• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

間違いなく…ロケットです、これは?!

間違いなく…ロケットです、これは?!このスタイル、世間的には…アリかも知れませんね。
このフロントウィンドウの傾斜角には最初ビックリしました。これじゃ乗り降りできないんじゃないのって??
私の大好きなロータスエスプリのジウジモデルが、傾斜角24度だってネットで見たことありますが…これも匹敵するレベルでしょ?!



で、さっそく乗り込んでみる。


あっ、全然大丈夫だわ。。。

まぁ、普段からセリカに乗ってるせいかもしれませんが…いや、それほど窮屈な体勢にならなくても、というか、まったく頭上を意識せずに乗り込むことが出来ちゃtったことに驚きました。

私、決して座高が低いわけじゃ無く、むしろ(以下略)
なのに、まったく心配なく乗りこんじゃったわけで…座席に座ってから気づいたほどだったりする(笑)


で、前を見ると…


とっ、遠い…(滝汗)
ガラス拭くには、長い棒が必要ですよっ。。。


で、インパネ。
これは…どうなんでしょ? BEVのbzx4と同様に、ステアリングの上から見る感じ。
これはまあ、ちょっと未来感(?)がありますが…見えるんかいな??
右上隅に時計表示がありますが、これ…写真見て気付いたくらいですもん(爆)
でもまぁ、スピードメーターくらいがデカく表示される分には、問題ないでしょうね。(実際にどういう表示になるのかは…知りませんけど)


去れっ、でも姿勢をちょっと変えただけで

見えないや(汗)


さて、ダッシュボードのセンター最上部には、お決まりのモニター。
これまたサイズがデカそうですけど…12.3インチだって(汗)
でももちろんこれは、スマホを介して繋がるヤツですから…単独でCDやナビなんてのは使えないんでしょうね、きっと。
このタイプがあっという間に当たり前になってきた時代ですから…おじさんはこの先取り残されそうな気がします、間違いなく。

センターコンソールに目を移すと

エアコン吹き出し口の下には、鍵盤タイプのスイッチが並び、その下には…いまや当然のUSB差し込み口。 センターコンソールは…あはは、シフトレバーは相変わらずのジョイスティックタイプでした。 これだけはちょっと残念な感じです、個人的に。
操作感、無いですもんね。単なるスイッチですから、だったらホンダなんかがやってる小さなつまみのスイッチでもよかったんじゃないかと?!

で、上を見上げたら


私の大好きなサンルーフが…なんと2つもっ!!!!

ちなみにこれ、132,000円のオプションです。でも、いいなぁ。
昔は普通のガラスサンルーフを1個付けるだけでも10万円しましたもん、2つついててこのお値段なら…♡。

後席に移っても、乗り込み時にはそれほど心配することなくすんなりと座れちゃったのも、また事実。
で、後ろを振り返ると

意外に荷物積めそうですね?!

ちなみに、後席のアウタードアハンドルはというと



これ。

ちょっと開ける時の操作方法には違和感を感じましたが…これは手首が老化で固くなってるおっさん特有の印象かな(爆)
凄いところに付けたもんですが、ここら辺はC-HRの知見が生かされてるのかも??

こんなギミックに惚れこんじゃう人も居るかもね???


で、このクルマはZグレードだそうでハイブリッドの最上級FFグレードで…

370万円税込み。
これだけでも装備はほぼフルですもん…オプションは要らないかな、サンルーフ以外は。。。




しかしプリウスもお高いクルマになりました。

いや、最近のクルマは10年ちょっと前と比べると、軒並み100万円近くアップしてる気がします。


うちのウィッシュ君、12年前に買った時は…200万円ちょっとで買えたような覚えがありますが!?

まぁ、安全の装備がテンコ盛りというのが今や当然な装備なわけで、それは軽自動車にも広く言えることですからね。軽とていまや200万円オーバーなのも、驚くことじゃなくなってるみたいです。。。


あはは、分かっちゃいるけど…遠のいていきますね、新車ってのは(滝汗)
ウィッシュ君、そろそろお疲れモードになってきてるんですけどねぇ。。。




でも、このプリウス、私としては…思ったよりも『あり』だと思いました。売れるぞぉ、これは。

でも、また乱暴な走りがそこらじゅうで見られ、変な異名が付かないことを祈るばかりです。
Posted at 2023/01/21 07:10:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「うわっ、JAF呼んだら、90分待ちだって💦どうするかなぁ、燃料ポンプ持ってきて、自分で直すかぁ???」
何シテル?   07/21 07:55
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation