• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

これは…やばかったかもね?!

これは…やばかったかもね?!ストラット上部のブッシュ、最近気になってたのがこれなんです。


ぐるっと見事な亀裂が入ってるでしょ(滝汗)

まぁ、すぐに崩壊して、ショックがボンネットを突き抜けちゃうってことは…無いでしょうけど、ちょっと精神的に良くない。
ついでに、最近よく感じるのが…直進安定性の無さ。

わだちでハンドルが取られちゃって、しょっちゅうステアリングで微修正しなきゃいけないんです。



そう、これはつまり…ショックアブソーバーの劣化が原因と言われてますよね。

なので、思い切って交換することにしました。



でもこの作業、何年ぶりだろうね。
みんカラを遡ると…2012年の記録が出てきましたもん、10年以上も前だわ(汗)


で、今回はショックアブソーバーも新調。(といっても極上中古だったりするけど)

ストラットの取り外しは、ちょいちょいって作業であっさり済んで、

スプリングも縮めて…ショックのカートリッジを交換。

今までがノーマル長でしたが、今回はショート仕様。実は間違えてショートを入手しちゃったんで…6センチの下駄を履かせて、ノーマルストラットケースにセット。

ここで昔気になってた「カートリッジ入れる際に、油を満たしておくと、冷却効果が期待できる!」ってこと。
それほど激しい走りをするでも無いんですけど、確かにショックアブソーバーって常に伸び縮みしてますから、発熱もしてるはず。ならばそれを少しでも抑えれば、長持ちする…かも?!


分かりませんけど、とりあえずやってみた。



でもこのおかげで…後の作業がめちゃ大変になっちゃったわけで(汗)

だってストラットを横向きに置けないんだもん。倒したら油が出てくるわけで、それでもうベタベタになりますしね。。。


でもまぁ、それも無事に終えて元に戻して…おしまいっ!


のはずが…



ダストブーツを付け忘れたことに気が付いて
再びスプリングまで外して


あぁ、泣けるぅ。。。




で、試走してみたら…


どこかでカタカタと異音がするわけで…


再びばらすことが決定。
だって恐いですからね、どっかが外れちゃったら?!

なので、後日、再度やり直します。。。
何だかなぁ(泣)


しかし、こいつの交換だけでもできたから良しとしますかね。

ベアリングもゴリゴリしてたし。。。
Posted at 2025/03/31 05:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記
2025年03月30日 イイね!

ステルス…値上げ?!

ステルス…値上げ?!先日の出張の際、喜んで買って帰ったこの「レモン牛乳キャラメル」。

栃木県の名物である「レモン牛乳」は、関東セリカdayに行った(といっても埼玉ですけど)際にも毎回お土産にするほど、実は私大好きだったりするわけで…。

なので今回は、このレモン牛乳味の「チョコクランチ」に「ぷっちょ」とともに買ってきたんです。



で、包装を開けて驚いたんですが…





























あれれ?

一個少ないのかな??

ぎっしりと詰まってると思いきや…

まさかの奇数個入り?!



きっとこれも物価高のあおりを食らったんじゃないかなぁ???

あ~ぁ、残念。。。





ちなみにパッケージをよく見りゃ、これは『レモン牛乳』ではなく


『レモン“入り”牛乳』なんだって!?

あはは、これはどうやら便乗商品のようです?!
しかも調べると、この発売元の会社は…名古屋に本社があるんだそうで、日本って狭いや(爆)


まぁ、それはそうとして…

じっくりと裏側を読んでみると













あれっ?!


しっかりと『18個入り』って書いてあるんですけど…



何だかなぁ、騙されてる??
あるいは…


大当たりかも?!

Posted at 2025/03/30 06:38:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 怪しい?! | 日記
2025年03月29日 イイね!

ホイール…汚れてたんだった💦

ホイール…汚れてたんだった💦この週末で、3台のクルマのスタッドレスと夏タイヤに交換したんですが…娘のキャストのタイヤは軽かったからよかったものの、はりゃ~君のタイヤは…異常なほどの重さなわけで(汗)

ディーラーやショップ、ガソリンスタンドで交換作業をやられてる方々って、ほんと大変な作業なんだと、年々年を重ねるにつれシミジミと感じるようになってきましたぁ。。。
最近の車って、タイヤはどんどん大径化してるわけで、当然そこに付くホイールも重い。しかも純正ホイールなんてのは強度も十分すぎるほどに考慮しなきゃいけないわけで…だからこの大径ホイールの交換なんてまさにえら~い苦行なわけです(汗)




で、セリカ君のホイールは、当然軽いので、サクサクっと交換できるわけですが…そこで思い出しちゃったんです。

「ブレーキダストで茶色になってたんだったわ。」ってことを。



洗車時に何度も洗ったもののあまりきれいにならず…だから数か月前にスタッドレスに交換した時には、「冬のうちに汚れたホイールをまた再塗装しなきゃ」って思ってたんですが…すっかり忘れてました。(というか、寒くってそんな気持ちはかなり早い段階からどっかに吹っ飛んじゃったんですけど。。。)


さて、どうしようか?と思ったんですが、ちょっとブレーキダストに効きそうなケミカルをホムセンで入手、さっそく使ってみることにしたんです。


まずは現状から。

全体に茶色くなってて、せっかくの黒とゴールドコントラストがぼけちゃってますね。
裏側はもっとすごいことになってます。



さっそくケミカルをスプレーして
ブラシでガシガシと、力を込めて擦ってると、もう泡がまっ茶色になって…

なぜかこんなきれいなオレンジの液体が流れ出てる?!これはいわゆるゴムタイヤの中の油分ってやつかな???
これはこれで、かなり心配になりますけど…。


でも、水で洗い流したら…驚いた。




メチャきれいになったじゃないの!!


ってことで、再塗装をすることも無く…無事復活です。

良かった良かった。
Posted at 2025/03/29 05:39:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記
2025年03月28日 イイね!

【新聞全面広告より その64】上級生だけど、よく考えたら?!

【新聞全面広告より その64】上級生だけど、よく考えたら?!トヨタからまったくの新型車が出ました。

勿論このキャッチコピーで、すぐにお判りだと思います。





カローラFX。

小型のハッチバックスタイルで、しかも当時はやったフルカラー仕様も準備されてて、若者に人気を博しましたっけ。
私の古くからの友人も、まさにこのホワイト仕様のGTを即買いましたもん。

でもこれ、FFカローラのリヤトランク部分をばっさりと切り取っただけの形状にも見えないことも無い?!
もちろん3ドアHBの場合はそうでもないでしょうけど…5ドアHBだと、まさにそのまま(爆)

なので、新型車って言うのもどうかなって、当時は思ったわけですが…




でもバンパーとボンネット、ヘッドランプは別物ですから、それだけで全く違った顔になってるって言うのは…やはりデザイナーの勝ちでしょうね!!

これだけで上級生…というよりも上流なお嬢様に見えましたもん。


で、ここの解説には




やはりエンジンも上級だし、フルカラー仕様も上品だってことが言いたいみたいで…そんじょそこらの安い2BOXとはちょっと違うんだよって言ってるようです。

でも、所詮はカローラなんですけど…でも全く違う感じですよね、マジで!!!




で、この広告にはもう一枚別バージョンがありまして




この波打ち際のカップルの図のほうが、当時は断然強い印象だったように記憶してますね。

やはり若いカップルのデートカーとして、ただのカローラ(きっとお父さんから借りた家族用のクルマ)とは違う上品さを醸し出してたんですよね。

これ、見事に当たった…というわけです!
凄いや、イメージづくりってのは。。。








Posted at 2025/03/28 08:42:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年03月27日 イイね!

【新聞全面広告より その63】欲張っちゃったけど、これはこれでありがたい?!

【新聞全面広告より その63】欲張っちゃったけど、これはこれでありがたい?!いままでのこのシリーズでは、一面で新たな一車種しか扱ってないようなものが多かったわけですが、今回はちょいと趣向が違う全面広告をご紹介。




はいっ。








オールトヨタの全販売5チャンネルの揃った広告になりますので…たくさんたくさんの車種が一堂に会してます。

だから読み応えありますが…


目移りしちゃう(爆)



もちろん出たばかりの新型車もあれば


カテゴリー別に車両を集めての紹介もあり、ファミリー向けもあれば



好き者向けもある。



でも注目はやはりこのお買い得仕様?!



で、気が付いたのが

クラウンアスリート。

後に正式なグレード名として独り立ちするわけですが、まだこの120系の頃は、特別仕様車という位置づけだったんですね。

でもチンスポイラーが付いてたそうで…


マニアにはちょっと気になるクルマだったに違いありませんね?!

ちがうかな。。。
Posted at 2025/03/27 06:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「@バツマル下関 さん、いってらっしゃ~い。エヴァ仕様の500系は無いでしょうけど(泣)」
何シテル?   08/31 11:27
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation