ワイパーゴム、すっかりホムセンでは見なくなりましたね…この断面のやつ。
まじで困るわぁ、こういうのって(汗)
で、梅雨時に困ったのが、ワイパーのビビリ。
パラパラとしか雨粒が落ちてこないようなレベルだと、これが非常に顕著になるんですよね。加えて最近ちょっと拭きむらが出始めて…
でも交換用のゴムが入手できない。。。
で、ふと目にとまったのがこれ。

もうずいぶん昔から、ホムセンの自動車コーナーの片隅にぶら下がってるのを見かけてはいるんですが、一切手に取ることもしたことがなかったこの品に…ついに手を出しちゃいました(笑)
モリブデンといえば、エンジンオイルの添加剤でもおなじみのやつですもん、それなりにワイパーの滑りもスムーズになりそうな気がしますよね!
でさっそく開封して説明を読むと…
なになに、マジックのようなものらしく、中身を振ってよく攪拌したら、ペン先を2度3度押し当てて中身がペン先に出てきたら、それをゴム部分に塗る…とあります。
さっそく振ってみたものの、やはり長期在庫品(?)のようで、なかなか中身のボールがカラカラ動くようにはなりません!?それでも何度もガンガンと叩きながら振ってたら、やっと手ごたえが(笑)
なので、説明にあるように、ペン先を段ボールに押し当ててグッグッと押し当てて、中身をペン先に滲ませようとしたら…
意に反して一気にドバッと垂れながし?!
ペン先は単なるインクツボのストッパーみたいに…出まくりまして、かなり焦りました。。。
もちろんもったいないので、それをすくいつつ塗り広げれば…まるでその様子は、防錆用のジンクスプレーを塗布したかのように、ネズミ色のボテッとした状態になっちゃいます。

でもここからが面白いところでして…
説明書にあるように、これを布で拭き取りながら磨く(!)と…なんと、キレイな金属調のシルバーに輝くんですよ、ナイフみたいに!!!!

これにはビックリですが、なんか凄そうですっ。
施行はこれでおしまいですので、あとは雨を待つばかり…ですが、東海地方も梅雨明けしちゃいました(爆)
一日遅かったぁ。。。
Posted at 2021/07/19 05:35:52 | |
トラックバック(0) |
セリカ 外装 | 日記