• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

これは何?どこから??

エンジンからのオイル漏れも、ほぼほぼ無くなり(!)、ホッとしてる日々が続いてます…が、やはりたまには点検でもしたくなり、エンジンルームの下に潜り込んでたら

イヤァなものを発見。

水滴が定期的に滴下してるじゃありませんかっ?!


フロントサブフレーム??

でもそこにはどこからか…と、ホイールハウス内を覗くと、一目瞭然(笑)


怖いでしょ、この画像。
鉄板の「つなぎ目」から水が流れ出てるんです、まるで湧き水のように?!

奇跡? あるいは…タタリなんかの超常現象!?


いえいえ、この箇所をエンジンルーム内から眺めると、そこには…



確かに鉄板が合わさっています。。。

でも、なぜここから水が…(怖)







で、その上方に目線を上げると…

















あはは、原因は、こいつでしたね。




ちょっと前までしっかりと溜めていたウォシャー液が、今回いじっている時に、何らかの拍子で一気に漏れ出ちゃったようでして…

バスコーク剤がほんのちょっとだけ浮き上がっているのを見つけちゃいました(汗)



なので再施工して…再び様子見ることにしなきゃ(爆)
Posted at 2025/08/31 05:18:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記
2025年08月30日 イイね!

また、燃ポンと戯れる?!

また、燃ポンと戯れる?!日々の通勤は、おかげさまでほぼ不安なく無事に過ごしております…2回ほど止まりかけましたけど。

で、その時に明確になったことは…やはり燃料ポンプが原因だってこと。
決まって不調な時は、燃料が送られてないんですもん。 途中にある燃料フィルターの中に、今までなかったはずの“空気”が大量に溜まってますからね。
でもこれ、いったいどこから来るのか??

ガソリンタンクから配管通って、フューエルフィルターを経由して、エンジン横についてるメカニカルの燃料ポンプで吸い出され、圧送されてキャブに送られる…。この間に空気が入る場所って無いんです、どこにも。いったん燃料が送られれば、常にこの中はフルでガソリンが満たされている…と思っているんですけど、違うのかなぁ??
ちなみにディーゼルエンジン車の場合は、燃料配管のエア抜きは絶対に必要って言われてますが、ガソリンエンジンの場合は、そんなことは聞いたことないんですよね?!

で、イメージとしては、この中に溜まってるエアはそのうち燃料で押し出されて、キャブまで到達すりゃ、自然とそこでは抜けちゃうわけですから…全く問題は無しって思ってます。(燃料噴射装置の場合も、たぶん大丈夫かな?)

それでも、不調時には空気が溜まってるってのは…わからんのです。どこからこの空気が入ってきてるんだろうってことが???






で、思ったのが…燃料ポンプにあるリターンホースからじゃなかろうかってこと。
リターンってのは、ポンプが頑張り過ぎちゃって、もうこれ以上キャブに燃料が入っていかない時に、余分なガソリンをタンク側に戻す通路のことなんですが…これってそれほど常時ガソリンが流れてるわけでも無いでしょうから、もしかしたらそのどこかにずっと溜まってる空気が弱流してきちゃってるんじゃないか…なんて、よくは知りませんけど、勝手に想像したんです。

ならばこのリターンを無くせばいいじゃん!

ってことで思い出したのが、先日下ろしたエンジンについてる燃ポン。
なぜかあれには、リターンの取り出し口が無いわけで…



迷わずこいつを取り外して、現在のエンジンに付け換え。


で、車両側にあるリターン用配管の口をメクラで塞いで、作業完了。


という作業を先週の日曜に行って、それから昨日まで5日間、炎天下の中をエアコンフルに付けて通勤してましたが…

トラブルは一切再発無し!!!


ということで、燃ポン問題は、とりあえず収まったようです!

…たぶん。






追記、どなたかご存知でしょうか?
ボンネットに貼ったカーボン調シートですが、あれって上からワックスなどを塗布してもいいんですかねぇ???
Posted at 2025/08/30 05:02:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記
2025年08月29日 イイね!

【新聞全面広告より その130】大きく見えましたねぇ。

【新聞全面広告より その130】大きく見えましたねぇ。なんか読んだ瞬間に「??」って思ったこのコピー。

なんとなく「居心地のいい室内空間」を表現してるのはわかるんですけど…

「気持」って漢字が引っかかって調べてみたら




NHKでは「気持ち」ではなく「気持」と表記するようにしてるんだそうです、もう半世紀も前から(汗)
そういえば、沖田浩之君の「はぁ~んっ、いい気持~っ♪」っていう曲の題名は

「E気持」だっただなんて…今頃気が付いた(爆)






という話は置いておいて

今回はこれ。


84年に登場した時は、V6エンジン(しかもターボ付き!)を横置きにしたFF車両としては日本初だったようで、技術の日産の面目躍如ってところでしょうか? しかし今回はマイナーチェンジして、NAを追加設定したようですが…なんか順番が違うような気もしますね?

何かあったのかなぁ???

で、ここにある「無理のないデザイン」ってのが気になりません??
まるでショート版のブルが、「かなり無理したデザインです!」って言ってるようなふうにも読み取れちゃったりする???

どうかなぁ?
(ちなみにこのお買い得仕様車の特別装備には、ウレタンステリングホイールってわざわざ書いてますが…これが特別だとすれば、このベースモデルはどんなステアリングが装着されているんでしょうね???)

話を戻して、このマキシマ…サスペンションにもATにもかなりの特別なものが付いてるようです、さすが高級車!!!


しかし…ATの名称は長いっ(汗)



ってことでこの車両の価格ですけど…






なぜ、「売り」のはずのAT搭載車の価格じゃないんでしょうね???

まさか、あまりに高くなりすぎて…書けなかったとか???
なにかと勘ぐっちゃいますね(爆)
Posted at 2025/08/29 05:26:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年08月28日 イイね!

【新聞全面広告より その129】ビュ~ンだそうです、ずっと。。。

【新聞全面広告より その129】ビュ~ンだそうです、ずっと。。。そういえばこんなのありましたね。



「全域」ってのにわざわざ「エンジン低~中~高回転域」とまで併記して、とにかくエンジンのシリンダー内を突風が吹き抜けるんだそうです?!


その原理は…


吸い込むところから、吐き出すところまで、ずっと…ビュ~ンっ!!!
って感じでしょうか?!
(以前は三菱独自のジェットバルブってのを使って、吸気工程で乱流を作ってたんですけど…これは違うみたい)

素人考えでは、そんな突風が吹き荒れる中で、はたして安定して混合気に着火できるんだろうか?って考えちゃうわけですよ。
台風の中でライターでタバコに火を点けるようなもんですもん?!

でもまぁ、それはうまいことやってたんでしょうね…すごいぞっ!!!
(よくわからんけど)




でもまぁ、こうして乗る人に「おっ、なんかすごいぞぉ!」って

感じられる性能にまで仕上げてたようです。


だから、この画期的なエンジン「だけ」で広告を仕上げちゃいましたっ!


という力作なんですね、これ。





この広告とはまったく関係ないはずだけど…



最上段の別広告のコピー
「元気がなにより、ですね。」

…が妙にしっくりくる広告に見えましたぁ(爆)

狙ったのかなぁ???



Posted at 2025/08/28 05:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年08月27日 イイね!

【新聞全面広告より その128】それぐらい話題の多かった車なんです!

【新聞全面広告より その128】それぐらい話題の多かった車なんです!8月6日のブログに続き、またまたこのクルマの登場です。


なんたって

これですからね。

当時はこれだけで、かなり話題になったんです。。。


なんたって、これほどまでにチカラ入れて開発された車だったんですもん。。。


だからこの賞の第1回グランプリは、1980年の「赤いファミリア」から始まり、「初代ソアラ」「カペラ/テルスター」「シビック/バラード」「MR2」と続いて、この第6回で「アコード/ビガー」の受賞と続くわけです…










が、歴史を重ねるごとにその権威はどんどん影を薄め…

今や話題にすらなりません。

ちなみに直近昨年(2022-23年)の第44回目グランプリ受賞車ってなんだかご存知ですかぁ?






















次世代の「ミサイル号」だったそうです?!
へぇ~。。。
Posted at 2025/08/27 06:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「すぐ後ろにZZTセリカ。」
何シテル?   09/05 07:34
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation