• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイズ2000のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

岡山HOT-Kミーティング

岡山HOT-Kミーティング今日も、定休日なのに会社に来ている、段取りの悪いケイズです。(笑

12月も2週目だというのに、雪を見ていないのは私だけでしょうか??

普通は、12月と言えば雪があって当たり前のはずなんだけど、

なんか、変な感じです。これも、温暖化のせいなのかも・・・?


ところで、12月23日に行われる「岡山HOT-Kミーティング」の締め切りが9日だったので、

とりあえず、昨日申込書を送付しました!!

これで、受理されれば、間違いなく15時間かけて向かわなくてはならない!!

しかし、遠いねぇ~~~!!

でも、京都やそれこそ岡山の方々が、仙台のサーキットに足を運んでくれているのに、

仙台人が遠征をかけなくては、「何が東北魂だ!!」と言われそうなので、行ってきます!!

もちろん、申込用紙には1号の車輌で登録はしました!!

しかし、まだ車輌の方はできてないんです。

絶対間に合わせてやるぅ~~~~~



今回は、「影武者君」を引き連れて、岡山入りします。

決して、彼を脅して連れて行くわけではないので、あしからず・・・・。

どうやら、前の日に30分×2本の練習走行があるようなので、

それの為に、20日の夜には出発する予定です。

なので、ケイズはある意味その日当たりから、

「正月休み」モードに突入してしまうかもしれませんので、

その前日まで、終わるような作業以外は、受付しませんのでよろしく!!(笑

商売的にそれってどうなの?  って、思う方はいるかもしれませんが、

ケイズなんで・・・。(笑

そこんとこよろしく!!


その為には、今ある整備の車輌を終わらせなくてはいけません。

今は、画像のように車で工場の入り口がどこか判らないくらいです。(笑

ある意味、笑うしかありません。(核爆



どれ、仕事でもすっか!?

一服してから・・・。
Posted at 2011/12/08 10:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

風強いね~~~。

しかしこの2、3日風が強いですねぇ~~!!

昨日は、看板が風で吹き飛ばされて、壊れちゃったし・・・。

今日も看板は出したけど、どうなっているんだか・・・。

これを書いたら、又見に行ってきます。(笑

この壊れてしまった看板。

もちろん、3/11に津波にさらわれてしまい。

何処に行ったか判らなくなって、再度看板屋さんに作ってもらったんです。

それも、看板屋さんのご好意で無償で作ってくれたんです。

だから、大事に使ってるんですけど、

いつもなら、風の強い日は、看板を出さないでいたんだけど、

昨日は、RECS施工を新規のお客さんに予約を頂いていて、

そのお客さんは、看板が無いと間違いなくケイズにたどり着けないだろうと、

あの強風の中でも出していたんです。

まあ、看板が無いとたどり着けない所に会社があるの自体が問題なのかもしれないけど・・・(笑

しか~し、看板を出してから10分位して見に行ってみたら、

あっさり、倒れているではありませんか、それも激しく・・・。

結局、すぐに看板を立てるのを諦めたので、

そのお客さんから、案の定・・・

「近くまでは来てるんですけど、店は何処ですか?」

と言う、電話が入りました。


道路沿いに会社があれば、こんな事にはならないんだけど・・・

とは言ってもしょうがないので、今日も看板を立てたんだけど、

多分、間違いなく倒れていることでしょう。

どれ、見に行ってくるかな?

今日は、看板が出ていなくても、営業はしてますので、よろしく~~~~!!



見に行かねば・・・

一服してから・・・
Posted at 2011/12/05 10:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

ダンボール箱の山

ダンボール箱の山昨日、続々とダンボールに入った部品が届き始めました!!

もちろん、1号の部品です。

ボンネット

左右フェンダー

バンパー

左右のヘッドライト

エアコンのコンデンサー

ラジエターサポート

メンバー

ラジエター・・・あれっ??

ラジエターが無い!!

そっこうで、部品やさんに連絡すると・・・

「頼まれてませんよ!!」

「なに~~~~~!!頼んだべや!!」

「いやいや、頼まれてません・・・。」

等と言うような、押し問答があったのは言うまでもない・・・。(笑


てな訳で、1号は復活の道を歩むことになりました!!

絶対治して、サーキットを走る姿を皆さんにお見せできると思いますので、

その時は、応援をよろしくお願いします!!

あとは、エンジン・・・

今ちょっと忙しいので、自分のエンジンに手をかけている時間は無い・・・。

やっぱり、2号からエンジンを移植するのが濃厚です。

どっちにしても、板金が岡国に間に合えばの話ですけど・・・。

間に合わなければ、2号で出場することになると思います。



その為にも、キチンと自分の仕事をしなければ・・・

でも、まずは一服してから・・・(笑
Posted at 2011/12/03 10:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

さてと・・・

昨日、板金屋さんに1号の修理の段取りを取りに行ってきました。

最初は、「普通に顔が元通りに付けば良いや」位で思っていたんだけど・・・。

板金屋さんの一声が気になって・・・

「んで、適当に治すから・・・」

ん~~~~。

なんか引っかかる。

まあ、しょうがないか・・・

車輌が買えてしまうほどお金をかけて治しても、

他の所も、どっか壊れてくるだろうし・・・。

形になれば、OKなのかな?やっぱり・・・

外装も塗装をしちゃうと値段がはってしまうので、

同色の中古品を注文したし・・・

果たしてどうなることやら・・・

そして、岡国には間に合うのか・・・


また、一昨日1号の話をしていたら、

レースを見ていた方々に・・・

「1号は、他の車輌に比べると、コーナーを立ち上がってからの、伸びが無い!!」

との指摘を受けた。

確かに、自分で乗っていても、なんか遅く感じていたんだけど・・・。

レース中でも、他の車輌が寒いのもあって、タイムアップ続出の中、

1号だけは、真夏のレースのタイムくらいしか出ていない。

俺が悪いのか・・・

はたまた、1号の10万キロのエンジンが、そろそろ限界なのか・・・

はたして、どっちなんだろう??

最悪、1号の外装が早めに出来上がったら、

2号のエンジン載せていってみようかな?岡国に・・・

なやむ~~~~~~!!



まずは、仕事でもすっか!!

一服してから・・・
Posted at 2011/12/02 10:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長町駅を新幹線が通過していきました。」
何シテル?   04/29 09:56
小さい時から車やバイクが好きで、学生の時にはラリーやダートトライアルをやってました。その頃から、いわゆる「車屋」をやりたくて、2000年に店を立ち上げました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 567 8 910
11 1213 1415 1617
18 19 2021222324
2526 2728 293031

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2011年から始まる、軽自動車のレース用に購入。いやいや、会社の代車として購入(笑 ちょ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗り用に、3月に購入。購入時28,000Kmで距離が少なかった。2,000ccで燃費 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
仕事上部品を取りに、部品屋さんに行く回数が多いので、トラックを探していたら、この車が私の ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ダートトライアルをやっていたときの車輌。でも、当時は会社員だった為、仕事の都合でなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation