• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

結局安い方に流れる

結局安い方に流れる
 長期留置前最後のオイル交換です。  ロードスターはたまにカチ回したりして遊ぶのでオイル交換は4,000kmに1度くらいでやっています、年間15,000kmくらい走るのでオイル交換は1シーズンに1回です。ベリーサはおとなしく走っているのと年間走行距離が9,000kmくらいなので半年ごとにオイル交換 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのこと | クルマ
2024年12月10日 イイね!

結構ですが通じない

結構ですが通じない
 なんとなくワイパーゴム交換しました、凄く拭けなくてもいいので、普通に拭いてください、よろしくお願いします。ところでワイパーってゴムだけ変え続けていいもんなの?  それとは全然関係ないんですが、会社に行く途中のコンビニでお昼ご飯を買っていくことが月に1~2度あるのですが、どうも私が行く時間帯にい ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 22:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2024年11月29日 イイね!

経年劣化ではなかった

経年劣化ではなかった
 ヤフオクでHID搭載車の助手席側ライトユニットを落札して取り付けたら、ちゃんと点灯しました。  しかし、色を揃えるために運転席側のHIDバルブも交換しようと、前回同様コネクタを外そうとしても回らないのでバルブの留め金を外してコネクタごとバルブを引き抜いてみたところ…コネクタが溶けている。外した時 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 22:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2024年11月27日 イイね!

あまりオフロードイメージはないですが

あまりオフロードイメージはないですが
 スバル・バハを見かけました、北米製造北米専売なので完全な輸入車ですな。BE/BH型レガシィはルマンみたいなGTっぽい耐久をイメージしてしまうのですが、これはあくまでオフロード耐久イメージの車両である、と。  バハっていうと個人的にはバイクのXLR Bajaをイメージするのですが、クルマの世界にも ...
続きを読む
Posted at 2024/11/28 00:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマ | クルマ
2024年11月23日 イイね!

これも経年劣化…なの?

これも経年劣化…なの?
 妻から数日前に「ベリーサの前照灯が切れている」という話を聞いたので、確認したところ助手席側が不点灯。2年ほど前にバーナーを交換したけど、確かホームセンターで売っていた安いバーナーだったので値段なりにダメな感じだったんだろうと思い、今度はIPFと書いてある安いバーナーを買ってきました、今回も当たり ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 22:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2024年11月14日 イイね!

そのクルマにはクルマなりの

そのクルマにはクルマなりの
 特に誕生日のイベントはなかったですが、誕生日に引っ掛けて浦安の星野リゾートに遊びに行ってきました、一時期よりは体調が良くなったので楽しめました。星野に行っただけでディズニーには行ってません。ハロウィンラス日とか、地蔵ばっかで行く気にならんワイ…。  で、それとは関係なく我が家の増車の話が進んで ...
続きを読む
Posted at 2024/11/14 11:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2024年11月13日 イイね!

50cc終焉のお話

50cc終焉のお話
 なんか、50ccがなくなっちゃうそうで。原付免許でも一定の出力以下なら125ccまで乗れるようになるらしいですね。年々厳しくなる排ガス規制をクリアできる50cc車の生産が難しくなっているそうで、厳密にいえば規制をクリアすることは可能だろうけど、そこに掛けたコストの回収ができなくなっている、という ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 15:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクにまつわる話 | クルマ
2024年11月02日 イイね!

小さな高級車としての矜持

小さな高級車としての矜持
 ベリーサが修理から帰ってきました。  その間の代車はMAZDA2のCグレードです、エターナルブルー、きれいですね。MAZDA3、ロードスターと同じエンジンのクルマに乗っていてベリーサも直系の先祖みたいなエンジンな上、社用車もDEデミオとMAZDA2のXDと比較対象には事欠かない状況なのはいいのか ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 23:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2024年10月29日 イイね!

いつなくなったのかわからない

いつなくなったのかわからない
 処置後の画像なんですが、久々のちゃんとした洗車をするのにエンジンルームを拭いていたら発見しました。いつ落ちたのかはわかりませんが、バッテリー固定用のステーを留めているナットが脱落していました。ステーは引っかかって残ってました。  そもそも、落ちるほど緩んでいたのか、落ちるほど緩むものなのか、バッ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 15:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのこと | クルマ
2024年10月22日 イイね!

さらにダメ

さらにダメ
 春先にバッテリー交換してから電池残量が正確に表示されないというのは記事にしたんですが、唐突にシャットダウンすることがさらに多くなってきた次第…。こないだ家族でお出かけしたときはなんとか1日持ったんですが、それからは毎日どこかで電源喪失して文鎮と化すようになりまして、それでは何のための携帯電話なの ...
続きを読む
Posted at 2024/10/22 00:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | パソコン/インターネット

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation