• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

スズキ歴史館へ!

スズキ歴史館へ!昨日は久々に家族みんなでお出掛け♪
目的地は浜松市にある『スズキ歴史館』。

ここはいわゆる企業PR館で、現在販売されている車種の展示や、スズキの自動車メーカーとしての生い立ちから、自動車製造の工程説明などが展示されている。

ネットか電話で予約が必要だが、無料で見学できる♪

子供達も、カットモデルやボタン操作で動かせる搬送ロボットなどに興味津々で楽しんでくれた様子なので良かった! (●^o^●)
やはり、うちの子供達は実際にカットモデルに乗りこんでステアリングやMTを操作して構造を学べる展示が一番気に入ったようだった。

そんなこんなで、約1時間半にわたり、ちょっとした社会勉強を楽しんだ。


大人も子供も楽しめる施設なので、機会があれば是非行かれてみては??? \(^o^)/

Posted at 2012/02/26 09:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

今一度・・・。

昨日、出勤前に新聞を読んでいると、地域版のページのとある記事に目が止まった。
その記事の内容は、交通事故の記事で、「前日(日曜日)の夕方、乗用車と歩行者が信号の無い交差点でぶつかり、歩行者の方が亡くなってしまった。」というもの。
普段なら、特に気にも止めないだろう。
恐らく、類似の記事なら週3回は掲載されているのでは?という程、愛知は交通事故多発地域なのだから。

ただ、今回の記事に目が止まったのは、加害者となった乗用車の運転手が知人だった。
住まいや、氏名、年齢等から、僕のよく知る彼に違いないだろう。

記事によると、信号の無い交差点で乗用車が右折した際に歩行者をはねてしまい、歩行者の方は病院に運ばれたが脳挫傷で亡くなったとの。
運転手は「西日が強く、歩行者に気付かなかった」と供述しているという。

どこにでもありそうな一件だが、僕自身、この西日が強く・・・。というのは、とても理解できる。
夜勤の出勤時間で天気の良い日は毎日のように西日に悩まされる。
バイザーなんて全く役に立たず、サングラスを併用していても、制限速度で走る事さえも怖いと感じる事がしばしば。
今回の事故はたまたま休日だったが、僕の出勤時間であれば、学校から帰り、外で遊んでいる子供達も多数いる。

なにも、西日に限った事ではなく、気象的要因なんて他にも。
例えば、激しい豪雨で視界が悪い日だって、歩行者は居るだろうし、人によっては自転車に乗っている人だって居ると思う。
また、霧が深い日だって同じ事。

もちろん、車を運転する僕らがいつも以上に気を付けなければいけないのは当然の事。

自動車は便利な道具であるが、一瞬にして凶器にも変貌する。
たった一度の事故で、加害者になっても被害者になってもその人の人生が一変してしまう。




僕には文章力が無いので、色々と書いてしまったが、今回のように、被害者の方が亡くなってしまったという事は悪い言い方をすれば殺人に等しい事だと僕は思う。
こんな悲しい事故を1件でも無くすべく、
・交差点への進入。
・車線変更。
・有料道路やバイパスなどの合流。
・発進前の自車周りの確認。

などなど、要所要所でいつも以上に集中力というか注意力を高めて運転すれば、防げる事故も多々あると思う。
皆さんも、交通事故は決して他人事ではありません。
今一度、車の運転について見つめ直してみませんか。
Posted at 2012/02/21 15:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

作ってみた。

作ってみた。先日、所属クラブのとあるメンバーさんから
「作ってみたんだぁ。」 
「コレあげる♪」
「関東地区のイベントに行くと、結構交換する機会があるから!」
と名刺を頂いた。

もちろん、仕事とは一切関係ない、Zでの交流用。

内気でなかなか自分から話し掛けられない僕だけど、頂いた際に相手の方にお返しできないのは非常に申し訳ないので、念の為準備だけは・・・。
と、名刺を作ってみた。


ってな訳で、実際にお会いできた方、その際はよろしくお願い致します!  (^◇^)

Posted at 2012/02/20 10:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

ドライブの目的とは?! 

ドライブの目的とは?! 「目的地はどこでもいい! 目的さえあれば!  男旅しよう!」
なんて某CMのフレーズ通り、今回のドライブには目的があった。 (^0_0^)

その目的とは?!
「リバティのマフラーを買いに行く!!」


というのも、本当は、我が家のリバティ。
ブレーキローターに歪みがあるようで、高速でのブレーキング時なんかにペダルにジャダー(振動)を感じる。さらに、パッドもそこそこ減ってきているので、スタッドレス⇒ラジアルに履き替える時にタイヤを外すついでに交換しようと、オークションやら中古パーツ屋さんのHPなどをチェックしていると、全国にチェーン展開している某中古パーツ屋さんの富士静岡店にてマフラーがHIT。
出口のチタンの焼け色にそそられ、
「付けたい!!」
「この値段ならなんとか買える!」 とほぼ購入を決意。

実際に店頭で現物を見て、気に入らなければやめるつもりだったが、現物を確認すると、メインパイプに少しばかりサビがある程度で、タイコや出口に擦り傷等は一切なく個人的には美品♪
(マフラーという部品の性質上、中古品なら少々サビが出ているのは当然だと思っているので。。。)

予定通り?!そのマフラーを購入し、帰宅するやいなや、早速交換♪
リヤピースのみの交換だし、ノーマル車高のリバティはジャッキでバネを延ばしてやる程度で交換可能♪
さらに、リヤピースのフランジが出口から近い事もあって余裕のDIY交換♪  (-v-♪)
外した純正のタイコが長さからは想像もできないほど、重い!!
比べて交換したマフラーの軽いのなんの♪  (●^o^●)b
交換後、E/Gを始動させてみると、音量も純正+α程度のジェントルマンな感じでさらにGood♪






ただ、気になるのは・・・。
純正マフラーを外した際にフランジ部分から大量の水が・・・。
さらに外したリヤピース(純正)のタイコ内にはまだまだ水が残っているようで・・・。 (汗)
こんな水、どっから???
洗車直後でもないし???
(;一_一) う~ん。 謎だぁ。。。
Posted at 2012/02/14 05:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

ふらぁ~っと ドライブ♪

ふらぁ~っと ドライブ♪今日は、起きるやいなや、両親が何かゴタゴタした感じ・・・。
おまけに娘は風邪ぎみのようで・・・。

「1日しか休みが無いっつーのに家に居たくない!」

なので、「悪ガキ2人に風邪がうつらないように。」と言い訳して男3人でドライブへGO!
天気も良いので、少し足を延ばして静岡方面へ。

途中の浜名湖S.AからはS30Zが合流して来た為、勝手にプチツーリング♪
(オーナーさんゴメンなさい・・・。 特に気に触るような運転はしてないと思うけど。。。)

そのS30さんは少し先のI.Cで降りられ、再び単独で東名高速を東に走り、長男坊が「トイレに寄って!」
と言うので富士川S.AにてPITストップ。
すると、青のZ33が。
トイレ付近まで行って空きがないと嫌なのでたまたま空いていたZ33の隣へ駐車。
2人がトイレ&飲み物補充に行ってる間、これまた勝手にツーショット撮影♪
(オーナーさんゴメンなさい・・・。 全く悪気はありませんし、画像の悪用もしません!)

悪ガキ達が戻って来たので再び本線へ乗り、次の富士I.Cで下車。

帰りには黄色のZ34とも遭遇し、「今日はよくZに遭遇したなぁ。」
でも、S130・Z31にはお目に掛れなかった。。。 (>_<)
あっ! 自車以外、Z32も見かけてないや。。。  (-。-)y-゜゜゜






ドライブ♪
というものの、本当は個人的に行きたい所があった。
そいつは、次回ブログで♪ (^0_0^)
Posted at 2012/02/13 00:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 3 4
5 6 7891011
12 13 1415161718
19 20 2122232425
26272829   

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation