おっはよ~ございますっ!
さて本日は、朝から明日の『第19回 東海セリカday』会場である名古屋港での『ライン引き』に向かいます。
で、その終日の疲れを…夜の前夜祭で癒やすことになるでしょう(笑)
楽しみ楽しみ(喜)
と言う予定でしたので、当然「セリカ君のメンテ」と「セリカdayの小物準備」は昨日午後に会社をサボって取りかかろうと…最初はそう思ってたんですが
木曜の夜にオフクロから電話が来て、『トイレの水が止まらない』と(滝汗)
とりあえず、『元栓を閉めておけ!』と指示したものの、さすがに放ってはおけないわけで…なので昨日は予定を変更し、朝から会社にお休みをいただき、とっとと実家に向かってトイレの修理に取り掛かることにしました。
順調に行けば、午後はそのままセリカ君のメンテと小物準備に費やすことが出来そうです。
さっそくトイレの貯水タンクを覗き込むと…“やっぱり” こいつが原因でした(爆)
ここから伸びてる管(オーバーフロー管って言うそうです)が、やはりもげてます。
“やっぱり”というのには理由があり…それは、このブログを遡ること約4年前に一度修理してるから(汗)
でこいつ、健気に4年も耐えてくれたんですから、ひとまず感謝、感謝!
でも当時はちょいと手を抜いてたようですね、修理には?!
なので今回は、もうちょいガッチリと固めることに決め、迷わず接着剤に手を出すことにしました。しかもこれ、私が絶大な信頼を置く『モノタロウ』の製品だったりする!?
これを延長部分に塗りたくり
穴に差し込んで固定、そして2時間ほど放置したら…もうガッチリと固定できたようで、さっそく水を入れたら見事に完治っ!!!!
さて、これで自宅にとんぼ返りしてセリカいじりを…と思えば、やはりそう甘くはなかったわけで…
庭木の剪定とその枝の処分、買い出しの付き合い、病院へのお送り迎え等々…
結局、いつもの週末となんら変わらなかったりするわけで、自宅に帰った頃にはすっかり日が暮れちゃってたわけで
でも、そこから、“最近”若干再発気味(?)のオイル漏れの対処をする。(これはまた別途)
で、その後は「セリカdayの看板」を作って力尽きましたので、小物の整理はこれから取り掛かり…
う~ん、何か忘れてる気がするけど?!
でも、まぁいいか(笑)
ということで、本日お手伝いいただける方、そして前夜祭でお会いする方…どうぞよろしくお願いいたしますね♡
天気は…“やっぱり(!)” 雨マークがきれいに無くなっちゃったようですから、心配は要りませんねっ!!!!
さて、一日頑張ろうっと。
Posted at 2025/10/18 05:31:48 | |
トラックバック(0) |
セリカ エンジン | 日記