• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrrarsyのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

マニアニックバイクコレクション90回目に

マニアニックバイクコレクション90回目に<表紙に引かれてミスターバイクBGを買って読んでいたらいつかは、登場すると思っていたのですが、
マニアニックバイクコレクション90回めにGSX1400が登場してました。
ゼファー1100(火の玉カラーの限定車)+カーカーメガホンマフラー付きから乗り換えた時、会社でゼファーの方かかっこよかったのになぜGSXに買い換えたのか良く不思議がられました。
まあ一部のカワサキファンの言動とか下取り価格も良かったり新車(1年以上売れ残りの限定車)で値引きも良かったので即決で契約しました。
しかし少し複雑な気分ですね。
Posted at 2012/03/17 03:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2012年03月14日 イイね!

マウスが壊れたので、

マウスが壊れたので、PCのマウスが壊れたので前から買っていた、缶コーヒーのオマケのR32GT-Rマウスを接続してみました。
缶コーヒーのオマケと言っても980円でした。
確かファミリーマート限定でした。
リヤガラスのボスのマークが目立ちますね。


Posted at 2012/03/14 01:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年03月12日 イイね!

フェラーリーF1コレクション最後の一個は、

フェラーリーF1コレクション最後の一個は、近所のコンビにで最後の1個だったので買って見ました。
出てきたのは、641/2 Nナンセル仕様でした。
マルボロのロゴが入ってないで少し寂しいですが、小さいながら良く再現されてますね。
なんかゼッケン1のAプロスト仕様も欲しくなりますね。
Posted at 2012/03/12 02:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年03月08日 イイね!

鈴鹿サーキットファン感謝デー

鈴鹿サーキットファン感謝デー久しぶりに鈴鹿サーキットに行ってきました。
今回は、友人のインテグラ タイプRに乗せてもらい運転しませんでした。
印象に残っているのは、午前中に走ってくれた懐かしい2サイクルのマシンYZR500 NS500 NSR500ですね。
2サイクルのサウンドと白煙と匂いが懐かしかったですね。
その後をホンダのMOTO GPマシンがウイリーをしながら走っていきました。
2サイクルマシンより4サイクルのマシンの方が音が大きかったような気がしました。
午前中の予定は、順調に進んだのですが昼から降った雨の為楽しみにしていた夢の対決中島x星野 F1バトルとレジェンンドF1マシンのマクラーレンホンダ ミナルディーランボ ラルースランボの走行が中止になってしまいました。

結局走ったのは、大田 哲也のドライブでフェラーリーF2003とJアレジのドライブのロータス101でした。
さすがにフェラーリーのF1マシンは、良い音でした。

特設ステージでは、トークショーも開催されていていました。

午前中は、中野 真治 鈴木 アグリ Jアレジ。


午後からは、Kシュワンツ、89年の日本GPのゴールした時のレイニーの真似(手を振り払った時)をしてくれました。

Wガードナーと息子レミーガードナー。

懐かしい顔ぶれでした。
Jアレジは、気さくな方で気軽にサインに応じたりロータス101をドライブしたりサービスしてくれました。
今年は、ロータスからインディ500を走るそうです。
雨に泣いた鈴鹿でした。






Posted at 2012/03/08 00:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年03月02日 イイね!

京商フェラーリーF1コレクションⅢ

京商フェラーリーF1コレクションⅢコンビニで売っていたので3個買ってみました。
出て来たのは、

1981年 126 CK G VILLENEUVE仕様

2009年 F60 K RAIKKONEN仕様

2010年 F10 F ALONSO仕様

出来もよくスポンサーロゴも細かく再現されてます。

やっぱり最近のF1マシンは、どのチームも基本的デザインは、似たり寄ったりですね。
細いタイヤも気になります。

話は、かわりますが鈴鹿サーキットのファン感謝ディーに行く事になりました。
今回は、友人の運転するインテグラ タイプRで行ってきます。

天気が心配ですが懐かしいマシンやドライバーが近くで見れるかもしれないので楽しみです。
Posted at 2012/03/02 01:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「角島大橋に行って来ました❗ http://cvw.jp/b/458005/42095775/
何シテル?   10/22 22:20
ただの道楽者です。 いつかは破綻しますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4567 8910
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

桜満開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 23:31:34
小豆島ツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 21:38:26
不明(・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 21:18:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン ブーストアップ HKSオイルクーラー 3層ラジ エター インテリア モモ ヴ ...
その他 その他 その他 その他
4年前、カートコースで遊ぶために購入NSRやTZNも買えたのですが、スタイルが、YSRの ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
前の愛車GSX1400も気に入っていたのですがいつかは、乗って見たいバイクでした。 ほん ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティー125が追突され修理するか悩んでいましたがH系の店がY系のほぼ倍の値段で下 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation