• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

雨に泣いた、寒さに泣いた…。

昨日は、豊田の山奥で開催された「上中のしだれ桃の里」での旧車展示でした。

朝は10:00~のオープニングセレモニーに間に合わせるため、山道を走ると

目の前を横切る黒い影。。。




イノシシですね…軽やかに跳ねて去っていきました。。。


で、会場に到着。

既に仲間が多数…いや、2台だけ。。。

実は事前に参加表明があったのは9台ほどだったんですが、数日前からの天気予報が「雨」っていうままほぼそれが変わらなかったこと、そして何よりここ1週間ちょっとの異常なまでの寒波襲来により、肝心の桃の開花がグッと遅れたことにより…開会前日にはついに4台にまで減っちゃったんです(号泣)

ちなみにこのイベント、昨年は4月初旬からだったんですが、今年は異常な暖冬でしたからね…慌てて無理無理スケジュールを早めたんだそうですが…それが裏目に出ちゃった形になっちゃったんです。
自然相手のイベントは、その開催時期の決定がさすがに難しいですね(汗)



10時から開会式。
今回は『書道作家 一ノ瀬芳翠先生による書道パフォーマンス』と言う事でしたが…本来なら晴天の下で6×2mの巨大な布に大きな文字を威勢よく書いていただくはずだったそうですが、これもあいにくの天候ゆえ、テントの下で、かなり縮小した紙に書いていただく…ちょっと残念なパフォーマンスによって開幕しました。

ちなみに観客は、ほぼ関係者のみになってしまい、一般来場者はさすがにほぼゼロ。。。
それでもこの方、上手な口上の元で見事な書をしたためていただきました。


そしてその後も、一般来場者は全くと言っていいほどにゼロ。

会場内特設テントでの飲食販売も、8つのブースのうち3つだけしか開いておらず…かなり当てが外れた模様です。


周囲は森ですので、鶯が盛んにホーホケキョって啼いてましたが…もしかしたらその声は、閑古鳥かあるいは主催者側の悲しい泣き声だったのかも?!

そんな感じで、昼過ぎには我々も予定を大幅に切り上げての撤収です。
やむを得ないですよね、いよいよ雨が降ってきちゃいましたもん。。。
とはいえ、地元ケーブルテレビの取材もあった(といってもクルマだけですけど)ので、そのうちネット公開されるようですっ!




ということで、本来ならメチャ混みする会場の片隅で、我々も多くの方々に楽しんでいただいてたはずでしたが…こうして初日はひっそりと終わっていきました。

次回は、3月30日(土)
さてさて、この1週間で…開花状況はどうかわりますのやら???

乞うご期待!

ということで、本当ならこういう感じだったのに…っていう映像を付けておきます。

Posted at 2024/03/25 05:29:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「JRって、こんな色だったのね。。。

いつの間に(笑)」
何シテル?   07/25 13:13
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation