• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

こいつには頑張ってもらわなきゃ!…で、復活。

セリカ君をゴニョゴニョいじってる時に、いつも傍らでしゃべり続けてくれる相棒…それがコレ。


ラジオなんですが…

確かこいつは上の娘が中学の頃に学校の授業で組み立てたキットだから…10年モノです(笑)
でも最近…やっちまったんです。

勢い余ってアンテナ引っこ抜いちゃった。。。
だから本来ならパイプが絞ってあって、抜けなくなってるはずなのに…

もう、ヘロヘロ。。。

となると、アンテナを交換するしかないですね!

ドナーは、ずっとホコリ被ってたままのラジコンのプロポ。

このアンテナのサイズはちょうどお手頃に見えます。
構造ももちろんお手軽なネジコミ式ですので、そのままアンテナ単品のみいただくことにして…

さっそくラジオの中から壊れたアンテナを撤去。

実に工作キットらしい構造でしょ。
(ちなみにこれ、ラジオ以外に、手回し発電機が組み込まれてて…懐中電灯にもなるしUSBの取り出し口もついてます。使ったことないけど。)

さて、新しいアンテナは同じようなサイズに見えてやはりちょっと太くて長い。
なので、まずはラジオのケースの穴をリーマーで拡張。


そして手ごろなナットを手持ちの中から探します…

が、さすがにこんな小さいのは見つからず(汗)

なので、迷わずプロポ側よりその部分を摘出することにして…分解っ。

こんな受けが、プリント基板に組み込まれてました。
予想とちょっと違う形状でしたねぇ。。。
裏側を見れば、ハンダテンコ盛り!?

固定用のビスまで埋め込まれちゃってるし(汗)

まぁ、これはすぐに摘出できましたので…ネジの切ってある所のみ切断して使おうと思いましたが、ちょっと面倒。
なので、そのままL字形状だったものを潰して伸ばして

アンテナ基部に設置。


ってことで、無事に収まり…


延命処置完了です!!!


アンテナが結構長く飛び出しちゃったけど…かえって受信には好都合かも???

ってことで、今後も作業中に、楽しいおしゃべりを聞かせてくれることを期待しましょう。

以上、先週のあっさりした作業の記録でしたっ。
こういうのも、たまにはいいかも?!






















やっぱりスリムで長いのはいいことだっ!


































































でしょ!?
Posted at 2020/05/16 07:16:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation