• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

通常ブログ再開。   ~修理の際に・・・。~

通常ブログ再開。   ~修理の際に・・・。~東日本大震災で被災された方々のお気持ちを察し、通常のブログはお休みしていた。
しかし、意を決して通常のブログを再開しようと思う。

ブログをお休みしていた間に、Zの修理を実施した為、まずは再開第1弾のネタに。。。


本来は雨漏りを修理するつもりで事故修理や車検でお世話になったZoneさんに入庫。
しかしながらメカニックの方との打ち合わせにより、雨漏り修理はお預け・・・。
その代わりに時々ハイフラになるフロントバンパーのコーナーマーカーの配線修理をお願いした。

症状的にはただの球切れ・・・。
しかし、バルブ自体は切れておらず、しばらくすると症状が直ってしまうという厄介なトラブル・・・。
たまたま、入庫当日お店で症状が出てくれたのでこちらを優先して修理してもらう事にした。

作業内容は配線の引き直し。  (作り直し。)
ボーダー製のバンパーに変更されていた為、社外のリレーを組んでウインカーをポジションと併用していたのだが、このリレーが悪さをしているようだ。 との事。
その為、リレー撤去に伴う配線の作り直しによってコーナーマーカーも要交換となった。

赤Zに使用していたUSマーカーを使う事も考えたが、フェンダーマーカーをクリスタルレンズに交換した事もあって、Zoneさんオリジナルのクリスタルレンズ(スモーク)に交換してもらった。

そんな訳で修理ついでにプチイメチェンしたZ。
納車後間もなくポジション球をLEDに交換したのは言うまでも無い。。。 (苦笑)












※画像はZoneさんのHPより拝借。
Posted at 2011/04/07 03:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation