• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

【新聞全面広告より その165】日産怒涛の新車攻撃、第3弾?!

【新聞全面広告より その165】日産怒涛の新車攻撃、第3弾?!ラングレー、リベルタビラと続き、日産車の新型車の広告が続きます。

と言ってもこれは、マイナーチェンジ版なんですが…


実に思い切った『ビッグ・マイナーチェンジ』になります!

なんたって…ドアとリヤハッチ、ルーフ以外はすべて入れ替えでしたもん、おかげで艶めかしい曲面で構成された3000㏄系は、それまでの細長過ぎるイメージが払しょくされ、めちゃかっこよくなりました!(と、個人的には強く思ってます!)


機構的にもかなり見直しが入り、「ソウル・シンクロマシーン」と謳われるほどの変化を遂げているようです。


具体的には

足回りも見直しが入り


エンジンもV6エンジンがついにDOHC化。

『4カム・4バルブ・ツインスロットル』だから『442』
初代S30にあった『4バルブ・3キャブレター・ツインカム』の『432』とは違った表現はさすがに…残りませんでしたけど(笑)




しかしこれは、純粋にかっこいい車でしたぁ。。。
Posted at 2025/11/16 05:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年11月15日 イイね!

ずっと…ダメなままなんですけど。

何だろうねぇ、我が家のお風呂のシャワー。
アッチッチっていうお湯が出たことないわけで…生温~いお湯が出てくる状況は依然変わらず。

ってブログ、過去にあったなぁって検索したら…


あはは、6年も前にも同じこと書いてるし。
そうなんです、毎冬はずっと我慢を強いられてるのが我が家のお風呂でして、湯船には十分熱いお湯がはられるし、洗面所や台所も当然「アッチッチ」なお湯が出るから、給湯器自体は正常だし、頑張ってくれてるんです。

でも諦められないから、もう一度チャレンジ。

混合栓の中身を引っ張り出し…って、これが水とお湯を適度に混合してくれるキモの部分というのは間違いなし!

温度調整のコックを捻ると、この中心の棒が左右にスライドする仕組み。

まぁ、これはわかる。
ただちょっと動きが渋いので…ばらしてみて



当たりが強そうに見える摺動部分を…ペーパーで軽く浚ってみる。


ちなみに、これを取り出した後の筒の中には…まだこれが残ってる。。。


なので、今回はついにこのAssyの中身も取り出してみることにした。


でも仕組みはよくわからず…

黒く見えるのが、筒の中に納まっていた穴が開いてる部品。
こいつも左右に動くようになってるようで

温度が低い時は

熱くしたい時には

というような感じ…だったように見える(逆だったかな?)


で、この黒いやつも、ぺーパーでこすると面白いように銅色に戻るわけで…写真忘れちゃうほどに、面白い(笑)


で、後は元に戻して


確認っ!!!












あはは、何も変わらないや…。













で、ふと思った。


おいおい、もしかして…



















お湯の水流を絞ってはないかい?!







配管途中の栓を開けりゃ、それで問題解決するんじゃないの!?








だよねぇ、俺って・・・賢いぞぉ(笑)














ってことで、さっそくこの混合栓の下側にある配管を隠してる、この蓋を開けてみた。






これさえ外せば、この中にあるであろう水量を調整する弁があるだろう…。
































無いじゃん?!








ってことで、元通り蓋を締めて…見なかったことにしよう。




なので原因は全く、わかりませんでしたぁ。。。
















Posted at 2025/11/15 05:35:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 困りごと | 日記
2025年11月14日 イイね!

【新聞全面広告より その164】当然、こっちもあります!

【新聞全面広告より その164】当然、こっちもあります!姉妹車です、昨日のクルマの。

名前自体も、今となってはかなり記憶が薄れてますが…

元気な感じのCMではなかったかと?!



パッと見、先日の「○○ミニ」との区別がなかなかつきにくいところはあります(汗)
というか、そういったニックネームが付けられてなかったことから…かえって特徴が見えてこず、それが希薄な記憶の原因になかったのかもしれませんね。

でもいま改めて見ると…

なかなか面白い文字が並んでます。
たとえば、この擬人化したプロフィールは



なかなか面白い手法かも知れません…が、それだけにその効果があまり発揮されなかったのが、何とも残念な感じでもありますね。



ちょっと空回りしちゃってたような…迷車なのかなぁ???
Posted at 2025/11/14 06:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年11月13日 イイね!

これは…予想の上から来たわぁ(笑)謎でもあるし?!

怪しげなメール、最近はちょっと飽き飽きしてたところですが…


いえいえ、敵も然る者…なかなかやってくれてます。




で、今回はこれら2つがツボにはまりましたぁ。

近年まれにみるほどの「秀逸な出来」ではないかと…私はちょっと思ってます(笑)





なんたっていきなり「子供が逮捕されました」から始まりますからね…あまりに唐突過ぎちゃって、読んだ瞬間、吹き出しました(爆)

いや、実際にそうだとして…いきなり保釈金を振り込めって、どういうこと?
しかもその振込先がなぜ「グローバルニュースアジア」なの?

ググってみれば、そもそもタイを中心にアジアのニュースを発信してるところのようですが…なぜ関連してる?





あっ、きっと…闇バイトで連れていかれて、あの近辺で「掛け子」として頑張っちゃってたのかも?!



で、グローバルニュースアジアさんが独自取材してその逮捕劇をスクープしちゃったんで、特別な情報網を使って日本の警察に侵入、情報をリークしてくれたんでしょうかね(笑)
だからいち早く、逮捕されちゃったことが分かって…こっそりと裏ルートで警察と手を結び、保釈金を特別急いで集めようと。。。

いやはや、妄想力が欠乏してる私には…やはりどうも理解できませんので、どなたか考えてくださいませ。
(座布団、用意しておきます。)





で、もうひとつ。
こっちは・・・なんの要求も書かれてない、ストイックなもの?!


そうだね、そうだね…辛かったねぇ

とでもいって欲しいのかなぁ??
どうなでしょ、このメールの真意って???

これもまた皆さんの解説をお持ちしてますねっ!!!
Posted at 2025/11/13 05:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怪しい?! | 日記
2025年11月12日 イイね!

【新聞全面広告より その163】これは…マイナスに考えちゃう!?

【新聞全面広告より その163】これは…マイナスに考えちゃう!?この人が出てくる車となると…


そう



これです!

特徴的なこの丸4灯のテールランプから、この代でもやっぱり


このようなニックネームが付けられました。


「○○・ミニ」

初代モデルでは、○○の特徴的な大型角目2灯ヘッドライトを移植(?)し、そっくりなフロントに仕立てられていましたので、誰もが「あぁ、確かに○○ミニだわ」って思ったんですが、2年足らずでモデルチェンジし2代目になった途端、その特徴はうやむやになっちゃったんじゃないかな?!
日産ではサニーベースの高級志向のクルマにも同様のニックネームが与えられたのが有名であり、他社には見られなかったんじゃないかなって思います。 AE90系カローラクーペが「ミニソアラ」と呼ばれたのは覚えてますが、あれはメディア側から発せられたニックネームであり、メーカーが言い出したものではなかったはずですし…。

で、今回はその3代目に相当します。



あくまで「○○のイメージをこの小さなクラスにも重ねてもらえるよう」に名付けたようで、結果「クラスを超えた上級車種みたいな…」と言いたかったようです。




…が、実際はどうなんでしょうね?



どうもこの頃のマツダRX-7やルーチェが「プアマンズ○○」って皮肉られてたのが話題になってたをよく知ってる人からみれば…

やはり「○○ミニ」ってのは、お客さんにとって良い印象に映ったのかどうか…なんか微妙に感じられたのは確かでしたっけ?!




ところで


これは誰なんでしょうね???
気になります。。。
Posted at 2025/11/12 05:29:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「パワーアップっ!これでもう、誰も追っては来られまいっ(笑)」
何シテル?   11/16 13:33
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation