• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月12日

燃料警告灯

燃料警告灯  入手して2年ちょっと経ちますが、初めて燃料警告灯を光らせてみました。東日本大震災以後、1日でロングランして一気に燃料を減らすことはあっても、通勤などで毎日少しずつ乗っているときは、半分程度まで減ったら満タンまで給油するのが習慣でした。東日本の時はたまたま前日満タンにしていたため、約一か月給油しないで済んだのは大いなる教訓です。
 今回は前回給油しようと思っていた日に急性胃腸炎で動くことができなかったため、今日まで引っ張った結果燃料警告灯を拝むこととなった次第。あまり精神衛生上よくないのでできるだけやらないようにします。
 ロードスターは推定走行距離が50kmを割り込むと燃料不足という警告灯が付くようになっているようです。ただ、この50kmという距離で警告灯を点けるとなると、警告灯の点灯する残量が毎回変わるということになってしまうので、この表示はあくまで目安で、実際は残燃料の量を見ていると思います。警告灯が付いてから約20kmほど走って給油したら32Lほど入りましたので、おそらくロードスターの警告灯は残念量が10~9L程度になると点灯するようです。
 ただ、残量10Lで走行可能距離が50kmっていうのは結構盛り過ぎな気もします、ロードスターで5km/Lってずっと全開加速している感じです。私の乗り方だと理論的には150km走ってもイケそうです、となると推定走行距離なんぞ全くあてにならないってことですね。ちなみに給油時は推定走行可能距離は32kmを指していました、これじゃ目安にもなりゃしません。しかも35kmを切ったあたりで警告灯マークがご丁寧にトゥンク…って点滅までする手の込みようです。
 となると、そもそも残量不足で推定走行可能距離を示すこと自体がナンセンスということになるのではないかと思います。もともと燃料の残量を見ているのだから、素直に残量が10Lを割ったと表示すればよろしいのでは。

 あ、自分の車の平均燃費をちゃんと把握してる人って意外と少ないのかな、ひょっとして。となると、走行可能距離を低めに見積もって早く給油しろってことなんでしょうか。たぶん、そうなんでしょう。
 とりあえず次回からは半分くらいになったら給油します。
ブログ一覧 | ロードスターのこと | クルマ
Posted at 2024/06/12 23:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

福祉施設職員、ガソリン残量を検証す ...
くーたん1222さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2025年6月11日 10:39
はじめまして。

ロードスターRF歴1ヶ月足らずの新米ですがよろしくお願いいたします。

ガソリン残量警告表示⚠️について、検証しました。

残り走行可能50kmで、推定残量8L
残り走行可能0kmで、推定残量5L
平均燃費と給油量から計算して、概ね、こんな感じでした。
コメントへの返答
2025年6月11日 23:15
はじめまして!ロードスター歴3年で一旦停止しております、よろしくお願いします。

やっぱり、それくらいは残りますよね。もう走行可能距離なんて言わないで、あと何リットルくらいですって言ってもらった方が絶対いいと思います。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation