• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

これってエコなの???

これってエコなの??? 最近嫁が気に入って、クルマの中に2~3個置いてあるフリスク。

仕事に行く途中の気分転換に良いということで、ウチのクルマのコンソールに放り込んであるんですが…コーナーを曲がるたびにお互いがぶつかって、結構耳障りな音がするんですよね。

金属ケースなんで。。。




でも、なんでこれって金属ケースなんでしょうかね?

従来のプラケースだったら、空になったケースは“プラ”っていうリサイクルの流れに乗って、有効に活用されると思いますが、これの場合は…???なんじゃないかなぁ。。。



これが飲料缶ならば、リサイクルボックスに入れときゃ、間違いなく回収されますが…このケースって空き缶と一緒に“アルミ”の所にいれちゃいけないように思えます。
かといって、それじゃ“燃えないゴミ”として出しちゃったら…リサイクルされずに埋め立てられちゃうかも???



これって正式にどうやってリサイクルのサイクル(?)に乗れるんでしょうかね???

それがはっきりしないうちは、なんか買うのに気が引けます(滝汗)

どうなんでしょ???
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/01/21 20:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年1月21日 21:08
えっ!知らないうちに
金属ケースになってたんですね!
アルミケースなんですか???
・・・たしかに、迷ってしまいますよね^^;

まじレスしると
燃えないゴミで出されると・・・
鉄は磁力で着けて回収(皆知ってるw)
アルミは・・・
実はアルミも磁力で弾きだされて
回収されます!・・・ご安心を^^
(でも、田舎は無理かもw)


コメントへの返答
2016年1月22日 20:54
燃えないゴミって…分別されてるんですかっ? あはは、初めて知りました(滝汗)

すべてつぶしてから埋めちゃうもんだと思い込んでました。。。

でも、アルミケースはお金かかるよねぇ???不思議です。。。
2016年1月21日 21:23
なんで金属製になったんですか?でカバン先生教えて下さい^_^
コメントへの返答
2016年1月22日 20:56
これはきっと、クルマの「錆び穴ふさぎ」に活用しなさいっていうことなんですよ。
さぁ、さっそく金切りバサミで切り開いてみましょう!!!
2016年1月21日 21:30
金属製、私も知りませんでした。

使用後に携帯灰皿にならないかな?(笑)

やはり回収して溶かしてでしょう。
コメントへの返答
2016年1月22日 20:57
確かに灰皿として使えますよ、十分に。
だって、密閉度(というか蓋の閉まり具合)はかなりのモノがありますからね!

お試しくださいませっ!!!
2016年1月21日 21:49
お疲れ様です(^-^)。
やっぱ、AEONは気になりますよねぇ~( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2016年1月22日 20:58
カチャカチャ音がメチャ気になるんです。
これがプラスチックなら、そこまで響かないんですけどねぇ。。。

ありがた迷惑なんです。。。
2016年1月21日 22:29
このFIRISK,はじめyてみました。
確か今までは,プラケースに入ってた様な気がします。

スカッと爽やかに眠気覚ましとしては良いですよね。

詰め替え用じゃないんですよね。
コメントへの返答
2016年1月22日 21:00
あれまっ、もうすっかり当たり前のように売られてますよぉ、ずっと(?)前から。。。

ちなみに一粒の大きさが結構デカいのが特徴ですので…あまり食べてて嬉しくないんです(笑)
2016年1月21日 23:11
このフリスク〜私も持ってますが、プラスチックケースのものより粒が大きいんですよね〜
だから、更に金属音が響きわたります(^_^;)
一粒は長持ちするんですが(笑)
コメントへの返答
2016年1月22日 21:02
最初、出てきた粒見て驚きましたよ。
なんだこりゃ?ってね。

ありがた迷惑っぽいんですけど(笑)
2016年1月21日 23:35
デカいのが50粒入り!
私も気に入ってます♪
灰皿としても使ってますよ(笑)

音は…確かにガラガラ耳障り(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月22日 21:04
やっぱり灰皿・・・。
でも他にもいろいろと使えそうですよね。

実は最初の頃は捨てるのがもったいなかったんで、取っておいたんですけど…やっぱり邪魔になりました(笑)

保管中もカンって音がうるさかったです。。。
2016年1月22日 2:33
音☆有派なオレです
オレ♡フリスク持ってる&喰ってるZ
って感じでイィじゃナィですか
でも実際!ボクはトップバリュ袋入りのヤツを
詰め込んでる★偽フリスク詐欺
コメントへの返答
2016年1月22日 21:06
あはは…確かに箱だけ残して別物詰めちゃうってのもアリですね。

ってことは、他にも同じような人が居るわけで・・・中身は仁丹?梅干しのタネ??正露丸(爆)
2016年1月22日 10:07
ビン牛乳は昔からエコですね(^^)
三角コーヒーもいいですが(;´∀`)
コメントへの返答
2016年1月22日 21:08
そういえば小学校の頃、給食で牛乳瓶の係になった時は、ホント死にそうでしたっけ。
テトラパックの場合は軽かったんですが…今じゃパック形状も四角だそうです。。。

三角コーヒーなんて言ってたら…「はぁ?」ですよぉ。
2017年9月5日 12:15
こんにちは
はじめまして
捨てる時は空き缶と同じで構いません。
空き缶と一緒に空の状態でポイです。

プラスチックよりもリサイクル性が良く、プレス機で潰せるという廃棄のしやすさで金属化されたらしいです。
ボトル缶と似た発想です。
タブレット菓子って輸入も多くそういう商品は資源の間接輸入になるという考え方もあって、それならリサイクルが簡単な容器が良い。という事になったらしいです。
コメントへの返答
2017年9月5日 12:33
はじめまして、ありがとうございます!
なるほど資源の間接輸入という考えもありますもんね。海外で作られたアルミ缶をこちらで潰せばそのまま国内でアルミ資源として再利用できる…納得です。
ならば悩むことなく使わせていただきましょう!
ただ難点は…中身が少なくなるとカラカラと音が鳴り響くんですね、意外に大きく(汗)
こっそり食べたいときには向かない…かも!?

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation