
さて火曜日の夕方、出勤の為Zを停めてある自宅の車庫に向かうと、フロントバンパーの右隅に初めて見るキズが!!
何じゃこりゃぁ!!
前日(月曜日)は母親と買い物等にZで出動したが、出勤までの間は同じく自宅の車庫に停めてあった。
って事は、出先で当てられたんであれば、月曜日の夕方、出勤前に気付いていただろう。。。
となれば、月曜日の昼勤者が帰る際に当てて帰った?
半信半疑ではあったが、前日隣に停まっていた車を思い出し、あえて月曜日と同じかたちで駐車。
Zを降り、隣の車を確認すると・・・?
予想的中!!
左ドア後方からホイールの一部まで合わせると30cmはあろうか?という線キズがあった。
しかも、白い!!
犯人はコイツだぁ!!
と確信したものの、その車が誰の車なのかが分からない・・・。
仕方ないので、総務部へ行き、「昨日、会社の駐車場で車を当てられたようなんですが・・・。」と申し出ると部長さん自ら対応してくれて、通勤車両の照会⇒犯人特定となった。
対応してくれた部長さんも「お互いのキズの具合や高さも一致してるので、間違いないだろうね。」と。
部長さんが個別に犯人に聴取したところ、ふざけた事に「えっ! 全く気付きませんでした!」と言ったらしい。。。
輪止めにマフラー擦っても気付くし、ちょっとした段差でバンパー擦っても気付くのに、ボディ&ホイールがガリってるのに気付かなかっただとぉ??? (怒)
とノド元まで出かかったが、相手が同じ会社の人間なんで必死に我慢してジェントルマンな対応をした。
(わざわざ自ら対応してくれた部長さんも同席していた事もあったけど。)
結局、「キズ」が証拠となり、犯人も納得したうえで「保険は使わず個人的に(修理代)払います。」と言う事で和解。
総務部(会社)が仲介してくれているのでまず大丈夫だろう。 しかも対応してくれたのは部長さんだし。
ってな訳で近々Zの入院が決定。
数日間とはいえ手元にZがなくなるのは寂しいなぁ。。。
Posted at 2012/07/05 07:49:41 | |
トラックバック(0) | 日記