• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

ガレージジャッキと…戯れる。

ガレージジャッキと…戯れる。ずいぶん昔に入手したガレージジャッキ。
いつか使おうと思ってそのまま放置、で、久しぶりに動かしたら…お皿が上がった状態では保持できず(汗)

あはは、ダメじゃん。。。


でもこれ、捨てるに忍びない。
いつも使ってるホムセンで買った3000円の安物よりも断然作りがしっかりしてますからね…重いけど安心感が違う!
なので、なんとか復活させなきゃ、勿体ないお化けがでますね。。。

でもそれには、とにかくバラしてみないことには(笑)


あぁ、ワクワクします。。。



しかし汚い。
しかも…そこらじゅう錆びてて、実は硬く固着してるかのように動かないんです、このリリースバルブが。
雨ざらしだったもんなぁ(汗)



まずはこの部分にオイルを差して放置し、しばらくしてハンマーで少しずつショックを与える。

いやぁ、さすがにダメかと思いましたが…1時間してやっと動きましたっ!!!



となると、一気にバラシに力が入ります(笑)



自然に落ちてくるのは、たぶんシリンダ内のパッキンがダメになっちゃってるってことでしょうからね。そのシリンダの摘出まで、とにかく徹底的にばらします。
ついでに掃除と…時間があれば塗装もしたいですしねっ。


でもこのステー部分のボルトで躓きます。

ナットを回すにも、裏側が一緒に回っちゃう。


「そんなの、裏から抑え込んで固定しちゃえば簡単じゃん!」って言われそうですが…



あはは、裏は…

のっぺらぼー。。。


ドライバーで抑えようにも、もちろん…だめ。
じゃ、バイスプライヤーで挟んでやろうと…あっ、届かないや。。。




で、考える。。。





おぉ、隙間をちょっとドライバーでこじってやろうか!?


正解っ!!
これで供回りは抑えられて、無事にナットが外れました。

で、こんなお姿に。

お座りしてるワンコではありません。でも…可愛い!?


それぞれの部品は、できるだけきれいにワイヤーブラシで浮き錆びを剥がし、脱脂して…





あっ、缶スプレー買ってないやっ(滝汗)




ってことで、掃除作業はとりあえず放っておいて…


問題のシリンダーはというと




う~ん、このでかいナット、どうやって外そうか?!







こんなでかいスパナなんてないし…








って、ことで悩んでいるうちにタイムアウト。





あっ、パイプレンチがあったんだ…って、ついさっき思い出しました(爆)


さて、この続きはいつになりますやら。。。
Posted at 2018/01/17 18:18:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「さて、これから東へ向かうかな。」
何シテル?   08/01 06:57
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
78 9101112 13
14 1516 17181920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation