• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

久々に♪

久々に♪ミニカーネタです♪

今日、たまたま隣市にあるイトーヨーカドーに行ったので、早速次男坊を連れて玩具売り場にてミニカーをチェック♪
すると先日みん友の日産大好きさんがブログUPしていたミニカー(ダッシュファイヤー)を発見! (●^o^●)
この売り場にちょうど次男坊と同じ位の子供が居て、このダッシュファイヤーを手に親を探している様子・・・。
少々性格の悪い僕はこの子に聞こえる位の声で「おっ!ダッシュファイヤーじゃん! ●●(次男坊の名前)買ったるわ~♪ 兄ちゃんの分も買わんとケンカになるなぁ。」と言ってガバッと3台手に取りレジへ向かいました。(笑)
(ちなみにその後、その子がどうしたかは知りません。)

レジに並んでいるとカウンターの脇にもう1つミニカーが!
これも先日大好きさんがブログUPしていたミニカー♪  「あった!」とこちらは1台のみ購入。

実は、日産大好きさんがダッシュファイヤーをブログUPした際に個人的にメールで「僕の分も買っておきました♪」と自分の分は確保されているハズなのに何故3台も買ったか? というと。
1台は長男坊用。 もう1台は次男坊用。 残りの1台はしばらく自分用で飾っておき、大好きさんから受け取ったら娘にあげるか、未開封のままコレクションするか検討中。

正直な所、少しでも多くの台数を買った方が売り場に居合わせた子供に「いいなぁ。 羨ましい。」と思わせられるかなぁ~(笑)なんて思ったのが本音だったりします。(笑)

日産大好きさん。 情報ありがとうございました♪
ちゃんとダッシュファイヤーは受取りますので、3日にヨロシクお願いします♪ (●^o^●)
Posted at 2009/10/17 18:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

のぞみ。

のぞみ。こんなタイトルですが、辻ちゃんの話でなければ、彼女(愛人)の名前でもありません・・・。(苦笑)

ヤホ~のトップページ(トピックス)に500系「のぞみ」引退。 との記事が載っていたんです。
この500系という車両は営業運転で国内初の300Km/hを達成した新幹線です♪
想像力が豊かな!?僕にはあの先頭車両(特にライト周り)がZ32に似ている気がしますし、独特の流線型が「いかにも速そう!」で新幹線ではダントツで1番好きな車両です♪

しかし、この流線型ゆえ座席が狭いとの声や自慢のスピードの裏には各車両にモーターを搭載していて車両価格が高いなどの理由で台数が増やせないようです。(涙)

引退後は現在の16両を8両に改造し「こだま」として運転を続けるとの事で全く廃止になる訳ではないにで一安心ですが、「こだま」になると自慢のスピードが生かせないのが残念でなりません。

実際に乗った事はありませんが、いつかは乗ってみたい!と思っていただけに「こだま」になって乗り易くなって嬉しい(料金的に。)反面、300Km/hが体感できない・・・(涙)と少々複雑な気持ちです。

できる事なら「のぞみ」のうちに1度乗ってみたいですが、到底無理でしょうね・・・(泣)

今後は現在主流のN700系にスイッチしていくようですが、将来的に500系のような斬新なデザインの新型車両の登場を期待しています。



Posted at 2009/10/17 02:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation