• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrrarsyのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

燃料コック交換

燃料コック交換調子が悪かったYSRですが、調べて見ると燃料コック上側のフィルターの穴が空いていてそのせいかキャブを外して確認して見るとかなりの錆の粉が出てきました。

オマケに燃料コックをONのするとガソリンが漏れ出したので燃料コックを交換することにしました。
バイク屋で確認して見ると在庫ありで値段3680円でした。

今日来たので早速交換したいと思います。
Posted at 2011/05/15 02:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | YSR | 日記
2011年03月28日 イイね!

八塔寺ふるさと村に行ってきました。

八塔寺ふるさと村に行ってきました。昨日、YSRえを引っ張り出して八塔寺ふるさと村に行ってきました。
さすがにまだ寒く震えながら到着しました。
春は、まだ少し先ですね。
Posted at 2011/03/28 10:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | YSR | 日記
2010年10月17日 イイね!

ガス欠

ガス欠YSRで通勤中、間抜けな事にガス欠してしまいました。
リザーブに切り替えたのですが、エンジンが掛からず結局か会社まで押して行きました。
もちろん遅刻しましたが。

結局、昼休みまでリザーブに切り替えたままにしていましてキックして見ると何もなかったのようにエンジンが始動しました。

昔乗っていたRZ50やTZR250は、リザーブに切り替えたらすぐエンジンが掛かったのですが。


Posted at 2010/10/17 14:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | YSR | 日記
2010年10月10日 イイね!

無事、帰還しました。

無事、帰還しました。ARミーティングに参加してきました。
参加車輌は。AR80が3台 AR125が1台 ヤマハポッケが1台でした。

結局、鳴門公園近くまで車で行き、原チャリを降ろして鳴門公園に行き事になり、まるで空母の艦載機みたいな感じでしたね。

駐車場待ちの車の列を横目で見ながら速攻で鳴門公園に到着。

入場料500円を払って大鳴門橋遊歩道を歩いて渦潮を見学して来ました。

今日は、昨日と違い天気が良かったので景色が綺麗でした。

個人的には、もう少しYSRで走りたかったですね。

今度はGSXで来て見たいですね。

帰りは、余裕があったので11号線の海沿いの道を窓を開けて音楽を聴きながら、高松までのんびり走っていました。

たまには、のんびり一般道もいいですね。

景色を楽しんでました。


Posted at 2010/10/10 23:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | YSR | 日記
2010年10月09日 イイね!

徳島県に行ってきます。

徳島県に行ってきます。徳島県のカワサキARミーティングに参加するためYSRをワゴンRに積んでいました。
土曜と日曜は、晴れれば良いのですが。
Posted at 2010/10/09 01:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | YSR | 日記

プロフィール

「角島大橋に行って来ました❗ http://cvw.jp/b/458005/42095775/
何シテル?   10/22 22:20
ただの道楽者です。 いつかは破綻しますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

桜満開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 23:31:34
小豆島ツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 21:38:26
不明(・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 21:18:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン ブーストアップ HKSオイルクーラー 3層ラジ エター インテリア モモ ヴ ...
その他 その他 その他 その他
4年前、カートコースで遊ぶために購入NSRやTZNも買えたのですが、スタイルが、YSRの ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
前の愛車GSX1400も気に入っていたのですがいつかは、乗って見たいバイクでした。 ほん ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティー125が追突され修理するか悩んでいましたがH系の店がY系のほぼ倍の値段で下 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation