• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrrarsyのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

スーパーカーソニック

スーパーカーソニックかなり日数が経っていますが10月16日に大阪梅田シティーだ開催されたスパーカーソニックに行っていました。

ランボやフェラーリーが沢山集まっていましたが、自分的には、ランチャーストラトスに釘付でした。
実は、実車を見るのは初めてです。

やっぱりかっこいいですね。
レプリカが製作されるのが分かります。
走る姿もみ見たくなりますね。
Posted at 2011/10/30 12:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月25日 イイね!

練習してました。

練習してました。パワーオンのコースで今日も練習してました。

コースの端に接触してシャーシや苦労して塗ったボディーが傷ついたり欠けたりしてます。

走行を終わらせてシャーシを良く確認して見るとネジが緩んでいたりなくなっています。

スペアのネジ類もっと多めに用意した方が良さそうですね。

ニカドバッテリーの寿命が近いのか3本の内2本が長く走れません。

LFバッテリーの購入を今検討中です。
Posted at 2011/10/25 02:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年10月13日 イイね!

RCコースを走ってきました。

RCコースを走ってきました。今日、仕事が休みになったのでパワーオンのRCコースを走ってきました。
平日なので貸切状態でした。

コースアウトばかりしてステアリングのセンターが狂い直すばかりしてましたが。

普段より硬めのセッティングで走ってましたがハンドリングのレスポンスは、良くなったのですが、コントロールが難しくなり壁に追突ばかりしてました。

もっと走り込まないといけませんね。
Posted at 2011/10/13 22:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年10月12日 イイね!

ニカドバッテリー

ニカドバッテリー今、使ってるラジコンのニカドバッテリーです。
10年以上前のバッテリーも有りますが。

新型のLFバッテリーと対応の充電器が欲しいのですが、バランス充電対応は、かなり高いですね。

ボーナスが出るまでお預けになりそうです。


Posted at 2011/10/12 01:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年10月10日 イイね!

京都に行っていました。

京都に行っていました。10月9日は、かやぶきの里見学とスプリングひよし芝生広場で開催されるライダーズミーティングに行くために京都に行ってきました。
岡山7時30分に出て山陽インターから高速に乗り京都付近の高速や一般道の渋滞を抜けてかやぶきの里に着いたのが結局12時でした。

かやぶきの里を見学した後は、ホーネットに乗る友人と待ち合わせをしているスプリングひよしに向かったのですが道に迷ってしまいましたが何とか到着して無事友人と合流出来ました。

後は、ホーネットに乗る友人の連れと適当に雑談したり会場を見て周りました。

帰りも一般道の渋滞に遭遇してしまい結局岡山に着いたの夜の9時頃でした。
往復532キロでした。

しかし京都市内は、渋滞が多かったですね。
Posted at 2011/10/10 23:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記

プロフィール

「角島大橋に行って来ました❗ http://cvw.jp/b/458005/42095775/
何シテル?   10/22 22:20
ただの道楽者です。 いつかは破綻しますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12 131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

桜満開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 23:31:34
小豆島ツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 21:38:26
不明(・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 21:18:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン ブーストアップ HKSオイルクーラー 3層ラジ エター インテリア モモ ヴ ...
その他 その他 その他 その他
4年前、カートコースで遊ぶために購入NSRやTZNも買えたのですが、スタイルが、YSRの ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
前の愛車GSX1400も気に入っていたのですがいつかは、乗って見たいバイクでした。 ほん ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティー125が追突され修理するか悩んでいましたがH系の店がY系のほぼ倍の値段で下 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation