• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

今後の展開は・・・!?

高速道路のSAって、最近はいろんな楽しみがありますよね。

ご当地グルメにそこでしか買えないグッズ、土地土地での郷土銘菓はもちろんのこと、最近のSA(エクスパーサって言うんですって)では、ファッション衣類やペットの為のグッズなどなど…そりゃお客さんが集まるわけです!!

なんでも最寄りの刈谷ハイウェイオアシス(伊勢湾岸道路)なんてところは、ヘタなアミューズメント施設なんかよりもずっと集客数が高いそうですからね…恐るべし、SAっ!!


先日立ち寄った所では、こんな光景が見られました。

嫁いわく、「温泉掘ってるのかなぁ?」だそうですが…いえいえ。

観覧車ができるそうですよ。
…良かった、観覧車がこのサイズじゃなくって(笑)
こんな小さかったら、きっと早いんだろうなぁ、回るのが!?



こんなクルマも展示してありました。
トヨタのハチロク…なんですが、ちょっとカスタマイズされてますね。


分かる人には分かりますが…これはあのLFAをオマージュしてます。


(ともに画像は拾い物です。)








…と、余談はここまで。

そこで手にした一つのパンフレットに、ちょっと興味を持ったんです。



表紙は御覧のように“赤が基調”ですから目を引きますよね。
題名が「SOUL RED MAG.」…つまり「赤い魂」???
そしてそこに描かれたイラストは…明らかに自動車のボデーデザインです。

「赤いクルマ」と言えば…古くは、山口百恵の歌にある“真っ赤なポルシェ”、あるいは見ると不幸になると(勝手に)噂された“赤いビートル(初代)”。 そしていつの時代も“フェラーリ”でしょうか!?

でもここ数年は、やはり…“マツダ車”ですねぇ。
CMでも新聞の折り込み広告でも、もう赤いクルマじゃないマツダのクルマはまず見かけないほど!
徹底的に赤色(しかも深みのあるワインレッド)で、意識の中にグイグイと迫ってくるマツダ車は…前者に共通の“躍動感“や“情熱的なイメージ”を植え付けることに成功してるんでしょうね。

まぁ個人的には…このおかげで、デミオからアテンザまでが全部同じ車に見えちゃうっていう逆効果もあると感じてますが(笑)



さて内容はというと…
マツダの開発エンジニアに“のみ”スポットを当てて、そのクルマ作りにかけた情熱を紹介してるんですよね。

そう・・・マツダ一色のまさに“マツダ広報誌”そのもの!

ってことは、このリーフレットの監修、発行はマツダの広報部かと思いきや…
どこにもそんな名称は書かれてないんですよ。

あるのはこれだけ。




「へっ、まじ!?」


ごのリーフ…「日本の自動車づくりにかかわる若者の情熱」を紹介することが目的で編集されているとのことが書かれてますので、これ1号のみでなく、次号もあるんでしょうね。

でも心配なのは、今後の展開。。。


「赤い情熱」と「クルマ」というワードから連想されるものは…はたして何があるんでしょうかね、マツダ車の他に???





間違っても、環境を象徴するグリーンやブルーを基調としてPRしている「ハイブリッド」や「燃料電池車」を出してるトヨタは…扱いづらいでしょう。
かと言って“GT=赤バッヂ”の日産も、今となっちゃ誰も知らないでしょう(笑)し。
ホンダの“TypeR”も…一部に限定されてるでしょうね!?


う~ん、だからますます次回が気になりますよっ。
頑張れ、このリーフレット!!!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/08/28 17:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 19:10
マツダデザインは金太郎飴と評されますが、BMWや、LEXUSのスピンドルグリルを考えれば理解しやすいです。
ト○タ幹部の方も「マツダさんのデザインはいいですねー」と絶賛していました。

さてこの紹介誌。ものづくり離れと言われる今、とても素敵です。派手さを追わず継続してくれることを願います。
(^_^)b
コメントへの返答
2016年8月28日 21:17
躍動感は十分に伝わってくる、実に良いデザインだと思いますよ、私も。
でもCMも何もかも、すべて同じカラーでやられちゃうと…(汗)
個性が個性でなくなっちゃうような気がします。

モノづくり離れ…ホント、こういうのに若者が目を向けてくれると、ちょっとずつでも変わって行くんではないかと!?
期待しましょう!!
2016年8月28日 19:58
えー、赤い車と言えば、百恵の赤い靴がありましたよ(笑

初版パンフレットに力が入りすぎると、続けるのが大変なのですが続編に期待しております。
コメントへの返答
2016年8月28日 21:19
おぉ、そうでしたね。
百恵の赤い靴…あれは好きですよ、私(笑)

次号がどうなるか…確かに難しいところではありますが、Red Soulがブレナイことを祈りましょう!!

次号は、いつなんだろう???
2016年8月28日 21:40
SAって、サービスエリアではないのですね。(^_^;)
このマグは、どこが資金を出しているんでしょうかね?宣伝とかありましたか?(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月29日 21:16
ひと昔前はサービスエリアでしたよね。
でも知らないうちに名前が変わり、内容もグレードアップしてますよ。

民営化のお陰でしょうね!!!

このMAG…偶然手に取りましたが、さっぱり何もわからないんですよ。
だから、いつまで発刊されるか…不安です!?
2016年8月28日 22:22
先週その86を見ましたっ!
あきおさんのステッカーが貼ってありませんでしたか?
どう見てもLFAを意識してますよね。

それよりも、観覧車って、そうやって作るんですね。初めて知りました( ゚д゚)💦
コメントへの返答
2016年8月29日 21:19
このハチロク…キットが市販されてるようですよ。値段は判りませんが。
リヤテールパイプがLFAみたいに3本出しってのが…かなり違和感アリますね。
いかにもダミーって感じがアリアリですし(笑)

観覧車、私も初めて見ましたよ。こんな状態から、ドンドン広げていくんでしょうかね???
2016年8月28日 23:43
先日の変なチラシを集めるのはやめてこのパンフレットをコレクションしましょう。
コメントへの返答
2016年8月29日 21:21
なんでも集めたくなる悪い癖が…(汗)

でもこのパンフは、ちょっと真面目に集めたくなりましたよ!!!
なかなかの読みごたえがありますからね。
しかも広告は、裏表紙のブリジストン一社のみという潔さ!!!

続くのかなぁ???
2016年8月29日 7:19
じつは赤い車好きなんですw
もっと、増えてくれて
赤も白も普通ジャン!!
・・・ってなってほしいな^^;

まだ、ソリッドな赤は、おっさんには
似合わないって・・・考え方が古いだけかな??
コメントへの返答
2016年8月29日 21:24
行きつくところは、救急車と消防車のコレクターでしょうか!?
あと、郵便局の集配車も(笑)

でもボデーカラーはやはりこういった鮮やかな色じゃないと、世の中が地味になっちゃいますからね…欧米の街の雰囲気の違いは、やはりクルマの色が原因なんでしょうね。

ソリッドな赤…退色が激しいんですが、その分補修も楽なんで、私も好きですっ!!!
2016年8月29日 22:37
カスタマイズされた86ってマジカッコイイですね。
欲しい車ナンバー1です。
ヴェゼル売払って,買いたい~!
って思いますが,夢のまた夢ですね~!ヴェゼルを売る前に,私がどこかに売られそうですから(汗)

マツダのパンフレットで,全車種が赤いボディカラーの車が掲載されているものを見たような気がします。意気込みを感じますよね。
コメントへの返答
2016年8月30日 7:57
ハチロクもここら辺じゃメチャメチャ人気があるようですが…やはり外観をここまでカスタマイズしたのは珍しいでしょうからね。目立つはずです!
ヴェゼル…要らないでしょう!?奥様とスポーツカーってのが、やはりカッコいいですからね!!!

マツダの意気込みはスゴイですが…いつまでこの路線で続けるのか???
飽きられたら最後ですからね。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation