• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

なんだかなぁ、こういう運転って?!

お休みするつもりが、やっぱり何か書きたくなっちゃう…のは、愚痴ってやろうかと思って(笑)

いやねぇ、さっき車で帰ってくるときに思ったんです。


直線の道路を走ってて、やたらとブレーキ踏んじゃうクルマ…ほとんどがスピードを必要以上に緩めては再びそのまま走り出すんですが、ついにはブレーキ踏んでほとんど停車するまでになったところで…

ウィンカー出すんですよ(怒)


たぶんどこかの路地を曲がろうとして迷ってたんでしょうけど、少なくともウィンカー出して意思表示してからブレーキ踏んでくれないとねぇ。
後ろを走ってるこっちは、もうイライラされっぱなしですもん…。

本人はゆっくり走って、なおかつ曲がる時にもしっかり減速してるから、「すっごく安全運転」してるつもりかもしれませんが…冗談じゃないですよね。。。

とにかく最近は、ブレーキとウィンカーの順序が逆になっちゃってる場合が多いって思いました。

…で、あってるよねぇ、私??
違うのかなぁ???
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/02/02 18:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

やった!!!
ターボ2018さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2021年2月2日 19:07
あってます!💯💮✌
 まだ未熟な自動運転より、更に未熟なドライバーっていますね!
信号でただ停まってて、青になったとたんにウインカー出す奴もいますね!👊
 信号で止まってそのまま、いきなり駐車して下車したBBAに遭遇したときは、ぶち切れて、車内から呼びかけて、移動させて、後ろの車は、行き場がなくなるだろ!って、説教したことあります。
 そしたら、後ろなんか見てなかったから気づかなかった!だつて! 😱
 きっと脳味噌にシワがないんでしょうね!お顔は、シワシワだったけど!🤣
 
コメントへの返答
2021年2月3日 18:02
あらまっ、過激な発言がポンポンと(汗)
まぁそれだけ自己中な人が増えちゃったってことでしょうね。ウィンカーなんて一番大事なのに…。

交差点で駐車のBBAさんは、もしかしたら大地主さんかもしれませんよ。「私のうちの私道なんだよ、ここは!」なんて言われちゃったりして?もちろんこれは妄想だとしたら…わけわからないや(汗)
シワシワは…思い出したくないです。。。ツルスベお肌の方が大好きですっ!
2021年2月2日 19:43
あらまぁ、
お帰りなさーい(笑
こっちの方では、
曲がってからウインカー付ける人
居ますよ?!
ばあちゃんなんか
道の真ん中歩いてるし。
トラクターだって
我が物顔で道路占領しますっ!🤣
コメントへの返答
2021年2月3日 18:05
は~いっ、すぐ戻ってきました…寂しいんだもん(爆)

なんと、お国柄なんでしょうね…日本国でしたっけ、福岡って???
あっ、きっと知らないうちに独立しちゃってたのかもしれませんよ、日本から。あぁ、次回そっちに行く時には、パスポート持って行かなきゃいけないかなぁ?!

やはり独自の文化があるところは違いますわ…って、そんなばあちゃんやトラクターは、放置しちゃいけませんっ!
2021年2月2日 19:53
最近の空気ではそれでも車間詰めるわけにはいかないし、でも前が詰まってるのに車間詰めて来る奴は急ブレーキ踏んでやりますが(^_^;)
コメントへの返答
2021年2月3日 18:07
私も後ろにへばりつく奴には、小刻みにブレーキ踏んでやりますが…意外に気が付かない人もいますから。それよりもずっとハイビームで後ろ付いてくるやつもいれば、逆に無灯火で来るヤツも居るし…。
やはり交通ルールってのは、無くなってきてるんだろうかねぇ??
2021年2月2日 20:14
ウインカーを出してからブレーキですよね。
たまに遭遇します。
ホントに勘弁してほしいです。

Kで安全運転してても煽られる事もあって、腹が立ちます。
違うKにも煽られるので早く抜かしてくれんかな?(怒)
って思いますが、そういう時に同じ方向に行くんですよね~(苦笑)
ホントに「い~やっ!(#`皿´)」
コメントへの返答
2021年2月3日 18:09
やっぱりそうだよねぇ。若い世代は違うかと思ってた(笑)
いや、そもそも若い奴らはクルマ乗らないでしょうし…だからちょっと歳重ねた人がやるんですよ、きっと。
Kも速いクルマ多いから。まさにサッシー君のは“そのたぐい”に見えますもん。

私は以前、そういう場合は先に行かせて、そのあとをべったりと追いかけたことがあります…若かったからねぇ?!
2021年2月2日 20:28
たぶん、
「フラッシャーとブレーキに順序なんかあるの?」と聞き返されることでしょう。「操作部品は自分が操作したいと思ったときに操作したい」、という人が多いと思います。私もそんな人と同乗した時に注意をしたいのですが、なんだか最近は「箸の使い方」なども注意されているようにとる人が多くてあきらめていました。が、これからあきらめないことにしました。
コメントへの返答
2021年2月3日 18:13
やはり間違いなくそうなんでしょうね。そもそもウィンカーが何のために付いているのか…なんて考えたことないと思いますよ、そういう人ってのは。ただ単に何も考えず動かしてるだけ…なんでしょうね。
箸の使い方…いまやスプーンとフォークがあれば、食べられないものは無いですもん、関係なしですよ。
「お箸の国の人だから…」ってCMが有ったように記憶してますが、もはや「???」なんでしょうね(汗)
2021年2月2日 21:11
そうそうです。ウィンカーを先に上げてくれないと、ちょっと減速しただけで、すぐに元のスピードになると思いますから、さらに、どんどん減速を続けられると、非常に焦ります。本人は安全運転のつもりでしょうが、後ろを走るものとしては怖いです。自分も危ないと認識してほしいですよね。
コメントへの返答
2021年2月3日 18:16
常に止まれるスピードが一番安全…という間違った認識があると、とにかくゆっくり走行しかできなくなるんですよね。だから一時テレビで言ってましたが、時速20キロで幹線道路を走る高齢者を注意すると「何が悪い!」って逆切れするとか?!
安全意識の低い人は、年齢に限らず免許返納をお願いしたいです。。。
2021年2月2日 22:19
右左折する場合、その30m手前で合図を出すのです。にもかかわらず、間近で合図する奴や、合図をしない奴もいますよね。想定外の動きをする車が多いので注意しましょうね。
コメントへの返答
2021年2月3日 18:19
そっかぁ、30mというのは失念しておりましたが…結構手前ですよね。それから比べりゃ、直前なんてのはもってのほかですね。
そういえば先日は幹線道路から横道に左折してすぐのところで、路肩に停車して、左折渋滞を起こしてたにもかかわらず、まったく気にしてないオバちゃんも居ましたわ。
クラクション鳴らしても、まったく動じなかったから…あっぱれなもんです。
2021年2月2日 22:41
おじゃまします。
同感です。
ブレーキを踏む前に後ろのクルマに減速することを予告する意味でウインカーを出す。
いつも心がけてます。
イライラする気持ち、すごーくわかります。
コメントへの返答
2021年2月3日 18:21
みんな理屈さえ思い出してくれればいいのにねぇ。
とにかく曲がるには減速しなきゃ…ってことしか頭に無いんだもん、嫌になっちゃう!!!
こういうイライラが、自分の運転の荒さに出てこないようグッとこらえてますが(滝汗)
2021年2月2日 23:20
仰る通りですね💦
更に曲がるところではないところでもウインカー出しっぱなしだし(大汗)、急にウインカーの方向とは逆に曲がろうとするクルマもいますからびっくりします😊
変わった動きをするクルマとは少し距離を取って走ります♪
コメントへの返答
2021年2月3日 18:23
そういえばウインカーつけっぱなしの人居ますよね。で、消えたと思ったら逆向きに曲がり始める…って、きっと本人はしっかりとウィンカー出してるって思い込んでるんでしょうけど、大間違いですよ!!っていいたいっ。

車間距離って大事なんだと改めて思った次第です。。。
2021年2月3日 7:36
福井県のかなり多数のドライバーは、車線変更するときウィンカーを出しません。路地から大通りに出るとき一旦停止しません。暗くなってもヘッドライトを点けません。交差点では停止線はみ出して止まり、まだ赤なのにダラダラ前に進み、青になってもダッシュせずダラダラ...。
これが高齢者だけでなく老若男女共通、なので見通しの良い田んぼの真ん中の交差点での出会い頭(?)衝突が絶えません。
スローガンは「交通マナー日本一福井!」(;-_-)>
おかげで、マレーシアで毎日マナー無視のクルマに遭遇しても驚かなくなりました。ははは...。
コメントへの返答
2021年2月3日 18:28
そっかぁ、↑の福岡と同じく、福井も日本国ではないようですね(笑) ってことは…福島も同じ境遇かぁ(意味不明?)

でも我が三河は昔から「三途の川ナンバー」って言われ、名古屋と共に敬遠されてきたという経緯があるんですが…今やすっかりその姿は見られない…ハズはないんですけどね。でも、そこまでマイウェイなクルマが揃ってると…確かに怖いもんなしでしょうね。

そうなんですか、マレーシアは???
もしや「福井ナンバー」がJDMなアイテムとして普通に売られてたりして!?
2021年2月3日 19:26
こんばんは。おっしゃる通りだと思います。私感ですが、ウインカーを出すタイミングは、道路や混雑の状況などに応じて、柔軟に対応すべきだと思います。例えば、下り坂であれば、後続車はより近づきやすくなるので、いつもより早めにウインカーを出し、複数回ブレーキランプを点滅させ注意を促すなど、状況に応じて対応するのが良いのではないでしょうか。私はスープラをぶつけられるのが怖いので、交通量が多い時間帯には極力動かさない、また怪しい動きをしている車には近づかないようにしています。
コメントへの返答
2021年2月3日 22:52
ウインカーは早すぎても困らないと思いますので、私も心掛けているつもりです。
まぁ、それでも模範的な行動には程遠いものですから、偉そうなことは言えないんですけど…でも歳を重ねるごとに、周囲に気を配ることは忘れずに走るようになってきました。
まぁ、急の付く運転はほとんどしなくなりましたからね…愛車の為にも。

とにかく、身を守る以上に、愛車を守ってやらねばと思うと、おのずから無理のしない運転になってきてるのを実感しますよ。

…と考えると、やはり年取ったなぁって思うわけで。。。
悲しいっ(笑)

プロフィール

「@H.N城谷サッシーさん、お疲れ様。92歳でお元気とは、羨ましいです。うちの88のオヤジのせいで、歳でもう大変なことになってますもん(泣)この週末は完全に予定hが吹っ飛んだし。。。」
何シテル?   09/07 18:18
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation