休じゃなく働いていました。

今日は、3連休の最終日!!

しょうがないから、仕事でもすっかな~。

一服してから・・・・


PS:この3連休の中、今日は瓦礫撤去の車輌が普通に走っています。世間が休みだっていうのに、本当にご苦労様です。お陰さまで、ケイズの周りもどんどん綺麗になってきてます。
本当に、感謝感謝です。m(_ _)m
Posted at 2011/10/10 10:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

すぐに参加できるレースPartⅡ

昨日のブログでなんとな~く履き違えている気がしたので、また書いてみます。

何が履き違えているかと言うと・・・・。

そもそも、モータースポーツの楽しみ方って、今のような感じじゃなかったような気がするんです。



自分が、モータースポーツを始めたのは学生の頃で・・・。

当時は、パーソナル無線なんかが流行っていた頃なんだけど・・・。

そのパーソナル無線で知り合った方の中に、ラリーをしている方がいて、

「一度練習しているところに、見に来てみたら?」というお誘いを受け、

夜、山奥で走っているのを見て、

「すげ~!!面白そう!!」と、感激してしまいダートの競技にはまっていった。

当時は、今ほど物がなかったのもあるんだけど、

その方に、

「タイヤだけ買えば誰でもできる」って言われて、本当にダート用のタイヤだけ買って走り出した。

もちろん、ショックもシートもシートベルトもぜ~んぶノーマル!!

他には、競技会に出るために、ヘルメットとグローブを買ったくらいで、高価なものは買わなかった。

そのまま、ダートトライアルの会場に行っても、普通に受理されて、本当に普通に参加していた。

参加している中で、ひっくり返った車両を見たり、

オイルパンに石がぶつかって、エンジンが壊れたりしている車を見て、

その後、ロールバーやシートベルト、アンダーガードは付けたものの、その程度で普通に楽しんでいた。

いつの頃からか初心者のレベルの競技会でも、

安全装備に関して、「推奨」と言う文字が出てきて、それ以外は特に無く普通に出場はできていた。

それから何年か経って・・・。ショップを始めるようになって・・・。

サーキットを走るようになった時・・・。

何処からか聞こえてきたのか・・・。

「ノーマルじゃ、サーキットなんか走れるわけね~」と言う言葉。

「はぁ~??」と思って、サーキット走って見せたのを覚えています。

サーキット=改造しなきゃ駄目!!って構図がなぜか出来上がってたんですね!!

ケイズは、開店当初から・・・

「おめぇ~に、そのパーツが必要なのかぁ?そんなもん付けなくたって走れっから」的な所があり、

うちの走行会に来ていた人達は、足は入れてたけどその他はノーマルの方が多いのが普通でした。

なんか、話が長くてわかりずらいので、結局なにを言いたいかというと・・・。

案外、走ろうと思ったその本人が、車両の改造しないと・・・って、思ってしまっているんじゃないか?

って、ことなんです!!

参加して楽しむっていう意味では、全然ノーマルでいけちゃうはず!!

レースに勝ちたくなってきたら、違うこと考えればいいので・・・。

とにかく皆で、楽しみましょう!!



今日もまた、長々と書いてしまった。

そろそろ、仕事しないとな・・・。一服してから

Posted at 2011/10/09 10:56:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長町駅を新幹線が通過していきました。」
何シテル?   04/29 09:56
小さい時から車やバイクが好きで、学生の時にはラリーやダートトライアルをやってました。その頃から、いわゆる「車屋」をやりたくて、2000年に店を立ち上げました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 1011 121314 15
161718 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2011年から始まる、軽自動車のレース用に購入。いやいや、会社の代車として購入(笑 ちょ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗り用に、3月に購入。購入時28,000Kmで距離が少なかった。2,000ccで燃費 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
仕事上部品を取りに、部品屋さんに行く回数が多いので、トラックを探していたら、この車が私の ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ダートトライアルをやっていたときの車輌。でも、当時は会社員だった為、仕事の都合でなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation