メーカー/モデル名 | マツダ / MAZDA3 ファストバック 15S ツーリング(AT_1.5) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 見た目とコスパ。マツダのクルマは金太郎飴だとかいうのは他との比較なので、単体で見たらこのクルマは相当かっこいいし安いと思います。 |
不満な点 |
見た目で犠牲になっている視界と動力性能。そこまで酷いもんでもないけど、家にあるベリーサなんかと比べるとまあ見えない。 試乗した時は必要十分とも思える動力性能だが、所有していると非力さを感じる、やはり1500ccだと肝心なところで不満が出る。 |
総評 | 不要というほどではないが後席にプライオリティを求めない、スタイリッシュな見た目重視、遠出や高速走行をほとんどしない街乗り派、それでいて車両価格や維持費は抑えめにできるクルマだと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見た目は最高です、かっこいい。
廉価モデルだからといって目立つ部分のコストダウンがされていないので(逆にそこかよ!という部分の差別化がされている)、満足です。 内装も悪くない、長時間座っていても疲れにくいシートとかはマツダの考え方が良く出ていていい。 あと、夜乗るとイルミネーションの配置や光り方がかっこいいので包まれ感が出る。これ、あんまり雑誌とかの試乗記とかでは書いてないんだけどいいところです。 ちょっとなというところはシフトパネル回りの傷がつきやすいこと。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーはないです、高速の合流などここぞというときにパンチ力不足。エンジン音はほかのグレードにはない爽快感があるけど、音だけ。それに加えてATの追従が遅い、でもATがダイレクトについてくるわけないので仕方なし。
バックカメラが標準なので取り回しはさほど悪くはない。ハンドルは回したら回しただけ切れるという類のものなので、スポーツ走行には向かない。 ブレーキタッチは人によりけり。踏力に合わせて強くなるので、言葉で表すとすればバンと踏めば効くけどふんわり踏むと効かない。初期に食いつくタイプの効き方ではないので、ブレーキが効かないと感じる人もいると思う、慣れれば扱いやすい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアがトーションビームなので…とか違いが判る敏感な人は先代乗ってください。私にはわかんないです。
タイヤのパタンノイズ以外はうるさいとかよく揺れるとか思ったことはないです。エンジンに起因するような振動はほぼありません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通です、見た目の想像の通り極端なものは積めませんが、普通には積めます。一応参考までに助手席の足元からなら2400mmの1×4とかは積めました。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
だいたい14.5km/Lくらいです。
このクラスなら良くも悪くもないと思います。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コスパいいです、発売と同時くらいに契約したので車体の値引きほぼなし、OPでナビROMとフルエアロ組んでも総額280万円くらいでした。この見た目なら安いと思います。
下取りは時期の問題もありますが、中古車不足で下取り爆上げ、3年落ち初検前なので、ちょっとすごい値段になりました。 |
故障経験 | リコールとサービスキャンペーンで入庫した以外はなし。マツダ3は新型車ですが、載ってる機関はこなれているので、これからも大きな不具合はないと思います。 |
---|
イイね!0件
![]() |
マツダ ベリーサ 妻カー。 選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ... |
![]() |
マツダ ロードスター 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ... |
![]() |
ホンダ グロム125 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ... |
![]() |
マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック) 1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!