• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

【過去のmixiブログより】その36…「勢い余って・・・涙。」

【過去のmixiブログより】その36…「勢い余って・・・涙。」大事なものを不注意で壊しちゃった時の、あの嫌~ぁな瞬間。
なんではっきりと覚えてるんでしょうかねぇ??

この時も、ちょっとした不注意で使い物にならなくしちゃった…そんな思い出です。


2007年8月2日のブログになります。



我が家のカーポート奥には、エンジンが2基眠っております。でも広さは普通のカーポートですので、いつも駐車する場合は、フロント部分がかなり出っ張っちゃいますので、極力後ろまで・・・つまり保管エンジンぎりぎりまで、クルマを下げる必要があります。
でもご存知のようにセリカLBの後方視界は???だらけですので、角材をクルマ止めの代わりに置いておき、それにタイヤが当たるまでをバックの目安にしているんですが・・・それがいけなかった。

今日もいつものように帰宅しましたが、日が長くなっているとはいえ、すでに真っ暗です。ですので、「角材に当たるまでオーライ!」とばかりに、いつものように勢い良くバックしたんですが・・・タイヤが当たるが早いか「ベキっ!」っていう嫌な音が響きました。

あわてて見てみると、リヤバンパーが保管エンジンのデスビにヒット! デスビから生えている“バキュームアドバンサ”が見事に折れ曲がってしまいました・・・(泣) (写真じゃ判りにくいですけど)
alt

残念ながらデスビの予備はこれひとつ。以前、部品取りの“雨ざらしエンジン”のデスビを捨てちゃったこと、今になって後悔することになりました。 これ、直るかなぁ?




こんな感じで、当時貴重なこのデスビは、そのままゴミにしちゃったんですが…

今思えば、この時に壊れちゃったのは、デスビから生えてる「オクタンセレクタのみ」であって、デスビ本体はなんともなかったんですよね。
でもこの時は、その「壊れた部分だけを取り外してデスビ本体を残そう」っていう考えは思い浮かばず…残しておけば、いつかはそれが部品として役に立つ日も来る…とは、全く思わなかったようですね。

あぁ、本当におバカさん(泣)
ほんの一部が壊れただけで、それを含むアッセンブリーをポイって捨てちゃうだなんて。いまな絶対に有効活用できたんでしょうに。。。
もったいないお化け、今なら確実に出てきますっ!!!!
Posted at 2024/03/15 05:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | mixiネタ エンジン | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation