• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

推奨オイルでも保証外とは

推奨オイルでも保証外とは  受け取ってから5,000kmほど走ったのでポルテのエンジンオイルを交換しました、上抜きでほぼ抜けたので今後もお気楽オイル交換を継続です。
 入れたオイルは会社で安売りしていた\2,280/4Lな0w-20のオイルなんですが、もともと入っていたオイルはクルマ屋さんの言うには10w-30らしいです。クルマ屋さんには引き渡し時に「オイルは必ず5w-30より硬いオイルを入れてください、そうでないと保証はしません」とまで言われました。今どきここまで言うのは珍しいと思います、過去0W-20指定でオイル管理の悪いクルマに当たって何か嫌な思いをされたんだと思います。
 メーカー推奨オイルが0w-20で指定オイルが5w-20、5w-30、10w-30だと思いますから別に間違ったことは言ってないではないんですが、上の粘度番号が20より柔らかいオイルを嫌う方ってたまにいらっしゃいますね。私も初めて買った初代ヴィッツは推奨オイルに0w‐20が入っていたと思いますが、なんか怖くて5w‐30以上を入れていた気がします。その後WiLL VSで推奨オイルに5w-20があった(1ZZ-FEはなぜか0w-20は推奨オイルには入っていなかった)ので入れだしてからは特に問題がないどころか燃費もレスポンスもいいのであまり気にせず推奨オイルの中で一番柔らかいオイルを入れています。ロードスターも1回5w-30を入れてみましたが、夏場でも燃費が悪くなったので、いかにスポーツ車で真夏に使うとしても街乗りなら0w-20が一番合うように作られているんだろうと思うことにしました。
 ポルテは上記のヴィッツの時代から熟成された1NZ-FEですし、0w-20を使うにあたって何ら問題はないと思いますので、買ったクルマ屋さんには申し訳ないですが気にせずガンガン使おうと思います。オイル管理は5,000kmごとくらいを目安にします。
ブログ一覧 | クルマにまつわる話 | クルマ
Posted at 2025/05/04 09:46:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ランクル エンジンオイル交換のコス ...
ミルゾーさん

今まで使ってきたエンジンオイル。
ヘロヒロさん

指定エンジンオイル
すどきちさん

エンジンオイル、その後
Lie EXさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

気温が不安にさせるので
Lie EXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation