• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

朝の一っ風呂♪

朝の一っ風呂♪昨日(正確には一昨日。)は家に帰るなり即布団にバタンキュー・・・。  Zzz。

というのも3月の終わりから仕事のシフトに夜勤が追加され、1週間交代で早出出勤(早朝)と夜勤を交互にこなす日々。
未だに体が慣れず、休日は終始眠気と格闘している・・・。

そんな事もあって、岡谷にご一緒したKY(空気の読める!)なお二方には本当に申し訳なく思うが、夕飯までお付き合いできず先に帰路に着かせていただいた。
(とある諸事情もあったりしたが。)



ってな訳で、今朝起きるなりZに乗り込み近所の銭湯(一応天然温泉らしい) 「竜泉寺の湯」へ行って来た。
温泉好きの僕だが、こういったスパ施設はあまり好みではなく、山間いなどで硫黄の匂いがする「いかにも温泉!!」という所の方が好みだが、出勤前に仮眠もしたい為(今週は夜勤)自宅から1番近いココへ行って来た。

過去にも2度程訪れているが、やはり広い風呂に入ると気持ち良い♪
40分程色々な種類のお風呂を満喫し、心身ともにリフレッシュしてきた。 (●^o^●)
なんだかんだ言って、「たまにはこうゆうスパ施設もいいもんだ!」とも思う。
特に、ココの売りである炭酸泉は風呂から出たあともポカポカ感が持続し、とてもさっぱりする!
(なんでも天然温泉を使用した炭酸泉は日本中でも数か所しかないんだとか!?)

おかげで、スッキリした気分で仕事に臨む事ができ、さくっと定時で帰宅♪

そんな訳で、夜勤のある方・平日に休みができた方など、たまにはふら~っと温泉に行かれてみてはいかがだろうか???


Posted at 2010/04/27 02:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

予想外!

予想外!G.W直前の日曜日、長野県岡谷市にある「プリンス&スカイラインミュージアム」に行って来た。

みん友の日産大好きさんにお誘い頂き、「スプリングフェスタ2010」というイベントの「お宝市」(フリーマーケット)でミニカーをGETするべく、同じくみん友のきむたこ?さんと一緒に現地に向かった。

やはり中央道はスカイライン(GT-Rも。)がたくさん走っていた。

現地の駐車場で日産大好きさんとも合流し、早速ミニカーを物色開始! (●^o^●)
正直、「スカイラインがメインのイベントだからZのミニカーは・・・?」なんて思っていたが、完全に予想外!!
Zのミニカーもたくさん売られていた!
(もちろん他の車種も色々と売られていた。)

予算が許せば他にも欲しいと思った物はあれこれあったが、数百円の物やZ32に的を絞って今回は画像の5台をGET。
十分満足いく結果となった。

ミニカーの知識に乏しい僕はコレクターのきむたこ?さんに「コレは絶対にお買い得!」 や 「コレはなかなかネットオークションにも出てこないよ!」などとアドバイスを貰いながらお買い物を楽しんだ。
ホントきむたこ?さんには感謝感謝。

最近発売されたトミカ2台も含めて現状のコレクション棚は完全に満車。
前回購入した新しい棚の整備を本腰入れて開始せねば!!



今回ご一緒させていただいた日産大好きさん・きむたこ?さん本当にありがとうございました♪
また、お疲れ様でした!
Posted at 2010/04/26 08:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

シェイクダウン&トレーニング

シェイクダウン&トレーニング今日はかねてから長男坊と約束していた自転車散歩に出掛けた。

納車以来、通勤(まだ1回)や近所のちょい乗りはしていたものの、シェイクダウンらしい事はしてなかったコーダブルームにまたがり出発!
G.Wに同僚のAbex君と計画している浜名湖1周まで時間も無い。 
トレーニングも兼ねてミドルライドに挑戦してきた!

そんな訳で、目的地は岡崎市東公園に決定。
ここは動物園もあるし、長男坊も喜ぶかと。
ちなみにナビで調べてみると、片道16Km程。 寄り道などして片道20Kmで見積もっていたが、寄り道が多かったせいか?
家に帰りサイクルコンピューターの距離を確認すると、約48Km!
50Kmの大台がすぐそこの状態! 
多少の足や尻の疲労はあるが、浜名湖1周も夢じゃないと実感できた。 (嬉)

ただ、さすがにこれだけの距離を走るとアップダウンや様々な勾配があり、24段全てのギヤを使用して走ったが変速機の調整がイマイチな事が発覚・・・。
(自分でやるのは面倒なので、買った店にクレームで調整してもらう事とする予定。)
これだけでもシェイクダウンの効果はあったかと思う。

しかし驚きなのはこちらも本格的なシェイクダウンといえるSKYLINE370GTに乗る長男坊。
これ程の距離をよく弱音1つ吐かず付いて来てくれたものだ!
(若干6歳 小学1年生。)

とりあえず、今日の様子はフォトギャラリーにUPした。

毎度、自転車散歩に出掛けると感じる事だが、普段は何気なく車で走っている道でも、自転車となるとなぜか新鮮に感じる。
車では何も感じないようなわだちも自転車には大敵だった・・・。
特に今まではタイヤが太く厚いマウンテンタイプ(しかもサス付き)だった為、多少のわだちなどは苦に感じた事が無かったのに対し、コーダは細くて薄いタイヤ(サス無し)。
歩道のつなぎ目等の段差が特に気になってしまう。

ECOがブーム?! な今。
エコな乗り物(移動手段)の自転車の事も視野に入れて道路整備を進めて欲しいと感じた。


Posted at 2010/04/24 20:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

環状線ドライブ ~シュークリーム編~

環状線ドライブ ~シュークリーム編~今日は、母親の誕生日。
家族でのお祝い(夕飯)は明日の晩する予定だけど、今日が本当の誕生日って事で仕事を17時ダッシュして環状線ドライブするべく東名高速に飛び乗った。

お目当ては中央道の内津峠P.Aで販売されているシュークリーム。

ケーキは明日嫁が作るというので、あえてシュークリームを選択した。

そんな訳で、豊田I.Cから東名⇒東海環状⇒中央道⇒東名というルートを快走! (爆走?!)
休日は高速が不慣れなサンデードライバー達のおかげで、いたる所で渋滞したり、追越し車線をのんびりと道を譲らず走っていたりとイライラする事が多いが、さすがは平日。
とてもスムーズに走る事ができた。
(ありえない程の平均速度でMAX○10Km/hだったのは気のせいか??? (笑))

無事にシュークリームを購入し、家に持って帰ると母親が早速食べてくれ、「やっぱコレ美味しいねぇ~♪」と言ってくれたので嬉しかった。
1個¥180と少々お高い感じもするが、大きさも大きく味も抜群なので、わざわざ買いに走っても全く苦にならない。

また次回も買いに行こう! と思う。
って、次の家族の誕生日は自分だったっけ・・・? (汗)
Posted at 2010/04/23 22:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

ハイマウントランプ

ハイマウントランプまたまたセレナにいらん事をしてみた。 (笑)

バックドア(室内側)に付いているハイマウントランプにシール(ステッカー)を貼ってみた。
オークションでZのパーツを物色するも、なかなか掘り出し物が見つからない為、「C24 セレナ」で検索。
その際に発見したのが車名ステッカー。

Zでは大阪の有名ショップが販売しているのが、あいにくうちのZはハイマウントランプは機能していない・・・。
(リヤスポで隠れている。  そもそも貼る気もないが・・・。)

興味本位で入札していると、そのままスタート価格で落札。
ちゃちゃっと取付(貼り付け)した。 ←整備手帳参照。
ブレーキを踏むとハイマウントランプに車名(SERENA)が浮かび上がる。

いざ取付(貼り付け)してみた感想は・・・?
カッコいいとかオシャレではなく、「面白い!」



最近では様々な車種が設定されているようだが、まだお目に掛った事はない。
これから流行るのか?
僕のような物好きにはウケそうだ。 (笑)



Posted at 2010/04/19 20:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11 1213 1415 1617
18 19202122 23 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation