
2月もそろそろ終わりに近づき、「もう雪は降らないでしょ~!」と、朝からタイヤやパーツを置かせてもらっている祖母の家に行き、セレナのタイヤ&ホイールをラジアルに戻しました♪
長男坊や嫁(長女付き)は子供会の顔合わせ会だかなんかがあるらしく、次男坊だけを連れて行きました。
十字レンチを取り出すと「やってみた~い!」というので、子供(3歳児)でも回せる所までナットを緩めてやり、十字レンチの使い方を教えたり、ホイールキャップ(センターキャップ!?)のハメ方を教えたりして
ホイール脱着のノウハウを伝授♪
(ちょっとした英才教育??? (笑))
また午後からはいつもタイヤの組み換えでお世話になってる車屋にてZのフロントタイヤを左右組み替えてもらいました。
(決して新しいタイヤを導入した訳ではなく、内側が片減りしてたので左右を組み換えてもらっただけです。)
ここでも次男坊はトルクレンチを使わせてもらったりして車弄りの基礎を学習♪ (●^o^●)
そんなこんなでいろいろとタイヤに触れてた1日となりました。
(次男坊は将来へ向けてのお勉強の1日となりました?! (笑))
Zのフロントタイヤに関しては、またしばらくこのままで乗れる状態になりました♪
(ホントはアライメントを取ってやりたいけどなかなか予算が算出できず・・・。(涙))
(そろそろE/Gオイルも交換時期だし・・・。(大涙))
Posted at 2010/02/20 17:13:41 | |
トラックバック(0) | 日記