• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

走り納め&温泉でほっこり♪

走り納め&温泉でほっこり♪地球温暖化はどこへいった??? と聞きたくなる程、「冬」らしい寒さが続く今日この頃・・・。

そんな寒い日は温泉で暖まるのが1番♪

ってな訳で、セントレア(中部国際空港)内にある「風の湯」へ行って来た。


長男坊に「どっかお風呂でも行く?」と誘うも、見事にフラれ・・・。(涙)
次男坊のみ連れてZで走り納めも兼ねてドライブ~♪

ほとんどの企業で連休に入ったものの、休日割(ETC)がないせいか?東名⇒伊勢湾岸⇒知多半島道とどの高速&有料道路も渋滞なく順調に目的地に到着♪

伊勢湾岸&セントレアラインで少々走って自宅から30分強で空港に到着!
(アレ?! 空港ってこんなに近かったっけ???   まぁ、いいかぁ・・・。 (笑))


展望デッキから少しだけ飛行機を見学したものの、寒さに負けて即温泉へ移動。。。
続きは温泉に浸かりながらという事でぇ~♪


温泉に浸かりながら飛行機の離発着を見て、体を温め、空港を後にしたのであった。

空港へ行ったものの、完全に温泉のみが目的だった為、ジャージのズボンにモコモコジャンパー(普通のパーカー)といった超ラフな格好で行った為、家に帰り母親に「どこの風呂へ行ったん?」と聞かれ「セントレア。」と正直に答えたものの、「うそ~!」と信じてもらえず・・・。 (汗)
確かに服装が服装なだけに、なんとも場違いではあったと思うが・・・。 (苦笑)


帰り道でたまたま見つけた博多ラーメン店にて昼食を済ませ帰宅。
なかなか美味しいお店でついつい替え玉まで注文しちゃった♪






そんな訳で2010年の走り納め&温泉を満喫し、2011年もいい年でありますよ~に!!
Posted at 2010/12/30 16:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

Cupカー

Cupカーカレスト座間の入口前に展示してあった車両が画像のK12マーチ。
ワンメイクレース「マーチCup」の出場車両。

弟が車種違いのワンメイクレースに参戦している事もあり、「Cupカー」には多少興味があって展示車両をしばし見学すると、車種(メーカー)によってレギュレーションの違いがあるようで、
・助手席が無い。
・マフラーがおそらく完全な社外品。
など、パッと見だけでも弟の車との違いを発見。
マーチの方がよりレースカーらしく感じられた。

自分も出場してみたい!
なんて思いはあるものの、弟から話を聞く限りでは
・想像以上にお金が掛る・・・。
・上位に入る選手達は走りが段違い・・・。
 (出場したところで結果が見えている・・・。(泣))
・車両の保管場所が無い・・・。
 (Zはそのままにしたいので・・・。)

ってな訳で、現状維持というかZ32という「金食い虫」をこつこつとメンテ&リフレッシュさせる方が僕には合ってると思う・・・。 

Posted at 2010/12/30 07:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

急遽交換する事に・・・。 (涙)

急遽交換する事に・・・。 (涙)今回の車検にあたり、急遽交換を余儀なくされたパーツがマフラーだった。
白Zを買った時既に装着されていたメーカー不明(ZEES?)の4本出しマフラーが極小さいながら穴が開いており排気漏れを起こしていたのだ。

音的にもデザイン的にもお気に入りだった為、担当整備士さんに
「パテ盛りでも溶接でも方法はお任せするので修理できませんか?」
「Dラーでも一応音量か何か測ったようですが作業を受付けてくれたので車検もOKかと・・・。」
と相談したものの、
「既に何度か溶接してあるようなので、再度溶接修理してもいずれまた・・・。」
「陸自に持って行くので万一NGとなると2重に手数料&工賃が掛ってしまいますが・・・。」
との事で、たまたまお店にあった中古のマフラーを購入し交換となった。

確かに、リフトアップした状態でフランジ部分を見せてもらったが、正規の状態ではないだろうと僕でも分かるボコボコの溶接痕・・・。

夜勤帰り等で夜中に帰る事もしばしばあるし・・・。 (悩)
意を決しての交換となった。


まぁ、30(歳)直前のおっさんなので、マフラーくらい落ち着きのある物でもいっかぁ・・・。
おそらくこのマフラー(音)ならご近所さんから苦情も出ないだろうし・・・。
少々残念ではあるが、総合的に考えると良かったのかも知れない。。。    (^^ゞ
Posted at 2010/12/27 21:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

デモカー?! 

デモカー?! 車検でZを預けるついでなので・・・。
と嫁には内緒でお願いした作業が「リヤウイング」の交換。

ZoneさんのHP内にある「特選中古パーツ」に掲載されていた「ボーダーのGTウイング(Lowタイプ)」
がZを預ける前から気になっており、預けに行った際に現物を見せてもらい結局取付までしてもらう事にした。

なぜGTウイングが気になっていたか? といえば、
・以前制作したプラモデル(Z32D1仕様)に余り物のGTウイング(Lowタイプ)を取付けたところ意外にカ  ッコよかった。
・Fバンパー&サイドステップ&リヤマッドガード?のエアロ全てがボーダー製だから。
・他のエアロと同メーカー製なら相性もいいだろう! 
・Zの購入時に付いていたアブフラッグ製の取付部分(足の付け根)に軽いヒビというかキズがあった。

ってな訳で大奮発しての取付となった♪


まぁ、プラモデルのイメージ通りではないものの、以前までのアブフラッグ製よりはこっちの方が自分好み♪


これでエアロパーツ全て(現状付いている物)がボーダー製となり、なんちゃってデモカー???(笑)


本物のデモカーに恥じないようメンテやリフレッシュを心掛けようと思う!


Posted at 2010/12/26 21:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

車検完了!

車検完了!無事に車検が終わり、MzZを引き取りに「Zone」さんへ行って来た。
あまり体調がすぐれない為、気分的には先延ばしにしたかったが、お店の年内の営業が27日までだし、お借りしている代車(銀Z)の後の予定もあるだろうと、少々頑張っていざ相模原へ。

行きの高速では神奈川県に入った辺りからのトンネル&急カーブの連続区間で
FD2シビック VS R35GT-R が湾岸ミッドナイト!  っぽくなったものの、GT-Rが一瞬で消えていった・・・。 (汗)
マフラーから「ぽぅん」と煙を吐いてのフル加速は化け物・・・・。


MyZに乗り換えた後はカレスト座間に立ち寄り、そのまま高速へ。
(今回は長男坊のみの同行だった為、隊長機を見せてやろうと。)

まだ、時間的には早かったものの、いつもの音羽蒲郡⇒豊田JCT間の渋滞にハマり・・・。(泣)
それでもなんとか夕飯までには帰宅できた。




あと2日仕事をすれば連休に入る為、まだ取付してない部品の装着&大掃除(コレクション棚の整頓)
を頑張らなくちゃ!! 

Posted at 2010/12/26 08:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 6 7 8910 11
12 13 14151617 18
192021 22 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation