• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

お出掛け♪

お出掛け♪昨日の日曜日は特に用事も無かった為、家族でお出掛け♪
行き先は、みん友さんのブログで知った『ヤンマーミュージアム』。
滋賀県長浜市にあり、我が家の小学生組みには丁度良い社会見学になるだろう! と行ってみることに。
(距離的にも2時間弱で行けるし丁度良いドライブ♪)

多少の渋滞を見込んで家を出発したものの、予想に反しスムーズに走れ開館時刻まで30分程待つことに。。。

館内では小型のゆんぼ(パワーショベル)の操縦体験ができたり、クルーザーの操縦シュミレーターがあったりと子供達も楽しそう♪
僕自身も手回し発電機を体験したり、歴代のE/Gを見学したりして想像以上に楽しめる施設だった♪
見学コースの最後には足湯もあってプチリフレッシュ♪

1時間ちょっと館内を見学し、その後は黒壁スクエアに移動。
オルゴール館やはちみつ専門店などを覗き帰路に着いた。

長浜駅前にそこそこ大きい駐車場があるので、クラブのツーリングにもおススメかと思う。
駅前駐車場に車を停めて、シャトルバスでヤンマーミュージアムへ。
シャトルバスで駅前に戻り、黒壁スクエアを散策。
こんなコースがおススメかなぁ??? (*^。^*)

時間があれば下道で彦根城に行きたかったけど、今回は昼食の関係でしばらく下道を関ヶ原方面へ。
途中、伊吹山に登ることも検討されたが、通行料が意外に高く断念。
結局、R21で各務原まで下道を走って帰宅。 
(途中で昼食を済ませた。)
天気もそこそこで距離的にも丁度良い休日ドライブとなった♪
Posted at 2013/09/30 18:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

プラグ交換。

プラグ交換。さかのぼること3カ月半。
車検の事前点検の際に前オーナーの手によりプラグが交換されていることが判明したダンク。
ただ、交換時期や距離は分からず、「交換しても損は無い!」との指摘を受けた。

カーショップやネットオークション、中古パーツ屋などで価格や様々な製品を見て周り、結局ネットオークションにてイリジウムプラグを購入。

今日、仕事から帰ると商品が届いていたのでそのまま交換作業開始♪

3本中1本は簡単に交換できたが、残る2本がインタークーラーに繋がるパイプの真下・・・。
少々手間だが、パイプを外し作業続行!
無事に全て交換完了♪

熱価を純正の6番から7番に上げた恩恵か?
加速がスムーズになったような気が!!
(気のせいかも???)

なにはともあれ、いつ換えたか?分からないプラグを交換でき、メンテナンスできたと思えばOK♪ 
\(^o^)/
Posted at 2013/09/10 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

メインが2つ???

メインが2つ???ある日、リバティの車内を掃除していた時のこと・・・。

車内の汚さ加減に次第に腹が立ってきた・・・・。

E/G切った状態でキーシリンダーにキーを挿したままだと『ポーン・ポーン・ポーン』と抜き忘れの警告が鳴る。
暑さも加勢し、この音がいつも以上にUZAい!!!

立腹+暑さ+警告音についにはキーケースごと車外(家の庭)に放り投げた。
(この時たまたま嫁が持つ鍵だった。)










なにわともあれ、車内の掃除を終えると庭の前の側溝を嫁と長男坊が必死で何かを探している。
冷静さを取り戻して事情を聴くとダンクのサブキーがキーケースから外れ側溝に落ちたから拾おうとしていると言う。
運悪く側溝のフタはコンクリで両端を固められ半永久的に開けれない。。。

ダンクの鍵が僕が持っているメインキー1本になってしまった。
日常的には特に問題ないが、いざという時に不便だし困るカモ?
とDラーにスペアキーの製作を依頼し、本日引き取ってきた。
特に指定した訳でもなく『コレのスペアキーを作って下さい。』と注文したのだが、届いたキーを見るとキー番号も刻印されていてメインキーそのもの♪

今回届いた新品を僕が使う事にして車両購入時に付いてきた古い方を嫁に渡すと。。。
「ダンクのキーあるよ?」
「何でもう1本作ったの???」 と。
意味が分からず詳しく聞くと、側溝に落ちたのはリバティのメインキーで、見える所にあったから取れたという。
結果、失った鍵は1つもなかったとの事。

普通、黒い樹脂の付いたメインキー(リバティ)と鉄板のみのサブキー(ダンク)を間違うかぁ???(怒)
仮に間違ったとしても、分かった時点で言え!つーの!!

まぁ、鉄板のみのサブキーは家で保管し、家族誰でもダンクが使えるように置いとく事にしよう。

Posted at 2013/09/03 19:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation