• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

なかなか思い通りにはならず…の3連チャン(泣)

本日は朝もハヨから…駅伝大会っ(笑)
まぁ、走ることなんてのは二の次で、あくまでそのあとの慰労会目当てに参加してる訳ですが。。。

聞けば今回の慰労会は、いままでに無いほどの高級(?)割烹居酒屋を押さえることができたってこと。
しかも走った選手はもち“タダ酒”を飲み放題!!ってことだそうで、こりゃ燃えない訳にはいかないでしょ…





澄み渡る青空のもと、しかも例年ほど寒くもなく無風状態の最高のコンディション。



今回も500数十チーム、選手だけで4000 人を越えるという…まっことアホのような大イベントなんでして。。。

だからこそこの日の午後は街中の居酒屋という居酒屋がすべて貸し切られ、しかも予約は半年以上も前からすべて塞がるという都市伝説は…事実な訳で、そんなこの日に割烹を押さえることができ、しかも飲み放題なんて、幹事さん、ホントよくやった!!





ってことで一区をまかされ、適当に走って…さて気分はすでに打ち上げに向け一直線(笑)










…のハズだったんですが






午後はどうしても外せない仕事が入り…現在すでに名古屋に向けての電車のなか(号泣)




せっかく今回は2週間も禁酒して臨んだのに(効果は無かったけど)
そしてその後は浴びるように酒飲んでやろうと思ってたのに。。。

本日の出張から帰った頃には、すでに打ち上げも終わってますからね…あぁ、泣ける~ぅ。。。





さて、駅伝の結果はどうなったのか??
この時間、まだみんな走ってる最中ですからね…また明日聞いておこうっと。










そういえば、禁酒して禁断症状が出てるまさに昨日の夜のこと。
異常なテンションで電話掛けてきたのは…いつもの165 メンバーの面々(笑)
忘年会の真っ最中とのことで、聞けばすでに5時間が経過してるってことでしたけど…
相変わらずのハチャメチャぶりが電話を通して伝わってきました。
きっとワケわかんない英語で捲し立てながら、他人の耳たぶをペロペロしちゃう人が暴走してるんだろうなぁ(爆)
あぁ、羨ましい!!



そのハチャメチャぶりは…また他の方のブログに間違いなくアップされますからね、楽しみにしましょうか!?
でもあの人…無事に帰れたのかなぁ???

でも…また、誘ってね!







で、ついでに次の土曜日は…こちらもハチャメチャにエンドレスナイトな忘年会が東の都で行われると聞いております。しかもミニスカサンタさんも出没するとかで…まさに夢にまで出てきそうな酒池肉林(←こらこら)
だから、なんとか出張を絡めて行ってやろうと画策してましたが…残念なことにこの日は夕方まで来客対応しなきゃいけなくなり、あえなく出張は却下(泣)
ああ、こっちもいつかは“こっそりと”覗きに行ってやろうって思ってるんですが…なかなか実現出来ないなぁ。



はぁ~っ。


何か楽しいこと無いかなぁ!?
Posted at 2017/12/03 11:53:19 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

これは…うまくだまされた??

牛乳を買ってこいと言われて買ってきたのがこれ。



キャップが付いて、より開けやすくかつ衛生的になった…のかな??

そういえば、今までのパックは開けるのをミスったことがよくあったなぁ、昔は…ってこと思い出しましたけど、最近のはそれほど開けにくいことも無いんですよね。
改良されたのかなぁ?!


で、これ。
クルクルって開けられるから絶対にミスらない!
うん、便利だわ~って、ちょっと感動してたら



あれっ、サイズ小さくねぇ?!


あはは…900 ミリリットルだったわ、これ。

いやぁ、失敗失敗(笑)
Posted at 2017/12/02 16:40:47 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年12月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】

Q1. 前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?
回答:覚えてないくらいだから…3年以上前?!

Q2. 使用されたエアコンフィルターのタイプ(①除塵、②活性炭入り、③高性能)
回答:②だったような…。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/01 19:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月01日 イイね!

こんなの知ってたぁ~っ???

セリカに乗って早30年近く経ち、その間にいろんなことを見聞きし知ることがあったんですが、そんな中“今さらながら”初めて知った事実がこれ。。。



とある会社の社史.

「雄大な富士の裾野に…」っていうナレーションが聞こえてきそうですけど…

こんなの作ってたあの会社です。




中には

という表題のもと…




…なんて懐かしい車の写真が並びます。


そう、この本の発行は“昭和53年”となってます(笑)
だからお馴染みじゃない方もいらっしゃるでしょうけど。。。




で、ページを進めると、こんな表題も見つけました。


「へっ、どういうこと?!」


…と不思議に思いながらもぱらぱらとページをめくる、捲る、メクル。。。


「ふ~ん」



「そうなんだ。」




…えっ?!




「マジっ?!」






…っておもわず声あげちゃったその車が

これ。




TA27セリカLBの1600シリーズ。
(誤記でKA27って書かれてるのはご愛嬌ですけど)


このクルマ、生産はトヨタ自動車工業株式会社の堤工場だということは、セリカマニアの中では当たり前のお話しでしたが、まさか開発がこの会社だったとは!?



驚きながらもこの意味が分からず、ちょっとページを読み進めると…こんな記載がされてました。


ふむふむ・・・デザインまではトヨタ、以降の開発はこの会社が行って再び生産はトヨタに戻した…んだって(汗)



へぇ~っ。。。
今の時代じゃあまり聞かないように思いますよね。




この当時といえば、昭和41年のカローラ登場を契機に、一気にモータリゼーションが花開いた時代。いけいけドンドンって感じで、次々と車種展開を増やしていったころですから…やはりトヨタ本体でも人手が足りなかったのかなぁ?!

…なんて当時がしのばれますね。







ちなみにこの会社、セリカとは実は深い縁がありまして…


あれは2006年2月のこと。


当時「セリカ祭」を主宰していた“あの方”より電話をもらい、「セリカが生産終了になるので、最終型ZZTセリカのシャットダウン式をやってもらうつもりで動いてます。ついてはそこに初代の皆さんも行きませんか?」ってお誘いを受けたような記憶があります。それには「地元のフジテレビ系ローカル放送局がセリカの生産終了を題材とした取材をしたいので、ぜひとも初代のメンバーさんの収録も兼ねて走って来てほしい」ってことだったかな?!

その数か月前には、愛知のセリカメンバーの“40万キロ走破”を祝して(?)のオールドタイマー取材に立ち合い雑誌が刊行したばかり。
なのでその方の話をテレビ局と話したら「その方を主体で番組構成しましょう!」ってことでトントン拍子に話が進み、我々愛知のメンバーの集会のシーンも含め、今となっては懐かしい光景をずっとカメラで追いかけてくれたんです。

あぁ、思い出しちゃった(笑)


で、行った先が…この会社でして


「あぁ、こんなところでセリカ作ってるんだなぁ」って感慨もひとしおに、最終ラインオフセレモニーに参加した覚えがあります。






この番組が放映されたのはちょっと遅くなったんですが…お蔵入りとなったシーンは数知れず。中には我が家にも来ていただいて「エンジン換装の様子」を撮っていただいたのは良い思い出でしたが…マニアックすぎるという上層部の一言であえなくカット(笑)
あるいは実家に置きっぱなしだった雑誌やカタログに埋もれてニタニタしてるシーンも…幻となってます(爆)



懐かしいなぁ。
あの時の写真…あっ、HDDに入れててクラッシュしちゃったんだっけ(泣)

はい、あの時の写真は…もう見られません。。。





さて、話は変わり…
この「開発だけ他社へ」といったものが今は無いのか…と考えてみます。


まっさきに浮かんだのが、パッソやブーン、タンクやトール、ルーミー、ジャスティの名前を冠してる一連のダイハツとの共同開発車両。
でもこれは基本的にダイハツ主導で開発し、生産ももちろんダイハツ。

他にはないなぁ…





と思ってたら、今のハチロクがこんな感じなのかなぁって気になりました。
で調べると、トヨタが企画・基本デザイン、以降の開発はスバルとトヨタが共同開発って言ってますね。生産はもちろんスバルですから…似たような経緯ですけど、やはり違うか!?




やはり当時ならではじゃなかったかと思いますけど…いかがでしょうか???







追加情報
皆さんにお馴染みのこの2車種も…この会社での開発だそうです!


なんか…いいかも!
Posted at 2017/12/01 13:12:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ、天気予報が好転してきたようだぞぉ??」
何シテル?   10/05 06:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation