• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月01日

保安基準適合≠ディーラーの整備基準

保安基準適合≠ディーラーの整備基準  いまさら言われるまでもないし、方々で話題にもなっているようですが、保適ならディーラーでも見てもらえるっていう時代ではないという話です。
 私のロードスターは、以前書いたようにホイールを変えてディーラーに持っていったら、ハミタイなんで点検できませんって言われて持って帰ったことがあります。その後ダウンサスを装着して引っ込ませた後は大丈夫でしょって勝手に判断していただけで、ディーラーに持ち込んだことはなかったのですが。今日ちょっとだけ時間ができたので、今度これ持っていったら点検はしてもらえるの?って質問してきました。
 目視でいいか悪いかくらいの判断がもらえるのかと思っていたんですが、平らなところで見てみないと…と言ってクルマをピットに持っていき、何かゲージを当ててちゃんと調べてくれました。それくらいぱっと見判断ができない状態なんだね…。
 結果としては、これ以上外に出ないなら現時点では点検オッケーということでした。ひょっとしたらタイヤの銘柄替えたら(エコタイヤとか)目視でもオッケーなのかもしれません。あくまで現時点ですし、見る人によって基準が動くのは可能性がないとは言えないので(車検場だとよくある話)、仮に点検に持っていったときにダメだと言われても仕方がない状態だというのは理解した。
 ただ、私も根拠なく大丈夫だろって思ってたわけではなく、フェンダーとバンパーの境あたりから糸を垂らしてみた限り、保安基準適合ではないかという根拠はあったのです。ただ、先の通りディーラーの基準はどこにあるかがわかりませんので。私の通っているマツダのディーラーは社外品の装着そのものにはあまり抵抗なく受け入れてくれるありがたいお店ですが、ディーラーによってはホイール変わってるだけで見ませんってところもあるらしいですから(たぶん変えただけとは言うけど、相当にオフセット攻めてたり外径が+9%くらい違ってたり、私の例のように「車検には通る」というだけで、それなりに見ないと言われた理由はあると思いますよ…)。メーカーとしては純正状態以外見ませんと言ってもいいくらいですので、多少いじっていても見てくれるということ自体ありがたく思わねばいけません。
 とりあえずはそのまま点検に出してみてもワンチャンはあるというのがわかりましたので、1年半の点検の予約をしました。
ブログ一覧 | ロードスターのこと | クルマ
Posted at 2023/09/01 22:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【メモ】⚠️注意⚠️ 前部霧灯(フ ...
じゅん@凸凹1号さん

車検です〜
qdn********さん

「日産」「マツダ」ディーラーさん、 ...
mr buzzさん

継続車検 代行  アルファード ヴ ...
カープラザワールド久が原店さん

継続車検 代行 ポルシェ マカン  ...
カープラザワールド久が原店さん

BMW X3の初回車検おわりました。
まーちゃん@E85からE89さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 嫁カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?嫁さん的には見た目が良 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation