• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

CXさん

CXさん  ベリーサを修理に預けている間にCX3を借りたので、家族で地元をうろうろしていました。預ける日にちを決める時チラッとメモ書きが見えたのですが、この日に預けるとCX3が代車で出て来るらしいので、その日を指定しました。他の日だとCX30かスクラム、スクラムはまあないとしてCX30でも良かったのですが、1度乗ったことがあるので。
 ディーゼルを期待したのですが、出てきたのはガソリンだったので、感触としては1.5リッターなマツダ3のパワー感で走るデミオサイズのSUVという感じになりました、至って普通。
 これでマツダの現行車種はマツダ2、3、CX3、30、5、ロードスターと乗ったことになるんですが、パワートレーンと駆動方式が同じだと運転感覚もほとんど同じというのがマツダの特徴だという気がします。車重や目線の高さは違えども、基本的に同じエンジンが載っている車種は同じ感覚で走れてしまうって、実は他社にはない特徴のような気がします。同じエンジンが載っていて同じATなんだからそりゃそうだと言えばそれまでなんですが、じゃ1NZで4ATが載ったヴィッツとプロボックスは同じだったかというと…そんなことはなかったし、それこそZYエンジンが載ったベリーサとデミオも結構違ったと思うんですよね。
 そんなわけで、マツダは(デザインが)金太郎飴だという揶揄は、割と正鵠を射ているのかも知れないなと思った次第です。ただ、私としては企業として一貫性を持った設計思想があるのでそこは悪いことではないのではと思ったりもします。
ブログ一覧 | クルマにまつわる話 | クルマ
Posted at 2023/11/22 00:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小さな高級車としての矜持
Lie EXさん

スクラム廃車?
i-vivaceさん

ベリーサに会いに - マツダミュー ...
kumi-teaさん

マツダの「小さな高級車」
ディーゼルオート店さん

【ベリーサ部公式イベント開催報告】 ...
☆おーじ★さん

マツダ、CX-5やMAZDA3にお ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation