• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

これはきっと…好きモノが居るに違いないっ!?

昨年の10月から、実に36年ぶりに復活したアニメ「うる星やつら」。

その放映期間が中学~高校にかけてだったので、当時大喜びで見てた私は…もちろん見逃すわけもなく(笑)

昨年1月の新聞での「復活!」告知で無い上がったものの、それからの10ヵ月は…ほんと長かったぁ(汗)


ということで、毎週欠かさず…



で、先日のシーンに、こんな光景が見られました。
(既にご存知の方も多いでしょうけど)




ご存知、90カローラセダン。

でもよく見ると…なんか見慣れないタイプ!?

バンパーが黒いから、ベーシックなグレードだと思うんですけど…それにしてもちょっと変?!

バンパー内のウィンカーが意外に奥の方に埋まってますし、よく見りゃそのバンパーは…意外にデカく見えますね??

ちなみにこの写真は、当時のベーシックなグレードの物。


これと比べると…ウィンカーの位置が全く違う。
ついでに、ヘッドライト横のクリアランスランプ内に埋め込まれているランプはオレンジ色の…サイドマーカーですね。

はい、もうお分かりですね。
これは明らかに…90カローラの輸出仕様ですっ。
リヤサイドの赤いマーカーが省略されてるから迷いましたが…バンパーの大きさからして、アメリカ向けではないでしょうか??




で、このシーンのすぐ後にも、こんな車が通り過ぎるシーンがあります。



これももうお分かりですよね。
グランドシビックの3ドアHB。

しかし色が…なぜにこんなレアカラーなのか?!
で、あらためてまたじっくり見ると…やはり違和感が(笑)


リヤテールランプの端っこが…赤いじゃないの?!
おぉ、これはもしやの「サイドマーカー」でしょう。。。


そうです、コイツもどうやら輸出仕様車をモチーフにしてますね。





で、あともう一台だけ、この日は描かれていました。


それがこれ。







































知らない人はいないでしょう(笑)
セリカXX


…ではなく、明らかに60スープラですっ。


で、じっくり眺めると


オーバーフェンダーは誰もが真っ先に気が付く輸出仕様車のポイント。

で、ホイールは…深リムですね、私が憧れてる14インチの輸出仕様!!

ドアミラーも…一直線に張り出すタイプだし。。。





いやぁ、この「うる星やつら」に時代設定が、80年代だそうですから、こういった懐かしい車両がそのまま再現されて出てくるのは…当然ながら、でもやっぱり嬉しいですね。


でもなぜ輸出仕様車なの…って思いませんか???





これ、エンディング見てて気が付いたんです。

今の時代、このアニメーションって…日本国内で作ってはいないようなんです。クレジットに出てくる文字を見ると「上海○○」って会社名が出てきますもん。

だからなんでしょうね。
あっちの人じゃ、この輸出モデルが当然の日本車なんですから。。。


…っていう、ちょいと面白く、あまりに些細なことに気が付いちゃったことをお話しました(笑)

でもちょっとマニアック過ぎましたぁ??

以上
Posted at 2023/01/29 05:53:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 推し活 | 日記

プロフィール

「うわっ、JAF呼んだら、90分待ちだって💦どうするかなぁ、燃料ポンプ持ってきて、自分で直すかぁ???」
何シテル?   07/21 07:55
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation