• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

マニア好みの。

台風が確実に向かってきてますね。皆様のところは備え万全ですか??
私は…本日出勤なんで、家のことは嫁に任せようと思ってたんですが、昨夜から思いっきりの“冷戦中”ゆえ、今朝も逃げ出すように出てきましたので…知りません(汗) 帰宅したら鍵が閉まってて入れてもらえない…かも(滝汗)

そんな不安を感じつつ、その冷戦の原因ともなった昨夜の飲み会で見かけたアイテムをご紹介しましょう。


まず駅の駐輪場で見かけたこれ。


勝手に“可愛らしい女の子”が乗ってると想像したい1台。いや、それ以外は想像したくありませんね!


くまモンスペシャル…かなぁ???

さて、続いて駅の構内に貼られてたポスターの数々。



普段あまりじっくり見ることが無いんですが、待ち合わせの間にいろいろと見てると…実にいろいろなイベントが企画されてるようですね。
これなんか…よくわからないけど、なんか気になりますね、尾根遺産。。。
今日だって、これ。台風の影響で、いろんなイベントが軒並み中止されてるけど…これは地下だから大丈夫だよねぇ。帰宅時には終わってるから…結局見られないけども。。。

こちらもイベント告知。


地下鉄の車両整備工場の見学会…みたいですね。面白そう!
地下鉄開業60 周年を記念したイベントみたいですから、これを逃すと見られない…かも!?



こういうの好きですから、是非行きたいですけど…あっ、出勤の日だわ(泣)
前日、前々日は東京出張だしね…休めません。
(週末は、よろしくお願いいたします。)


地下鉄絡みで、こんなの売ってることを知りました。


手帳なんですが…


地下鉄乗務員が常に携行してる乗務手帳とそっくりなんだって!?
これを持って名古屋市営地下鉄に思いを馳せるのも面白いかも。。。
目を閉じると…あの走行音と車内アナウンス、そして車窓から見える真っ黒な壁(当たり前!)が思い起こされ、地下鉄ちゃん(そんな表現あるのか?)の心を揺さぶりますね!?
…いやぁ、ナイナイっ。

そして、その後の飲み屋さんで見かけたのが…


あはは、なんちゅう懐かしいグッズなんでしょ!
カセットテープケースに入った音楽テープの数々。そして松田聖子の缶ペンケース(爆)

レンタルレコード屋さんでLP 借りてきて、その長さにあった生テープを買い込んでのダビング作業。そして必ず曲名を手書きする面倒くささが、なんとも懐かしい思い出ですよね。そのうちインスタントレタリング買ってきて、ちょっとおしゃれにタイトルを転写…。
同じような文字ばかり文字使うから、後に残るのは同じような文字ばかりっていう無駄を繰り返しつつ曲名を覚えたものですが…今じゃCD ダビングなんて曲名なんかがすべて自動で入っちゃうんで、実は曲名って意外に記憶に残らないんですよね。
今再びカセットテープが脚光を浴びるようになってきてるそうですが…せっかくですからこの“インレタ文化”ってのも復活すりゃ嬉しいかも(笑)
そりゃ無理かなぁ。。。



…で、午前様で帰宅したら「どうして電話くれないのっ!」って烈火のごとく怒られて…で、今朝は朝食も無きゃお弁当すら作ってもらえず(泣)

あぁ、腹へったぁ。。。
ブログ一覧
Posted at 2017/10/22 08:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2017年10月22日 9:29
おはようございます。

あらら、折角いい気分で帰ってこられたのに‥‥(^_^;)
名古屋の地下鉄の歴史は古いんですね〜
鉄道イベント〜参加してみたいなぁ!
コメントへの返答
2017年10月22日 14:17
昨夜夜中から…大変でした(汗)
かなり反省してますよ、久しぶりに。。。

名古屋の地下鉄は熱いですっ!どうぞ、お越しくださいませ(笑)
2017年10月22日 12:06
11月5日ですか~。
おっ? AE86トヨ博オフの日。長久手から藤が丘は近いけど、時間帯がモロ重なっていて行けません。
福井鉄道には、元名古屋市営地下鉄名城線1200系の600形と610形が、今でも走っています。
(台車載せ換え、パンタグラフ搭載の改造車)
コメントへの返答
2017年10月22日 14:20
あはは…残念でしたね。この藤ヶ丘工場、いつも通るときに気になってるんですよ、覗いてみたいって。だからこの案内見たときには嬉しかったんですが…私も残念です(泣)
電車も所変わってとことん使われるところが、サラリーマンみたいですね(汗)
2017年10月22日 12:51
そう、電話やメッセージだけでも入れないと。(^_^;)
“インレタ文化”、私もやりましたね。黒地に白文字を入れるのが好きでしたね。(^_^)
今ではパソコンできますからね。なんの書体でも、あるし。(^_^;)
コメントへの返答
2017年10月22日 14:22
スマホは充電切れ、で、公衆電話を探すのも面倒で…加えて時間を忘れて盛り上がり(笑)
自業自得ですね。
インレタってまだ売ってるんですかねぇ??
2017年10月22日 13:46
11月5日は東北セリカdayですが残念ですね・・・・

東京出張で何が起こるんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2017年10月22日 17:10
残念ながら4日の夜には帰るつもりです。その分、何が起きちゃうのか…う~ん、わかりませんっ(汗)
2017年10月22日 16:07
女性について大変勉強?になります。きちんとケアしないといけない。油断すると恐ろしいことになるんですね!手帳にメモしておきます。
しかし、「聖子ちゃん」も罪ですねえ。こんなの酒場にあったら、かつてナウいヤングだったオジサマ達はそりゃ嵌りますよ!
 工場の公開は、普段見られない設備や車両の細部が見られるチャンスなので鉄としては、重要イベントですね。
 手帳は、常務手帳型も良いですが、出来れば警察手帳型が欲しいですね。どこかの県警本部か警視庁あたりで出してくれないかなぁー。「自分は西部署のダイモンだッ!」って騒ぐOYJが、全国で多発するでしょうから無理ですね。
 ポスターの尾根遺産、雰囲気良いですねぇ。こういう尾根遺産に「感謝のきもち」をかざしてもらったことは、残念ながらありません。ドラミばっかし!!
 インレタは、大丈夫まだ売ってます。模型、ディスプレイその他使い道ありますから。オーダーメードもできますよ。くまもんインレタ作って、セリカに貼りましょう!
コメントへの返答
2017年10月22日 17:21
大変なことになってます。もう生きた心地しませんからね。これから帰宅しますが…鍵開けてくれるのか???
ダメならセリカの車内で台風を楽しむことになりかねない(汗)
聖子ちゃん…見事にオジサンたちを離しませんでした。みんな一堂に歓喜の声挙げてましたもん、酔った勢いで。。。
この工場公開は、ホント気になります。クルマと違ってばかでかいのが相手ですから…そのスケールは半端無いと思われ、なんか想像しただけでワクワクなんですけど…残念。
最近ニュースになってましたね、警察手帳を偽造(?)して市民を騙すってヤツが居たとか!?きっといい年したおっさんがグラサン掛けて(以下略)まぁ、似合えばヨシとしましょうか!?
ポスターの肝心のところがフラッシュで光っちゃいましたね…すみません。感謝の気持ち…そんな経験は無いですよ、たとえドラミちゃんだとしても(滝汗)

インレタ…安心しました。くまモンスペシャル、是非作って下さいっ!!
2017年10月22日 21:33
こんばんは~!
やっちゃいましたね~!奥様は,もうご機嫌が良くなられたでしょうか?
職場のみんなとワイワイやっていたりすると,電話できないときもあるんですよね~!
今日は,おみやげを買って行かれたことと思います。

カセットテープは,またまた流行の兆しがあるんですね。
セリカのカセットのゴムを交換しないといけないですね。
一度聞いてみたいんですよね。
セリカのリアスピーカーは,ドアポケット内のあるので,運転席からは,助手席後ろのスピーカーの音が異常に大きく聞こえるんですが,私の車だけですかね。どこかいじらないといけません。
コメントへの返答
2017年10月23日 8:50
あはは…まだ引きずってますよ(汗)
昨夜の帰り、台風で電車の運行が止まるんじゃないかってハラハラしながらも、ちょっと遠回りしてシュークリーム買って帰ったら…「別のものがあるのに、なんで勝手に買ってくるの!?」だって。。。
感謝されず逆に怒られました。。。

カセットテープデッキのゴムバンドさえ耐久性のあるものが昔から使われていれば…もしかしたらいまだにテープは駆逐されずに生き残り続けたんじゃないかって思ってます。今になって復活されても…みんなデッキ捨てちゃってますからね、手遅れでしょう。。。
私もずっとアルパイン派でしたが、ことごとく処分しましたもん(泣)

リヤのスピーカー…運転席側のリード線が外れてませんか!? あるいは左右バランスのつまみが壊れちゃってるとか???
頑張って追及くださいませ!!!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation