• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrrarsyのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

燃料計が直りました。

燃料計が直りました。燃料計の修理が完了しました。
予定より安く工賃込みで¥13580円でした。
原因は、燃料タンクにかなり多めに水分が侵入しフューエルメーターセンサーの錆びでした。
タンクキャップの交換を薦められました。
約¥8000円だそうです。
Posted at 2012/07/29 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2012年07月25日 イイね!

燃料系が故障しました。

GSX1400の燃料計が走ってガソリンを減らしても満タン状態です。
インジェクッションのバイクは、キャブレターのバイク見たいに燃料コックを操作してリザーブタンクに切り替えが出来ないので不安になったのですぐバイク屋で確認してもらいましたが、多分メーターか燃料タンクのセンサーの故障だそうで約3万から4万の修理代が掛かるそうです。

7年間所有して走行距離は、約3万4000キロですが、まだしばらく乗るのでもちろん修理します。
Posted at 2012/07/25 02:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2012年07月10日 イイね!

エアコンが、、、、

Rのエアコンが、また冷えなくなりました。
今の所、まだ修理の目処がたっていません。
バイクに乗ってるつもりで窓を全快で走ってますが、渋滞にはまると頭がボ~としてしまいます。
今年の夏は、当分エアコンレスの状態が続きそうです。
Posted at 2012/07/10 02:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年07月10日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199第2章を見て来ました。

宇宙戦艦ヤマト2199第2章を見て来ました。少し日数が経ちましたが 平日、休みを頂いたので天気も良かったのツーリングを兼ねて大阪のなんばーグランドパークスシネマで上映されているヤマト2199弟2章を見て来ました。
ヤマトと言えば溶けたり破壊されてもトカゲのように復活する第3艦長。
敵艦は、ヤマトの砲撃一発で爆発しますがヤマトは、敵の砲撃を何発喰らっても爆発しなかったり突っ込み所も多い作品ですが。
この付近は、駐輪場も有るのでGSX1400で高速を走り約2時間30分で映画館に到着。
1500円を払って鑑賞してきました。

見た感想は、新しく懐かしい作品ですね。
昔の作品より当然絵が綺麗で新しい考察や設定も追加されていてリアルになってました。
お馴染BGMに乗ってヤマトの反撃のシーンは、懐かしく遂魅入ってしまいました。
小学校の頃、夢中で見てたのを思いだしてしまいました。
翌日、会社の同僚に見てきた話をすると微妙な映画をわざわざ大阪までバイクで行ってからと呆れられてしまいましたが。


Posted at 2012/07/10 02:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2012年07月01日 イイね!

特価で売っていたので。

特価で売っていたので。あまり売れていないのかフィグマのロボコップが特価で売られていたので買ってみました。
確か映画が3作、テレビドラマも製作され昔、岡山でも放送されていました。
個人的には、1作目の映画が一番好きだったりします。

さすがに出来は、悪くないのですが色の塗り分け少し違うような気がします。
Posted at 2012/07/01 13:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「角島大橋に行って来ました❗ http://cvw.jp/b/458005/42095775/
何シテル?   10/22 22:20
ただの道楽者です。 いつかは破綻しますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

桜満開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 23:31:34
小豆島ツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 21:38:26
不明(・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 21:18:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン ブーストアップ HKSオイルクーラー 3層ラジ エター インテリア モモ ヴ ...
その他 その他 その他 その他
4年前、カートコースで遊ぶために購入NSRやTZNも買えたのですが、スタイルが、YSRの ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
前の愛車GSX1400も気に入っていたのですがいつかは、乗って見たいバイクでした。 ほん ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティー125が追突され修理するか悩んでいましたがH系の店がY系のほぼ倍の値段で下 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation