
今日は朝から先日のブログで紹介したシャンデリアを取付しました♪
とりあえず、純正のルームランプをバラしていくと見事に配線が3本ありました。
シャンデリア側も同じく3本。
この時点で希望の光が見えてきました! (●^o^●)
純正の3本の配線が繋がっている所を見る限り、マイナスの配線は特定できます。
普通に考えてマイナス(アース)といえば黒でしょ! と。
また、常時電源は赤でしょ! ってな具合にテスターにて確認すると、見事にビンゴ♪
って事は・・・?
とドアを開けた状態で黄色の配線をテスターにて確認し、どこにどの配線を繋ぐか?は問題解決! (^◇^)
双方にギボシ端子を作って結線の準備は完了♪
あとはシャンデリアのベース金具をどう固定するか?
純正のビス1本はそのまま使用する事にしてあとはお得意の両面テープ&タイラップで固定。
パッケージ裏の説明書きの解読に悩んでた自分がアホらしくなる程、簡単に取付完了となりました♪
取付後、9色をそれぞれ点灯させてみて画像の色で固定する事に決定~! (^o^)丿
作業時間も30分程で全て完了となりました。
取付が完了し、部屋に戻ると嫁が「付いたの?」と聞くので、「おぅ!付いたぜぃ!」と言うと、「どれどれ
?」と言わんばかりにZの元へ。
「結構い~感じじゃん!」 「セレナにも付けて~♪」 だって・・・。
作業自体は簡単な物ですが、気分的に面倒なので却下! (笑)
電球自体LEDで純正よりもサイズが大きい為、明るさのUPが期待できます♪
車内の雰囲気も変わりますし、大満足の一品です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/28 17:12:41