• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

やっぱりZはこの顔ですよね。

最近ニュースにもなってるのが、フェアレディZのビッグマイナーチェンジ版の登場のこと。
新型…いえいえ、車両型式は従来モデルと同じ「Z34」ですからね。
これはあくまでマイナーチェンジです!!

で、今回はお顔を…なんか“つぶらな瞳”仕様にしちゃったみたいで。。。

眠たそう?!
あくまで個人的な感想ですけど。。。


でもやはりZといえば…



この目玉がやっぱり一番のアイデンティティーなわけでして…


憧れる人は多いはず。


だからなのか、これ…

は、ちょっと目を引いたわけで…
真っ赤なボデーカラーが素敵っ!






…と思いきや



ありゃりゃ…


180SXだった。。。







顔面移植、このパターンは初めて見ましたが…どうなんでしょ???


意外に“あり”かもしれませんね。




でも、初代セリカの顔は…移植する人居ないでしょうね(爆)


ましてやビッグバンパーなんて。。。
Posted at 2022/06/18 05:24:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2022年06月09日 イイね!

字光式です。

友人達と話していると、ナンバープレートの話題になった。

で、仲間たちのクルマを見ていると



見つけたっ、字光式ナンバープレート。


聞けば今の軽自動車の黄色いプレートにも字光式ってのが有るんだそうですが、それは黒い文字なだけに…数字の渕の部分だけが “線状に” 光るんだそうですが…

でも我々におなじみの緑色の文字は、もちろん普通に文字だけが透過式に光るわけ。


と、見てみると…



昔って、電球が仕込まれていたんですよね。
だから厚ぼったい…。


それが今では…LEDだそうで



薄いんですよね。

ちょっと憧れますが…これならカッコいいかも!?

でも旧いナンバーのままじゃ…交換できないんだよねぇ、たぶん。。。
Posted at 2022/06/09 05:29:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2022年04月07日 イイね!

シンプルなのが、実は一番良かったりする?!

って思ったのがこのクルマ。


ご存知、チンクエチェントの初代モデル。

いやぁ、可愛いわ、これも。
坂道は登らなくって…大変だそうですけど(汗)


で、気になったのがこの屋根のこと。


あはは、てっきり「巻き取り式」って思ってましたが…そうじゃなかったんですね?!

これ、中央に見えるレバーひとつで、パッタンってワンタッチで開けられるんです。



「じゃ、雨は大丈夫?」と聞けば

いっさい大丈夫なんだそうです。


その秘密がコレ。



周囲に高いフランジ部分が突っ立ってますもん…雨はこれを乗り越えては来れないだそうで、納得!!


いやぁ、なかなか優れた構造ですよね。
ヘタにウェザーシールなんかで誤魔化さないところがエライです!!
だから劣化の心配もなく…

やはりこういうのって、素晴らしいですね。

いつまでも乗り続けることのできるクルマってのは、やはりシンプルなことが条件なんでしょう。。。
Posted at 2022/04/07 05:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2022年03月27日 イイね!

久しぶりに顔出したら…新顔が居た!?

元の職場にふらっと立ち寄った。

「うん、相変わらずの壮観な眺めだわっ!」


と悦に入ってたら、気が付いた。



あれっ、ラインアップが増えてるじゃん?!


3台ほど増えてたけど…やはりこいつがあると良いねぇ。


このカラーもゴージャスだし



内装は前期ならではのゴージャスなふかふかシート。

しかも、これまたハイソなオートマチック仕様っ!!!

この頃からですよね、グ~ンとAT比率が高まったのは…4ATだけどね。。。



でもやっぱり、スーパーカー世代の私には、何度見てもこっちの方が断然いいですねっ!!


もはやこことは無関係となった私には…エンジンをかけることどころか、このシートに座ることも許されなくなっちゃった。。。


だから…楽しかった思い出を胸に、強く生きていこうと思います!?







そういえば…最近はエンジン掛けてないんだそうで…あれだけ定期的にエンジン掛けろって言い残してきたのに。。。
大丈夫かなぁ、この先???
Posted at 2022/03/27 07:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2022年02月09日 イイね!

こういうの、凄くないっ!?

一昨日、これを書きかけの状態でうっかりアップしちゃってたようで、スミマセンでした。
でも、画像も何も無い"尻切れトンボ"状態で、『なんのこっちゃ?』だったにもかかわらず、それでも想像でコメントいただいた方、ホントありがとうございます。。。


では、気を取り直して…再度アップいたしょう(汗)



先日ヤフオクみてたら、こんなの見つけました。

2000GTのヘッドカバー


でもおなじみのタイプじゃなくって、よく見るとなんか面白いでしょ?!



試作車タイプとのことで…知らない人には「なんのこっちゃ!?」ですね(笑)



ちなみに、こっちはおなじみのオリジナルです。。。


書体が全く違うということにお気づきですよね…面白いっ。



試作から号口に移行するタイミングで、なぜかこれが変更になったのはなぜなのか…そんなこと、今となっては知る由もありませんっ。

でもそれにこだわって、このヤフオクの出品者さんはわざわざ作っちゃったって言うんだから…あっぱれですよね。




ちなみにこのヘッドカバー、以前のブログ(いつだったかは覚えてないんですけど)でご紹介したと思います。
小説の表紙に使われてますもんね、このとおり。

(もちろん、後ろ側の表紙には、この続きで「GT」ってレタリングがされています。写真出てこなかったけど。。。)

なんか面白いでしょ?!







で、2000GTの試作車の写真見てて、もうひとつ面白いこと気づいちゃいました。

リヤエンブレム

普通はコレなんですけど


モーターショーに出品した試作時点のものは



























アップすると














「TOYOTA GT」だって。


これまた特徴ある書体ですよね?!

…という、お話でした。。。
以上
Posted at 2022/02/09 06:23:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation