• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

いつもの車窓から…。

次々溜まる車窓越しに見える車両の数々。
今回も放出いたします!

まずはなぜか最近よく見かけるこのくるま。


ルーフの色違いのようですが…シルビアはすっかり見無くなったのに、こっちは最近(?)脚光を浴び始めたのかなぁ??
赤いのも走ってたし…。


だからこんな仕様でも普通の中古車屋さんで、当たり前のように並んでましたもん。


でもきっと…思いっきり安く買い叩かれて、そのまま高値転売されてるんでしょうね?!結構なプライスカードでしょ、これ。。。



これくらいの「ちょっと旧くなっちゃったけどまだまだ現役」ってクルマは、まだまだ多いですよね。

たとえば

初代セルシオ。
そして

ホンダのビガー。
高級車だったけど、かっこよかったですもんね…今でもこうして走ってるのは、当たり前なんでしょうね。

でも高級車と言えば、初代ソアラもありましたね。

ちょっと映像がブレブレですけど…夜道を結構な勢いで走ってました。見事にペッタンコな車体でしたけど、ひと目でわかるカッコ良さでした。

こいつも夜道でも、絶対に見間違えることはありませんね!




そうそう、昔のクルマは実にオリジナリティに富んだ形してましたしね。

たとえばジネッタ!

ペチャンコなボデーに、丸いキャビン…走るためだけにあるコンパクトなボデーが、宇宙船みたいでしたっけ。


このランティスなんて、ちょっと出てくるのが早すぎた感がありましたね。当時はヌメッとした肥大ボデーと眠たそうな目が嫌でしたが…今見ると、なんてかっこいいんでしょ!? ハイマウントされたリヤスポがまた素敵ですっ。

こいつも当時はカッコ悪かったのに、今見ると…イケるじゃん!?

初代のプレリュードですねっ。
2代目以降が超有名すぎて、この初代は日が当たらない存在でしたけど…。


そしてこれ。

ボルボの1800。久しぶりに見た最高の曲線美ボデーでしょ。

















って、お決まりの…曲線美間違い(笑)




これですよ、これっ。





あと、ちょっと気になってるスタイリッシュな…

トラック(笑)

タウン・ライトエースのこのリヤデッキがボデーと一体になってるデザインなんて、どう見てもお仕事に使っちゃダメでしょう!?
もとはこれですもん。


夢があるわぁ!!





夢をもういっちょ。。。



(これなら文句は言われまいっ!?)



と、ここらへんで勘弁してもらいましょうかねぇ???



ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2020/10/19 22:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

この記事へのコメント

2020年10月19日 22:54
ボルボ1800って、リュックの尾根遺産?
コメントへの返答
2020年10月22日 22:06
へっ?
って思ってよく見たら…


失礼しましたぁ(汗)
2020年10月19日 22:55
180SXはS13~14迄並売していたのでシルビアより残っているのでは?
写真のものは4型なので平成8~9年物です!

この年式だけNAのモデルがあるのですが、最近よく見る気がします~
写真のものもサイドステップがターボの物ではなく、前のモデルの後付け品なのでNAっぽいです!
コメントへの返答
2020年10月22日 22:09
さすが元オーナーさん。
細かなところまでよく見られましたね。。。

なるほど、言われてみれば長く作られていたんでしたよね。で、その挙句…CMで電気自動車に負かされちゃうというひどい仕打ちを受けちゃって(汗)

NAって最初は無かったの??そこら辺がナンパなシルビアとは違う扱いだったんですね。
となるとますますあのCMは…

酷いっ(汗)
2020年10月19日 23:58
今回は、大変良くできました!ハナマルをご進呈いたしましょ。(笑)
なるほど! ボルボって、昔はごつくて、デザインはなんだかなぁ!って感じでしたから、随分とあか抜けたものですね! でも、髪の色からは、国産車のような気もしますけど!(笑)
 で、ボルボといえば、サーブでしょ! サーブはどうなったんでしょうか?
 180は、↑でGTR ku-pe様がご指摘のように長いこと販売されていましたから、残っているんではないでしょうか。でも、背景にプリウスが2台とはこれ如何に!(笑)
 これくらいいい夢をみさせてもらえると、熟睡できます。感謝、感謝!(爆)
 
コメントへの返答
2020年10月22日 22:13
またまた…イ・ジ・ワ・ルっ(笑)
でもまさか写真を間違えちゃうなんてねぇ…やはり邪な考えが頭の中に渦巻いちゃってたんでしょうね、このブログ書いてる時に。。。
脅迫観念か、遠隔地からの強い邪念がそうさせたのかも???

あっ、プリウス…やはりこのクルマは「電動車両」には加速で置いていかれるんですよ…CMのように(爆)

本日もゆっくりとお休みくださいませ。。。
2020年10月20日 0:08
ランティスのハイマウントスポイラー〜大好きです😊。
曲線美も大好きです❤️。
コメントへの返答
2020年10月22日 22:14
あのスポイラーは度肝抜かれましたもん、最初見た時には。
シエラ・コスワースも同じでしたよね。
迫力は最高です!!!
2020年10月20日 2:10
おはようございます〜

車の曲線美も良いですが、、、、

尾根遺産画像、縦伸ばししてません???
コメントへの返答
2020年10月22日 22:15
ドラレコの特性で、端っこの画像は若干伸びちゃうのかなぁ??

でもまぁ、私はスリムが好きですから…これで満足ですっ!!!
2020年10月20日 3:13
25年前後は経過したはずの、バブル時代のマツダの申し子ランティスは、マレーシアでもよく見掛けます。
今でも通用するデザイン、出るのが10年は早かったですね。
(^^)b
コメントへの返答
2020年10月22日 22:16
そうなんですよ。
先日のLEN吉さんのブログ、頭の中に残ってますもん…「なぜにランティスが現役なの?」って思ってたら、なんともウレシイ偶然に再会しましたもん!!
ビックリです。
2020年10月20日 11:18
本日のボルボ・・・
いつもよりレベル高いです^^
やっぱ、曲線美!!!ですね。
コメントへの返答
2020年10月22日 22:17
あはは…ここにも喜んでいただける人が居ましたね(笑)

あぁ、恥ずかしい!?
2020年10月20日 13:27
夢が好きですね【笑】。
でもそんなに珍しい車走っているんですね。うちの周りではそんなに無いですよ。
コメントへの返答
2020年10月22日 22:18
もちろん一度にこれだけ遭遇したわけじゃないんですけど…1か月くらいでこれくらいは見つけてますもん。

おかしな土地だこと!?
2020年10月20日 16:23
やっぱり車も尾根遺産も、スタイリッシュでバランスのとれたボディに憧れますね~✨
180SXがシルビアよりも最近良く見ますよね。ランティス、懐かしいですね~!確かに早く出てきすぎたのがも知れないですね。私には、大まかなラインは、プリウスみたいにも感じます。
通勤時に尾根遺産と出逢えるでかバンさんとイノシシとしか出逢えない私!。悲しい~😭。来年から、町に勤めにいきたい‼️とも思いますが、けっこう楽なこちらも捨てがたいです😅
コメントへの返答
2020年10月22日 22:22
やはり曲線美に勝るものはありませんもん…良いでしょ!?
シルビアはすっかり破壊されちゃいましたが、ガラスハッチの大きな180SXは当初は走り屋さんからも敬遠されてたようで、それで生き残ってたのかもしれませんね。
ランティスは、ホント久しぶりに見ましたもん…とっさに名前が出てきませんでしたけど。。。

イノシシですか?
そりゃ逃げなきゃいけませんよね。体当たりされちゃった日にゃ…ヴェゼル君だとひとたまりもないかもしれませんよぉ???
2020年10月21日 21:04
確かに180は最近見かける機会が増えてますよ。
持ってるけど乗らなくなった人が売って新たな人が乗り出したとか。
ランティスって寄り目のイメージがあります。
プレリュードの初代は特徴有りましたね。
狭いので定員4名でLBと同じだと思いました。
脚線美、わざと画像を荒らしてませんか?
本当は鮮明なんでしょ(笑)
コメントへの返答
2020年10月22日 22:25
やはり巷では180増殖気味なんですかねぇ?!
新たなオーナーさん…大切にしてくれりゃいいんですけどね???
ランティスもプレリュードも、ホント見かけなくなりましたからね…なんか興奮しましたよ、見つけた時には!!
プレリュード…4名なんですか?確かにリヤシートは狭そうですが…初めて知りましたよ。

曲線美の画像は…もうテンパってます(汗)
何やってたんでしょ???

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation