• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

スノードライブがぶっちぎって怖い

スノードライブがぶっちぎって怖い S5からクラウンHVになった時、これは雪道が恐怖だろうなぁ・・・と思ったわけですが意外とよく走りました。まぁ走行ペースは落ちましたが、まくられるようなチンケなペースでは無かったです。

S5を始め、各AWD車は実に安心感があり、高速でも雪道でも一貫してハイペースでゲレンデを目指せました。

そして、550iも雪道デビューしました。50対50のBMWですから、クラウンよりもコントローラブルできっと安心できるだろう・・・と思っていました。各BMW車は意外と雪道で良かったですから、そんな楽観的な予想でいました。

予想は外れました。めちゃくちゃ怖い。

縦方向の制御はするものの、横方向の制御はかなり自由をユーザーに与えているので、まぁズルズルとお尻が振れます。しかも1300rpmですでに60kgmを超える馬鹿トルクが裏目に出て、とにかく空転するし、進まない。

多分後続車からしたら「前の車スタッドレス履いているのか???」ってレベルに見えるかもしれませんが、安心してください履いてます・・・・滑りまくりだけど・・・。



一発で下山できず、途中で寄り道。お菓子屋さんを発見しました。

そして、凄い疲れました。こんなに雪道走りたくなくなったのは初めてかも。

予想に反して恐怖のFRマシーンでした。ドリフト野郎でした。滑らせようにもデカくて重いから怖いんですね。

今期、スキー車がないので既にスキー熱が馬鹿冷めです・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 22:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年1月8日 22:53
リヤ剛性高めの設計でFR、だけならBMWらしいで終わるのでしょうが、それと強大なトルクが合わさると、そうなってしまうんですね.Mが四駆になっていくのも、避けられないのはこのためか...

やはり穏やかな反応の四駆、必要ですね.
コメントへの返答
2017年1月9日 0:39
コメント毎度です♪

F10特有のリアステアも影響があるのかもしれません、滑り方がナチュラルさにやや欠ける感じがしなくもないので。

M550がAWD化したのも、M5がAWD化するのも、これは仕方ないなぁと感じます。トルクがデカすぎますね・・・。

レンジかクアトロか、必須になってきました。
2017年1月8日 23:00
F11の頃もパワーこそ違えど
同じ印象でした。
岐阜側の安房峠上りは生きた心地しませんでした。

車速一定で集中して走っていても
気が付いたらテールが流れていた状態で
怖かったですし、治部坂の峠道で積雪があった時も
途中で登れなくなりで断念して引き返しました。。。

M550dはXdriveなので問題ありませんでしたが
F10系のFRでは宿命なのかもしれません。
コメントへの返答
2017年1月9日 0:42
コメント毎度です♪

前の日記の事を覚えていたので、これはどうかなぁ・・・とうっすら心配していた部分でもあったのですが、まさかここまで弱いとは思いませんでした。

正確に言えば、動くけど極めてノロいペースに陥るんですよね・・・。正直雪道で後続に道を譲ったのは初めてでした。ちょっと悔しい、笑。

FRのF10系は多分こんななんでしょうね、、、
2017年1月8日 23:00
雪国でFRの3シリーズを扱い慣れている人はいるみたいですが、5シリーズ、まして550iくらいになると大変なんですね。大きいのと重いのが、やはりネックになるんでしょうかね。
コメントへの返答
2017年1月9日 0:44
コメント毎度です♪

E90やF30はリアステアがないとか、アクティブステアが無いグレードが多いのでその辺りも結構違うと思います。
とにかくデカクテ重いのが滑るとあんまり良い気持ちしませんね、笑。
2017年1月9日 13:53
恐怖のFRマシーン!笑 ご無事で何よりです。
やは2tのFRで鬼トルクは駄目でしたか・・・うちの750iLも山道はそんな感じなんです。笑 クラウンHVもトルクはある方ですし、もしかしたらBMWの車両特性とその制御も関係してそうですよね。

実はE350dの次にF30 320i xdriveも検討中です。
コメントへの返答
2017年1月10日 1:21
コメント毎度です♪

あ、あとワイパーが雪を只管にAピラー脇に貯め続けてうざいです、笑。

うちの550iって結局旧来のV12みたいなトルク特性を目指したような部分もあるので、似たような事になりそうですね、笑。
多分BMWのスタビリティコントロールがそういう性格の制御なんでしょうねぇ、楽しんですけど同乗者はビビるかもしれないです、笑。

あ、それ認定中古でだだ下がりすればいいですね・・・。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation