台風が確実に向かってきてますね。皆様のところは備え万全ですか??
私は…本日出勤なんで、家のことは嫁に任せようと思ってたんですが、昨夜から思いっきりの“冷戦中”ゆえ、今朝も逃げ出すように出てきましたので…知りません(汗) 帰宅したら鍵が閉まってて入れてもらえない…かも(滝汗)
そんな不安を感じつつ、その冷戦の原因ともなった昨夜の飲み会で見かけたアイテムをご紹介しましょう。
まず駅の駐輪場で見かけたこれ。

勝手に“可愛らしい女の子”が乗ってると想像したい1台。いや、それ以外は想像したくありませんね!

くまモンスペシャル…かなぁ???
さて、続いて駅の構内に貼られてたポスターの数々。

普段あまりじっくり見ることが無いんですが、待ち合わせの間にいろいろと見てると…実にいろいろなイベントが企画されてるようですね。
これなんか…よくわからないけど、なんか気になりますね、尾根遺産。。。
今日だって、これ。台風の影響で、いろんなイベントが軒並み中止されてるけど…これは地下だから大丈夫だよねぇ。帰宅時には終わってるから…結局見られないけども。。。
こちらもイベント告知。

地下鉄の車両整備工場の見学会…みたいですね。面白そう!
地下鉄開業60 周年を記念したイベントみたいですから、これを逃すと見られない…かも!?
こういうの好きですから、是非行きたいですけど…あっ、出勤の日だわ(泣)
前日、前々日は東京出張だしね…休めません。
(週末は、よろしくお願いいたします。)
地下鉄絡みで、こんなの売ってることを知りました。

手帳なんですが…

地下鉄乗務員が常に携行してる乗務手帳とそっくりなんだって!?
これを持って名古屋市営地下鉄に思いを馳せるのも面白いかも。。。
目を閉じると…あの走行音と車内アナウンス、そして車窓から見える真っ黒な壁(当たり前!)が思い起こされ、地下鉄ちゃん(そんな表現あるのか?)の心を揺さぶりますね!?
…いやぁ、ナイナイっ。
そして、その後の飲み屋さんで見かけたのが…

あはは、なんちゅう懐かしいグッズなんでしょ!
カセットテープケースに入った音楽テープの数々。そして松田聖子の缶ペンケース(爆)
レンタルレコード屋さんでLP 借りてきて、その長さにあった生テープを買い込んでのダビング作業。そして必ず曲名を手書きする面倒くささが、なんとも懐かしい思い出ですよね。そのうちインスタントレタリング買ってきて、ちょっとおしゃれにタイトルを転写…。
同じような文字ばかり文字使うから、後に残るのは同じような文字ばかりっていう無駄を繰り返しつつ曲名を覚えたものですが…今じゃCD ダビングなんて曲名なんかがすべて自動で入っちゃうんで、実は曲名って意外に記憶に残らないんですよね。
今再びカセットテープが脚光を浴びるようになってきてるそうですが…せっかくですからこの“インレタ文化”ってのも復活すりゃ嬉しいかも(笑)
そりゃ無理かなぁ。。。
…で、午前様で帰宅したら「どうして電話くれないのっ!」って烈火のごとく怒られて…で、今朝は朝食も無きゃお弁当すら作ってもらえず(泣)
あぁ、腹へったぁ。。。
ブログ一覧
Posted at
2017/10/22 08:17:25