• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

平和が一番♪

いよいよ裁判員制度が本格的に始まりましたね~。

実は、昨年の暮に僕の所に「裁判員候補者に決まりました」と裁判所から通知が届いたんですが、
今の所「お呼び」は掛かっていません。

一般の方々が司法に参加できるこの制度は僕的には賛成です。
しかし、いざこの通知が届き、同封されていた書類や冊子を読むと、「僕のようなたいした学歴もなく、法律の事なんて全く無知に等しい人間が人を裁く場に参加していいものか?」と不安になります。

できる事なら、このまま事件なんて起こらず裁判所に出向く事の無い事を願っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/05 20:27:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年8月5日 20:36
文中にご自身を謙遜される言葉がありましたが、この制度の狙いはまさにそこだと思います。

まぁ何にしても呼び出されないのが1番ですよね(笑)。
コメントへの返答
2009年8月5日 20:41
素人の意見も参考に!
って事だと思いますが・・・。

最近では豊田も物騒な事件が起きているので「お呼び」が掛らない事を願っています。
2009年8月5日 20:41
裁かれる側の方というのは、必ず特殊な事情を抱えています。
裁判官からしてみれば、そういった人間ばかりを相手にするわけで、一般人との意識の乖離も少なからずあるんじゃないでしょうか。

裁判員というのは、その辺の微調整をする役割ではないかな、と考えています。

もっとも、タダのゴネ得狙いの裁判なんかは裁判員参加の対象にならないとのことなので、そういう所にこそ起用してほしいと思うのですが・・・。
こんにゃくゼリーの裁判なんか、頭痛くなりましたよ(笑)。
コメントへの返答
2009年8月5日 21:05
人を裁くという行為にプロ&素人が参加する事で、より慎重に裁判を進める狙いがあるんでしょうね。

きっと。

今のうちに少しは法律について勉強しようかな? なんて思ったりもしますが多分理解出来る程の頭がないです・・・(涙)

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation