• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

シフトポジション球交換

シフトポジション球交換みんカラ(みんなのカーライフ)にちなんで、車ネタ2連発~ (●^o^●)

先日、何かの用事で祖父の軽トラ(ダイハツ・ハイゼット)を動かした際にメーター内のシフトポジションの「D」が点かない事に気づきました。
まぁ、自分の車じゃないし・・・。 暇で気が向いたら直そうか? なんて思っていたのですが、数日前やはり祖父より「直せるかぁ?」 とのご依頼が・・・。(汗)

その時は「多分・・・。 暇な休みの日に見てみるよ・・・。」 と言っていたのですが、今日がその暇な休日だったので午前中軽トラのシフトポジション球を交換しました。

軽トラのインパネ周りなんてバラした事ありませんでしたが、所詮安い車だしたいして難しい事はないだろう! と作業開始。
やはり思惑通り、ネジ4本外せばセンターの送風口あたりまで一体で外れました♪

しかし、ココからが戦争!?
以前弟が所有していたスターレット(EP91型)のメーター周りをバラした際にも感じた事ですが、ト●タ系はメーターの配線が短過ぎ!!
メーター裏のコネクターを外すのに手がなんとか入る程度。
しかもコネクターは固着していて外れなし、さすがは軽トラメーター裏に直接車速センサーから来ているだろうワイヤーが繋がっていました・・・。(汗)

仕方ないので、このなんとか手が入る隙間からバルブを外し形状(大きさ)を確認したうえでX-トレイル(チャリ)に乗って近所のカーショップへバルブを買いに行きました。

無事バルブを買って帰り作業再開♪

トータル1時間弱で全ての作業が完了しました! (^◇^)

祖父から工賃も出て嬉しい限りです♪
(もちろんDラーや修理工場へ出すよりは破格の価格です! (笑))

自分にとってもZ以外の車種を触る機会がそうそうないので良い経験(勉強)になりました♪
Posted at 2010/02/07 18:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

ワイパー交換♪

ワイパー交換♪先日、HKSのイベントの帰りに高速で少々雨に降られた際にワイパーを動かすと・・・?
(ー_ー)!! 「ビリッ バリッ!」 (-。-)y-゜゜゜

最近、毎朝のようにガラスが凍結していてウォッシャー液&ワイパーで氷(霜)を落としていたせいでしょうか? (泣)

元々、中古パーツ屋に激安で売ってる普通のワイパーだった為、半年も使えばこんなもんか~?
と諦めてDMが来ていたカーショップへ記念品を貰うついでにワイパーを買いに行って来ました。

しかし、値段を見てビックリ!
僕が狙っていた商品は1本¥3000以上・・・。(涙)
2本買ったら・・・。 OIL交換が出来ちゃう値段です・・・。(汗)

ワイパーってこんなに高かったっけ???
と購入するのを諦めてこのカーショップから程近い中古パーツ屋さんへ移動。

最悪、また激安ワイパーにするか・・・。
と店内のワイパーコーナーへ行くと、PIAAのエアロダイナミクス形状が1本¥980♪
もちろん普通の激安ワイパーは1本¥350程で売られていましたが、僕は迷わずこちらを選択~♪

家に帰り、即効で交換しました! (^◇^)

見た目にも新型の高級車? (笑)
になって「(●^o^●)」な気分です。

まだ交換後、雨が降ってないので効果の程は分かりませんが、新品ですし今までのようにビビったりはしないハズです。
Posted at 2010/02/07 08:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation