• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

場繋ぎの・・・〇〇の車窓から

昨日が出勤になった代わりに、急きょ今日お休みをもらえたので、のんびりしよって思ってたら…嫁から「せっかくだから出掛けよ!」との命令が。
なので今朝は朝の6時前からウイッシュ君に家族を乗せて…のお話はまた明日。
だってまだ“本州”に到達もしてませんので(滝汗)今晩中に帰れるのかなぁ???

なので今日は先日下書きしておいたモノでご勘弁下さいませ。



さて、で恒例のドラレコネタです(笑)
セリカがお不動様になってますので、家グルマのドラレコの映像も一緒にド~ンっ(笑)








で、まずはセリカ君が元気だったころの画像より。


対向車線に見えるクルマは・・・


あれっ、センティア・・・だっけかなぁ!?
凄く自信が無いっ(汗)

バブルを感じさせますね!


続いて家グルマより。


これも右端に何か見えますよね。
凄く存在感を感じさせるこのクルマは・・・


やっぱり!!
さり気なく置いてあるところが・・・えらいっ。








おまけ。



こんなのが堂々と走れるんだから・・・車検制度って昔と比べて、ホント緩くなったんだなぁって思いますね。



以上、今日はこれまで(笑)


失礼しましたぁ。。。
Posted at 2016/08/16 19:14:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

流面形の後期型のカタログより・・・。

流面形の後期型のカタログより・・・。先日のフェンダーミラー仕様の件、ふと思い出してパーツカタログを探してみてみました。
後期型のしかありませんでしたが・・・載ってる載ってる(笑)

設定がしっかりとあるんですね、やはり。
87910-20710(右側)・・・どなたかオーダーいかがですか!?
値段も(当時の価格ですが)、ドアミラーの1/10ほど?! お安かったようです。。。








んなこと調べてる間に、ちょっとセリカのカタログ見てて・・・いまさら気が付いたことがあります。

どちらも「流面形セリカの後期」カタログ。

中古品ですので結構ボロですが・・・ひとつは、マイナーチェンジしたばかりの87年8月のモノ。
そしてもうひとつが、その2か月後の87年10月。

表紙は全く同じでして・・・黒字に赤い細かな文字が躍ってます。
(老眼には結構つらいんですよね、コレ(爆))


で、中身も当然変わらないだろうと思たっていたんですが…表紙を開いて、いきなり驚いた。
「ありゃ、いきなり違うじゃん!?」




はいっ、カタログって一冊ごとに見るモノであって、2冊を比較しながらページをめくるなんてまずしませんからね。
今まで何度も見てたはずなんですが、全く気がつきませんでした(滝汗)
そうそう、先日のチェイサーくらいですよ、真剣に見比べたのって(笑)

だからこうして何気に開いて…ちょっと嬉しい発見でした。




んじゃページをめくって、その違いを見ていきますか。

・・・といっても、違いって「コンバーチブルの追加」くらいです。
でも、それってメチャ大きな“変更点”だと思うんですけど、なぜそれなのに表紙が一緒なの??
コンバチの扱いって・・・そんなもんなんでしょうか???
変なの。



で、ページをめくって行くと・・・コンバチのページ以外は変わってないんですよね、写真も、レイアウトも、そして文章も。

でもちょっと違うところを見つけてちゃいました。

たとえば・・・





分かりますよね、違い。

















それは・・・














このマークがいたるところについていること。
もちろんGT-FOURの記載の所だけですけど。。。








で、あらためて思いました。

「あれっ、GT-FOURって発売が遅れたの????」ってことを。

マジっすか・・・何かあったのかなぁ!?
今ごろになってそんなことに気がつくとは…不思議ですよねぇ。





あはは(汗)
Posted at 2016/08/15 18:14:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | カタログ セリカ | 日記
2016年08月14日 イイね!

久しぶりに使ったら…良かったぁ。

職場で見かけたこのアイテム。
私が小さかった頃は、ほぼどんな車のリヤボードの上に置いてあったように記憶してますが…それほど一世を風靡したものだったんではないでしょうか??




今の時代、化繊やらのもっと柔らかくてキレイになる素材を使った類似品におされ、あまり見かけなくなったように思います。



…が、調べるとまだまだ売ってるようですね。
しか~し、意外に高い!?
5000円から高いのは1万円を越えちゃう?

高級なヤツになると…ダチョウの羽根を使ってるのだとか??
きっと、超高級なクルマにお乗りの方々の御用達かな。



あはは…買えないや(汗)
Posted at 2016/08/14 16:56:02 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

これは…嫌だなぁ。

こんな写真を見つけました。

カタログでは「フェンダーミラーも選べます」ってありましたが、それがこういう形になるとは…誰も思わなかったはず。

せめてカタログにもこういった“実際に装着した写真”を載せて欲しいもんですよね。

160系にお乗りの皆さん、是非再現シテクダサイ…。



Posted at 2016/08/13 17:03:38 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年08月12日 イイね!

ダイヤモンドは・・・強かった!

ダイヤモンドは・・・強かった!お盆って…いつ?
ってのが今年の感覚(笑)

ここら辺の企業は、明日13日からお盆休みらしいのですが、世間一般はすでに昨日から始まってるとか?今年は暦的には13日~16日っていうらしいんですが…

でも私はその間、ほとんどお仕事みたいですが、まぁ、通勤電車も空いてるので…気にせずゆっくり仕事します(笑)
その分、月末にまとめてお休みがあるようですから、それまでガマンガマンっと。




でも、本日は急きょお休みをもらいました。
もちろんセリカ君の整備しなきゃいけない・・・というつもりでしたが、やはり、そうは問屋が卸さないっ(古っ)
いろんな用事を申し付けられますし、なんたってやっぱり暑いですからね。

なので、室内でやれる細々したことに取り掛かることにしました。








それがこれ。


シムと格闘してます(笑)




先日のブログでも書きましたが、ヘッドのバルブ隙間調整用のシム(アジャスティングパッドっていうんだそうです。)がバラバラになるわ、無くなっちゃうわ…でしたので、手持ちのモノをそれなりに突っ込んだら・・・やっぱり隙間がバラバラに(爆)
だからこの際、全部見直ししよってことで、あらためてバルブ隙間を測った結果をもとに、今回はとことん揃えてやろうと思ったんですよ。
ただ、手持ちのシムもそんなに種類があるわけじゃないので、気持ちのいい値になるまで、ちょっとだけシムを削ってやろうって思ったんですよ。

(あれっ、今まで乗ってた時にはほどほどに揃えてたつもりなんですけど…不思議だぁ!?)




でもこのシムって、バルブとカムの間に挟まって始終叩かれているところなだけに、かなり固いんですね。だから削るのも…大変なんです。


ネットで調べると、やはり“グラインダ”でギュイーンっていうのが多いんです。
でも・・・怖いっ。
ヘタしたら、指も削れます(滝汗)

なので私は地味にヤスリでゴリゴリする方法を選びました。
バカですねぇ・・・。



で、取り出したのがTOP画像にあるダイヤモンドヤスリ!!!
これ、500円で安売りしてたモノなんですが…その実力たるや、すごかったぁ(笑)



何も考えず、ゴリゴリしてます。

例えばこれ。


2.38mmあったやつを、無心でゴリゴリジョリジョリやってると



あっという間に2.22mmに。
いやぁ、さすがダイヤモンドっ!!!







って…“うそ”です。
“あっという間”っていうのは言いすぎですね、ごめんなさい。

これだけ削るのに、景気付けに聞いてた「Aldious」のメタル系ロックに合わせて一心不乱にゴリゴリジョリジョリやって・・・30分以上は掛かってます(笑)
きっとBGMの選曲によっては・・・1時間以上掛かるでしょうね。

でもこうして削った量は


かなりのもんでしょ!?

3つほど、かなりの量をジョリジョリゴリゴリしましたから・・・指先が痛くて痛くて(汗)


でも、ココまでやっても実際にヘッドに組み付けることが出来るのは・・・


あれっ、次の休みはいつだっけぇ???






まぁ、気長にやって行きます。
Posted at 2016/08/12 19:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記

プロフィール

「@ひでろう3さん、なんとっ、そんな面白いものが転がってるんですか??いいなぁ、これ。捨てるならもらいます(笑)」
何シテル?   09/25 18:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation