
昨日の日曜日、前日の土曜日に開通したばかりの新東名をドライブして来た♪
最近、何かに付けて嫁の言動が気に入らず家にいてもイライラモード全開なので、
今回は自由気ままな一人旅♪ (^◇^)
とりあえず、釣りがしたい気分だった為、清水I.Cを目指してドライブ♪
当然の事ながら開通したばかりの道は路面がキレイで走り易い♪
ただ、山間部を貫いて作られた道路の為、さほど景色が変わらず、トンネルの連続・・・。
加えて、S.A目当ての車でS.A手前1Km前後の路肩はS.Aに入る車で渋滞・・・。
自分も立ち寄りたい気持ちはあったが、あの列に並ぶ根性が無く断念。。。 (泣)
結局、P.Aに1ヶ所寄ったのみで清水I.Cまで。。。
港で小一時間釣りをしたものの、全く釣れず・・・。
周りの釣り人も釣れている様子がないので、早々に諦めて再び清水I.Cから新東名へ。
帰路は浜松いなさJCTから飯田方面へ部分開通している「なんちゃら道」(←名前を忘れたw)
に入り鳳来峡へ。
湯谷温泉で気分リフレッシュ♪ (●^o^●)
だいぶ葉桜になってしまっていたが、山間いに咲く桜を見ながら家路に着いた。
個人的な感想としては、
・新東名は3車線区間が多く、広々としていて走り易い♪
・新東名は大きなカーブが少なく走り易い♪
・新東名は景色がほとんど変わらず、トンネルの連続で気分的にはちょっと・・・。 (汗)
(中国道や山陽道に似てるかも???)
ってな感じでした。 (^0_0^)b
Posted at 2012/04/16 07:44:29 | |
トラックバック(0) | 日記