• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産派 Z党のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

おそば&おうどん ♪

おそば&おうどん ♪と、言う訳で昨日のリフレッシュ有給のお出掛けの際に食べたお昼ご飯がコレです♪

「山のおそば」と「山のおうどん」 (●^o^●)

地元で取れたという山菜がのっていて、なかなかの美味♪
おそばは次男坊が、おうどんは僕が食べましたが、麺にコシがあって¥700というお値段にも納得できます。


アレっ!?
誰かさんのブログと極似しているって!? (汗)
(ちっちゃい事は気にすんな! ワカチコ・ワカチコ~ (*^_^*) )

そんな訳で昨日の1日をフォトギャラリーにUPしたので、よかったら見てみて下さい♪
Posted at 2009/10/20 19:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

リフレッシュ♪

リフレッシュ♪今日は平日なので普段なら仕事をしているハズなんですが、昨日のバスツアーで帰りが何時になるか分からないし、途中で帰るなんて事もできないので前もって有給を取っていた為、今日はお休みです♪
(当然、渋滞も予想されますし、最近仕事の疲れ&ストレスが取れないので、丁度良い機会だと。)

そんな訳で、自分自身をリフレッシュするべくZでお出掛けして来ました♪

当初は、奥飛騨温泉あたりに行こうかと思っていたんですが、今日ってただの平日なので高速が\1,000じゃないし、あまり遠くに行ってもかえって運転疲れしてしまいそうなので、県内の湯谷温泉に行って来ました。(●^o^●)

長男坊は幼稚園なので次に手の掛からない次男坊のみを連れて行く事に。

嫁と娘は幼稚園バスの送り&迎えがあるし、長男坊だけ行けないなんてのも可哀そう・・・。
なによりみんなで動くと僕自身のリフレッシュになりませんからね! (笑)

自分自身のリフレッシュが目的ですが、単に温泉だけに行くと次男坊がつまらいかなぁ~? なんて思ったのがきっかけで、道中でモーターランド三河(ミニサーキット)に立ち寄り、ドリフト走行を見学してから湯谷温泉を目指す事にしました♪
(次男坊も楽しそうで良かったです♪)

湯谷温泉は、ぬるいお湯(温度)なので、ゆっくりとお湯に浸かる事ができ、結局約1時間半もお湯に浸かってました。(^o^)丿
時々、次男坊が「もう出たい・・・。」と少々飽きてしまう事もありましたが、しっかり温まらないと服を着るまでがとても寒いんで、「もうちょっとね!」と空を飛んでるタカや渓流を流れるちょっとした滝などを見て次男坊の気を紛らわせていると、露天風呂の脇に子猫が1匹! 見事次男坊の興味を引きつけてくれました♪ しばらく子猫を見ていると、どこからか親猫も登場♪ 益々次男坊の興味を引きつけてくれて、ゆっくり体の芯から温まる事が出来ました♪
(猫の親子に感謝感謝。(笑))

帰りは違うルートで帰る事にして、途中の道の駅で昼食を摂り、さらに違う道の駅でソフトクリームを食べ、お腹いっぱいで帰宅しました♪

さぁて、自分自身がリフレッシュできたところで、また明日から仕事を頑張ろうと思います! 
ストレス社会を生き抜く為に、時にはこうゆう日も必要だなぁ と感じた一日でした。 (^◇^)
Posted at 2009/10/19 18:39:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

清里バスツアー♪

清里バスツアー♪今日は、例年恒例の清里ツーリングに家族揃って参加して来ました♪
(正確にはバスツアーですが・・・。(笑))

今年は今までの牧場ではなくキャンプ場が目的地でした。
晴天に恵まれ絶好のBBQ日和となりました! (●^o^●)
皆さんがBBQしている後ろに写ってるのが、S代表のというかクラブのバスです♪
白一色だったのを手直ししてそこらを走ってる観光バスみたいになってました! (^◇^)

BBQの間は暑くもなく寒くもないちょうどいい気候でしたが、さすがは清里!
PM4:00を過ぎる頃には寒くなりました。
この寒くなりつつなる中、とあるメンバーさん(通称:白い悪魔!?(笑))がデザートを・・・。と提案し第二目的地へ移動。
ここで、寒さに負けずブルーベリーソフトを堪能♪
他にもバニラソフトもありましたが、ブルーベリーソフトは昨日&今日限定との事だった為、迷わずブルーベリーを選択。 (^O^)/
薄っすら見える富士山を眺めながら美味しくいただきました♪
(当然、体は冷え冷えですが・・・。)

帰りの道中の電光掲示板に渋滞20Km+別区間17Kmの案内が出ていたのにはビックリしましたが、
爆睡している間に通り過ぎて起きた時には恵那峡S.Aだったのでどれ程の渋滞だったか?は定かではありません。(苦笑)

そんなこんなで楽しい1日を過ごす事が出来ました♪

参加されたメンバーさん&スペシャルゲストのKさん1日お疲れ様でした! (●^o^●)
また、1日運転してくれたS代表、本当にありがとうございました! (ぺこり。)

Posted at 2009/10/18 23:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

久々に♪

久々に♪ミニカーネタです♪

今日、たまたま隣市にあるイトーヨーカドーに行ったので、早速次男坊を連れて玩具売り場にてミニカーをチェック♪
すると先日みん友の日産大好きさんがブログUPしていたミニカー(ダッシュファイヤー)を発見! (●^o^●)
この売り場にちょうど次男坊と同じ位の子供が居て、このダッシュファイヤーを手に親を探している様子・・・。
少々性格の悪い僕はこの子に聞こえる位の声で「おっ!ダッシュファイヤーじゃん! ●●(次男坊の名前)買ったるわ~♪ 兄ちゃんの分も買わんとケンカになるなぁ。」と言ってガバッと3台手に取りレジへ向かいました。(笑)
(ちなみにその後、その子がどうしたかは知りません。)

レジに並んでいるとカウンターの脇にもう1つミニカーが!
これも先日大好きさんがブログUPしていたミニカー♪  「あった!」とこちらは1台のみ購入。

実は、日産大好きさんがダッシュファイヤーをブログUPした際に個人的にメールで「僕の分も買っておきました♪」と自分の分は確保されているハズなのに何故3台も買ったか? というと。
1台は長男坊用。 もう1台は次男坊用。 残りの1台はしばらく自分用で飾っておき、大好きさんから受け取ったら娘にあげるか、未開封のままコレクションするか検討中。

正直な所、少しでも多くの台数を買った方が売り場に居合わせた子供に「いいなぁ。 羨ましい。」と思わせられるかなぁ~(笑)なんて思ったのが本音だったりします。(笑)

日産大好きさん。 情報ありがとうございました♪
ちゃんとダッシュファイヤーは受取りますので、3日にヨロシクお願いします♪ (●^o^●)
Posted at 2009/10/17 18:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

のぞみ。

のぞみ。こんなタイトルですが、辻ちゃんの話でなければ、彼女(愛人)の名前でもありません・・・。(苦笑)

ヤホ~のトップページ(トピックス)に500系「のぞみ」引退。 との記事が載っていたんです。
この500系という車両は営業運転で国内初の300Km/hを達成した新幹線です♪
想像力が豊かな!?僕にはあの先頭車両(特にライト周り)がZ32に似ている気がしますし、独特の流線型が「いかにも速そう!」で新幹線ではダントツで1番好きな車両です♪

しかし、この流線型ゆえ座席が狭いとの声や自慢のスピードの裏には各車両にモーターを搭載していて車両価格が高いなどの理由で台数が増やせないようです。(涙)

引退後は現在の16両を8両に改造し「こだま」として運転を続けるとの事で全く廃止になる訳ではないにで一安心ですが、「こだま」になると自慢のスピードが生かせないのが残念でなりません。

実際に乗った事はありませんが、いつかは乗ってみたい!と思っていただけに「こだま」になって乗り易くなって嬉しい(料金的に。)反面、300Km/hが体感できない・・・(涙)と少々複雑な気持ちです。

できる事なら「のぞみ」のうちに1度乗ってみたいですが、到底無理でしょうね・・・(泣)

今後は現在主流のN700系にスイッチしていくようですが、将来的に500系のような斬新なデザインの新型車両の登場を期待しています。



Posted at 2009/10/17 02:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン放置で着メールの数が・・・。」
何シテル?   06/04 07:53
フェアレディZ(特にZ32型)が大好きな3児のパパです。 24.10に諸般の事情でZ32と別れを告げるも、新たな相棒『ダンク』を自分仕様に コツコツと進化さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Zone 
カテゴリ:フェアレディZ
2010/03/20 20:58:46
 

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H.24.10.1 新たな相棒として自分の元へ♪ ワゴンボディながらスポーティを目指す!!
その他 その他 その他 その他
念願のクロスバイク購入♪ 当初は日産フェアレディZ(Z34モデル)を狙ってましたが、たま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自身3台目のZ32。 やっと念願のツインターボ&MTにたどり着いた。 (笑) リフレッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
親父所有の車ですが、家族で移動する際に使用しています。 とりあえず家族が乗れればいいの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation