
今日は、父親のリクエストで長野県にあるビーナスラインへドライブに出掛けました♪
道が混まないうちに!
とAM5:00に家を出発。 途中で休憩を取りながら中央道を走り諏訪I.Cを目指します。
ビーナスラインを全線制覇するのはさすがに・・・。
って事で、まず白樺湖へ向かい(途中は一部ビーナスライン)テディベアの館の脇からビーナスラインに入り、車山高原へ。
途中でメロディ舗装された箇所がありましたが、バイク組に道を譲ったりした為、見事に失敗・・・(涙)
また、高速を走り温まったZのマフラーはいつになく心地よいサウンドを奏でてくれたので、この時ばかりはノーマルマフラーじゃないと・・・(笑) なんて思ったりもしました・・・(汗)。
写真は白樺湖→車山高原間の駐車スペースで撮ったもので、隣の白い80スープラは父親の車です!
車山高原を後にしたあとは、さらにビーナスラインを走り美ヶ原高原へ。
昼食を取り、牛の放牧などを見学したのち松本方面へ下山して長野道の松本I.Cから高速に乗り帰路に着きました。
車山高原や美ヶ原高原では曇った天気だったせいか? かなり肌寒かったです。
(涼しいだろうとの予想で薄出の長袖のシャツを着て行ったのですが、トレーナーなどが恋しかったです。)
朝が早かったせいか、途中で何度か睡魔に襲われたりもしましたが、こうゆう高原のワインディングを走るのもスポーツカーに乗る楽しみだったりもしますね~♪
(スピードは別として気持ち良くドライビングを楽しむという意味合いで。)
春先などの暖かい天気の良い日だったらTバールーフを外して走ると最高だろうなぁ~(●^o^●) なんて思いました! (^◇^)
他にも何枚は写真を撮ったのでフォトギャラリーにUPしようと思います。
よろしければご覧下さい♪
Posted at 2009/09/26 20:06:41 | |
トラックバック(0) | 日記