• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月05日

これがそうか…。

これ、駅のホームに貼られたポスターなんですが…なんか深刻デスヨね?


実はこの背景には、もう今年になってかなりの方が“実行”なさってるという事実があるそうです。

思い詰めた挙げ句に、通過列車にダイブ…という場合が多いとか。
特にこれからの季節は増えるそうなのでこういうポスターを貼ることにしたそうです(汗)

普段は『そんなことしちゃアカンやろっ!』って当たり前に思うもんなんでしょうが、やはり思い詰めちゃうと周りなんか見えなくなっちゃうようですからね…効果のほどは?!


そういえば、学生の頃はよく東尋坊に行きました。
あそこも“名所”なので…思い止まらせるための『命の電話』なるものが設置してありますが、意外にあれって効果があったって聞きました。
当人に、そんな余裕はないはず・・・なんて思うのは間違いかもしれませんね。

だから、このポスターもそれなりに効果があることを祈るしかありません。
私には、それしかできませんから…ね、いまのところは。



あっ、酔っ払った弾みに線路に落っこちゃってチ~ンっていう可能性は…他の人より高いかも?!
気を付けなきゃ(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/05 20:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

役者は揃った✨
のにわさん

お仕事ついでにお買い物
chishiruさん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

【7月開催光の祭典ライブ】ヴァレン ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年4月5日 21:14
数年前に、その世界観に巻き込まれそうになりました(T ^ T)

もー、2度と味わいたくないです。その世界観だけは。
助けてあげられるなら助けてあげたいですが、その人の辛さが、周りの人には分からないんですもの。

分かったふりする事なんて、本人さんを更に傷つけるだけですし。

私の経験の場合、その人は未遂に終わりました。
有難かったです。ほんとに。


笑えなくても、笑顔を作ってみて欲しいですね。
実行を止まってくれる事を、私も切に願いますね。

コメントへの返答
2016年4月5日 22:00
誰もが一度は経験されてるはずですよね、思い詰めちゃうってこと。

実は私もこう見えて、一時は「もうやだっ」ってことがたくさんあって、まじで『消えちゃいたい』って考えたことがあったんですよ。
友人のおかげで今があるくらいです。。。

嘲笑ではない「あたたかな笑顔」、確かに救われますよね。
2016年4月5日 21:55
実際,交通事故などでなくなる方より相当多いらしいですよね。
交通事故などは,新聞に載りますが,こちらは新聞などには載りませんから。

ほんとに,ストレス社会になっていますから,効果が上がって欲しいですね。

飲み会で何もかも忘れられるのが一番ですね。
コメントへの返答
2016年4月5日 22:02
飲んだうえでの事故ってのが一番怖いんですよね。
自覚してないけど、よく今まで何事も無かったなぁって・・・不思議に思うくらいですもん、私。

神様に感謝ですよ。

お気を付け下さいませ!!!
2016年4月5日 22:39
東尋坊の『命の電話』は、昔からよく知られていますね。
どんなに思い詰めた人でも、心のどこか「誰かに止めて欲しい」という思いはあるのではないでしょうか。

たまたま鉄道の身投げ直後の現場近くにいたことがありますが、色々な意味で「そのあと」は大変なことになります…。
(-_-;)
コメントへの返答
2016年4月6日 5:43
“そのあと”ですか…(汗)
想像するのさえはばかられるほどの壮絶さなんでしょうね。
回りにいた人、残された関係者等々…そこまでの影響を考えたら、絶対に“踏みとどまれそう”ですが…やはりそうはいかないのが現実なんでしょうね。

酔っぱらいの事故なんでしょうか(おいおいっ!?)
2016年4月5日 22:49
心の病は患った本人にしか
分からないでしょうねぇ~

生きたくても生きられない方も
沢山いる反面 生きられるのに
生きる事を止める選択をしてしまう・・・

原因も千差万別でしょうが
悲しい世の中です(T_T)
コメントへの返答
2016年4月6日 5:47
季節柄、これからが多くなるそうです。
春爛漫、回りの人は皆楽しそうなのに、なぜ私だけ?…みたいな“悲壮感”がますます深まるんでしょうか!?

自ら絶つ…勇気は、こんなところで発揮しちゃいけませんよね。
その勇気は本来もっと別に向けられるモノのはずなんですから!
2016年4月5日 23:06
最近は自殺する人の兆候なんて分かりません。

自殺する勇気があれば、『生きてやる!』って方になんとか方向転換して欲しいです!
コメントへの返答
2016年4月6日 5:51
まったくその通りデスッ!!

そりゃ生きてく選択にもスゴい勇気が要りますが、その分“何らかの見返り”があるんですよね。そう信じて、今こそ強くならなきゃ…って思ってほしいもんです!!
2016年4月5日 23:44
これは難しい問題ですね。

なんと書いてよいのか言葉が出ません。

生きるのはとてもツライですが、死ぬのも相当エネルギーが要るはず。

我々が出来ることは、黙って話を聞くこと、くらいでしょうか?
人は言葉を吐き出すだけでも癒されると思うのですが。
コメントへの返答
2016年4月6日 5:58
ある極限まで行っちゃうと、もう手がつけられなくなっちゃうかも知れませんが…そこに至るまでに長い道のりがあるはず。
そこでどういう人と巡り会えるか…もきっと大きな要素かも知れません。
人はしょせん一人っきりじゃ生きていけない動物であり、そのために高度に発達したコミュニケーション能力が備わってるんですからね。それを最大限活かさなきゃ…助けてもらうことも助けることも出来ないはず。

うん、確かに難しくなって来ましたが…とにかく一人で思い込まないこと、誰かを頼ってみる勇気をもって欲しいもんです。
2016年4月6日 7:56
今の時代・・・
これって、ひとごとじゃ無いんですよね!

でもでも、何が出来るか???
・・・って問われても、答えがない・・・
あれば、数字に表れますからね。

結局、弊社でも労基とかが入って・・・
一部の人の自殺リスクは減ったけど
その分、他の人のリスクが増えるという
悪循環なんですよねorz
コメントへの返答
2016年4月6日 21:11
悪循環・・・いろいろありますよね。
幸いなことに、今現在は自分がそこに入ってない事・・・かな!?

まぁ、職場だけに限らず、学校の友人関係ってのも、昔に比べてドロドロしちゃってるようですし!?

住みにくい世の中なのかもしれませんね。
リアルな関係が苦手な人も増えてるようですから・・・。

プロフィール

「おぉ、無事に通勤できちゃった(笑)アイドリングは1,200rpm…ちょっとうるさいけど。」
何シテル?   06/16 07:38
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation